2012年10月07日 05:30
劇場版「魔法少女まどかマギカ 前編」観てきました。
すっげー面白かったけど、これって普通にTV版が面白かっただけな話で。
完全に総集編だったし、素直に「劇場版が面白い!」とは言い難い罠。
とはいえ気になったのは、一番最初のまどかの夢が削られてたことだけで
(これがなかったせいで、最初にほむらと会う場面が不自然になってた)、
それ以外は、どこが削られていたのかも分からないような、
凄くテンポよく観れる、気持ちの良い総集編でした。
TV版をほどよく忘れてる今観ると、本当に楽しめると思います。
で、観てて思ったのは、まどマギはスタイリッシュだなぁということ。
特に劇場版で追加された、各キャラの変身シーンに顕著。
これは少し前に劇場版なのはを観たせいもあるかもしれません。
なのはの変身シーンは、まず最初に全裸になるのだけど、
まどマギだと、そのまま服が変化していく感じなのよね。
たったそれだけの違いだけど、それだけで随分と印象が変わるなぁと、
ちょっと思ったわけですよ。
なのはもまどマギも、
従来の魔法少女という概念を打ち破る、独自の表現で人気が出たのだと思うけれど、
なのはが萌え路線を邁進してオタ人気を求心する傍ら、
まどマギはあくまでクールに展開していた感があります。
単純に、作品の方向性の問題なんでしょうけど、
それでも似たような「バトル系魔法少女」でありながら、
ここまで明確に違いが出ているのも面白いです。
だからまどマギは女性ファンも多いのかもしれませんね。
しかし、改めて観て思うのは、さやかは魔法少女にならなければ、
凄くいい友達として日常を送れたろうになぁということですね。
だって、いい子じゃん。日常シーンが輝いていただけに、落差が悲しすぎる。
なんかもう、前編は全力でさやかを潰しにかかってたよね。
あとはアレね、エロゲの主人公みたいに鈍い恭介氏ねという感じで(おひ
世間では仁美が嫌われてるっぽいけど、さやかの事情を知らないことを考えると、
むしろ凄く真っ当な提案をしてるんですよ。
友人同士として譲れる最大限の譲歩、みたいな。
まぁ、告白を強制してるような感じでもあるんで、その辺がアレなのかなぁ。
良く言えば背中を後押ししてるとも取れるけど、独りよがりでもあるし…うーむ。
あと、退院してきた途端に「実は好きだった」とか言い出したのも印象悪いか。
せめて一緒にお見舞いに行く描写くらいないと、ただの嫌な女ですね。
あれ? これ仁美を擁護できてなくね?(ぉ
ともあれ、実に有意義な時間でありました。
後編が一週間後に観れるというのもいい展開ですねー。
来週がワクワクだぜ!
すっげー面白かったけど、これって普通にTV版が面白かっただけな話で。
完全に総集編だったし、素直に「劇場版が面白い!」とは言い難い罠。
とはいえ気になったのは、一番最初のまどかの夢が削られてたことだけで
(これがなかったせいで、最初にほむらと会う場面が不自然になってた)、
それ以外は、どこが削られていたのかも分からないような、
凄くテンポよく観れる、気持ちの良い総集編でした。
TV版をほどよく忘れてる今観ると、本当に楽しめると思います。
で、観てて思ったのは、まどマギはスタイリッシュだなぁということ。
特に劇場版で追加された、各キャラの変身シーンに顕著。
これは少し前に劇場版なのはを観たせいもあるかもしれません。
なのはの変身シーンは、まず最初に全裸になるのだけど、
まどマギだと、そのまま服が変化していく感じなのよね。
たったそれだけの違いだけど、それだけで随分と印象が変わるなぁと、
ちょっと思ったわけですよ。
なのはもまどマギも、
従来の魔法少女という概念を打ち破る、独自の表現で人気が出たのだと思うけれど、
なのはが萌え路線を邁進してオタ人気を求心する傍ら、
まどマギはあくまでクールに展開していた感があります。
単純に、作品の方向性の問題なんでしょうけど、
それでも似たような「バトル系魔法少女」でありながら、
ここまで明確に違いが出ているのも面白いです。
だからまどマギは女性ファンも多いのかもしれませんね。
しかし、改めて観て思うのは、さやかは魔法少女にならなければ、
凄くいい友達として日常を送れたろうになぁということですね。
だって、いい子じゃん。日常シーンが輝いていただけに、落差が悲しすぎる。
なんかもう、前編は全力でさやかを潰しにかかってたよね。
あとはアレね、エロゲの主人公みたいに鈍い恭介氏ねという感じで(おひ
世間では仁美が嫌われてるっぽいけど、さやかの事情を知らないことを考えると、
むしろ凄く真っ当な提案をしてるんですよ。
友人同士として譲れる最大限の譲歩、みたいな。
まぁ、告白を強制してるような感じでもあるんで、その辺がアレなのかなぁ。
良く言えば背中を後押ししてるとも取れるけど、独りよがりでもあるし…うーむ。
あと、退院してきた途端に「実は好きだった」とか言い出したのも印象悪いか。
せめて一緒にお見舞いに行く描写くらいないと、ただの嫌な女ですね。
あれ? これ仁美を擁護できてなくね?(ぉ
ともあれ、実に有意義な時間でありました。
後編が一週間後に観れるというのもいい展開ですねー。
来週がワクワクだぜ!
- 関連記事
コメント
yama | URL | CkE0KsJQ
Re: 魔法少女の差異
私も先日みてきましたー。じつは1話2話みれなくて(地元放送でもニコでも見逃し)総集編は大変助かったのでありました。
しかし1話で夢部分が削られていた…だと…orz
変身シーンや魔女空間の力の入りっぷりがすごかったですね…
仁美はいきなり告白云々の話になったからなのかなあと思わないでもないですが、私としては恭介の方がイラッ^^と来るなあと思いました……ハイ。
後編がどうなるか楽しみですね!時間配分考えると後半に追加があるのかなあと、ちょっとだけ期待。
( 2012年10月11日 20:00 [編集] )
岳る | URL | -
Re: 魔法少女の差異
>yamaさん
観てきましたかー。後編がもう明後日ですねw
1話冒頭で、ほむらがワルプルギスの夜と戦ってる場面を、まどかが夢で見るんですよ。その後でほむらが転入してきたから、まどかの反応が変だったんですが、劇場版は何で削ってしまったのか…。
あと、劇場版は日常描写がバッサリなくなってるんで、TV版と見比べても面白いと思いますよ。
恭介がアレなのは弁解の余地がないのでw(ぉ
後編が前編と同じ尺なら、追加がないと足りませんからねー。
あるとしたら、ほむらの過去話を掘り下げるくらいしかない気がしますが。あとは新規劇場版への布石ですかね。
本当に楽しみですな!
( 2012年10月11日 20:16 [編集] )
コメントの投稿