2014年08月29日 22:15
拡張スライドパッドが出た頃から「ああ、これは右スティック搭載の新型出るな」と思い、
新型が出るまで買うつもりのなかった3DSですが、FEの魅力には勝てませんでした。
まぁ今となっては、ドラクエモンスターズもあったし、ベストなタイミングで買ったと思っています。
アンバサダーの悪夢、フレアレッドを新規価格で買えたのもよかった!
で、とうとう新型が出るそうですが、これは完全に客を舐めてますねぇ…。
例えば、FCがSFCになったような完全な新型機というわけでもなく、
いわゆるGBからGBCになった時と同じ形態なんですが、
でもGBCって、GBが出てから10年近く経った後に出たハードなわけで、
それならGBと互換の無いソフトが出ても仕方ないかなと思わんでもありませんが、
3DSはまだまだ現役ハードなのに、まさかの旧ハード切り捨てとは思いませんでした。
新型専用ソフトとかあるんだもんなぁ。
新規で追加されたボタン群も非常にデザインが美しくない。
というか、無理やり詰め込んだ感が半端なくて、L2R2ボタンとかどう考えても実用性ないだろ。
こんなの出すくらいなら、性能上げた完全新型を出すべきだったんじゃないですかねぇ。
そうすれば、デザイン面を考慮し直すこともできただろうに、どんな判断だ。
現状、1300万ハードである3DSから、新型に移行しようという物好きは、
よほどのゲーマーか、これから3DSを買おうという人だけだと思います。
つまり、分母は相当下がるはず。
となると、わざわざ新型で新作を出そうというメーカーはほぼ無いでしょうから、
結局、ゼノブレイドがどうしても遊びたい人専用のニッチなハードになるんじゃないですかね。
3DSの長所として壊れにくいというのがあるわけで、買い替え需要そのものも薄いだろうし。
これが例えば、単に3Dの視認性が上がり、拡張スラパが不要なだけで、
専用ソフトなんてありませんよ、という方向での商品ならば、
DSiや何やらのように、単純に3DSの新型と好意的に受け入れられたと思いますが、
専用ソフトを発表したことで、一気に不信感が増したような気がします。
つまり、新型を無理に買わせようという魂胆が見えるわけですね。
あと、新作ソフトの抱き合わせキャンペーンの印象も相当悪くなったと思います。
要するに在庫処分だったんですねぇ。
あれはキャンペーンの前に「この後新型が出ますよ」と言っておけば、
消費者に「旧型になってもソフトが付いてくるならいいか」と思わせるか、
ソフトは惜しいけど新型まで待つかと選ばせることができたのに、
お得感だけ煽って詐欺みたいな売り方をしたわけで、
発表直前に本体買っちゃった人にはまたアンバサダーでもするんですか?
や、「だから新作おまけしたでしょ?」という免罪符のための抱き合わせなのか。そうか。
この新型がどうなるかは、
今後、新型専用にポケモンの新作でもリリースされてみれば分かるかと思いますが、
それはさすがにないと思います。どう考えても自殺行為だもの。
今ある市場をそのまま持ってくることは不可能だというのはさすがに理解してると思うのだけど、
だったら何でこんなのリリースしたのかが不思議なんですよねぇ。
現状、私の3DSは禁忌のマグナまで稼働する予定がなく、
それ以降にやりたいゲームもないので、新型は特に買うつもりもありません。
FEの新作かF-ZEROの新作が専用ソフトになったら、
枕を涙で濡らしながら買うことになるやもしれませんがね!
それだけは本当にやめてほしいなぁ…。
新型が出るまで買うつもりのなかった3DSですが、FEの魅力には勝てませんでした。
まぁ今となっては、ドラクエモンスターズもあったし、ベストなタイミングで買ったと思っています。
アンバサダーの悪夢、フレアレッドを新規価格で買えたのもよかった!
で、とうとう新型が出るそうですが、これは完全に客を舐めてますねぇ…。
例えば、FCがSFCになったような完全な新型機というわけでもなく、
いわゆるGBからGBCになった時と同じ形態なんですが、
でもGBCって、GBが出てから10年近く経った後に出たハードなわけで、
それならGBと互換の無いソフトが出ても仕方ないかなと思わんでもありませんが、
3DSはまだまだ現役ハードなのに、まさかの旧ハード切り捨てとは思いませんでした。
新型専用ソフトとかあるんだもんなぁ。
新規で追加されたボタン群も非常にデザインが美しくない。
というか、無理やり詰め込んだ感が半端なくて、L2R2ボタンとかどう考えても実用性ないだろ。
こんなの出すくらいなら、性能上げた完全新型を出すべきだったんじゃないですかねぇ。
そうすれば、デザイン面を考慮し直すこともできただろうに、どんな判断だ。
現状、1300万ハードである3DSから、新型に移行しようという物好きは、
よほどのゲーマーか、これから3DSを買おうという人だけだと思います。
つまり、分母は相当下がるはず。
となると、わざわざ新型で新作を出そうというメーカーはほぼ無いでしょうから、
結局、ゼノブレイドがどうしても遊びたい人専用のニッチなハードになるんじゃないですかね。
3DSの長所として壊れにくいというのがあるわけで、買い替え需要そのものも薄いだろうし。
これが例えば、単に3Dの視認性が上がり、拡張スラパが不要なだけで、
専用ソフトなんてありませんよ、という方向での商品ならば、
DSiや何やらのように、単純に3DSの新型と好意的に受け入れられたと思いますが、
専用ソフトを発表したことで、一気に不信感が増したような気がします。
つまり、新型を無理に買わせようという魂胆が見えるわけですね。
あと、新作ソフトの抱き合わせキャンペーンの印象も相当悪くなったと思います。
要するに在庫処分だったんですねぇ。
あれはキャンペーンの前に「この後新型が出ますよ」と言っておけば、
消費者に「旧型になってもソフトが付いてくるならいいか」と思わせるか、
ソフトは惜しいけど新型まで待つかと選ばせることができたのに、
お得感だけ煽って詐欺みたいな売り方をしたわけで、
発表直前に本体買っちゃった人にはまたアンバサダーでもするんですか?
や、「だから新作おまけしたでしょ?」という免罪符のための抱き合わせなのか。そうか。
この新型がどうなるかは、
今後、新型専用にポケモンの新作でもリリースされてみれば分かるかと思いますが、
それはさすがにないと思います。どう考えても自殺行為だもの。
今ある市場をそのまま持ってくることは不可能だというのはさすがに理解してると思うのだけど、
だったら何でこんなのリリースしたのかが不思議なんですよねぇ。
現状、私の3DSは禁忌のマグナまで稼働する予定がなく、
それ以降にやりたいゲームもないので、新型は特に買うつもりもありません。
FEの新作かF-ZEROの新作が専用ソフトになったら、
枕を涙で濡らしながら買うことになるやもしれませんがね!
それだけは本当にやめてほしいなぁ…。
コメント
飯田沙々 | URL | -
Re:3DSに新型が出るらしい
やりたいゲームが結構でてるからそろそろ買い時か>3DS
しかし、vita派の私としては悩み所。
FF新作とかモンハンとか…遊戯王も3DSなんだよなぁ…
ソニーと任天堂合併しないかなぁ…
それか二つともアップルかマイクロソフトに買収されればいいのに。
ゲームでもなんでも一個に纏まればいいのになー。危険思想だけど。
( 2014年08月30日 09:16 [編集] )
岳る | URL | -
Re:3DSに新型が出るらしい
>飯田沙々
SFC時代、一極集中になった末路を忘れてしまったとは情けない。ゲーム1本1万円とか今では考えられない時代だったものよ。
1社独占の危険性は、どこが王者になっても変わらないと思うね。
ソニーですら、PS2で慢心したわけだし。
まだ3DS持ってないなら、まさに新型はオススメなんだけどねー。
どうせ買うならLLがいいよ。PSVに慣れてると大画面でないとキツイ。
あと、3DSはDL専用ゲームのデキがいいから、色々探してみるのも楽しいよ!
( 2014年08月30日 15:52 [編集] )
飯田沙々 | URL | -
Re:3DSに新型が出るらしい
SFC時代の末路か…確かに覚えている。
が、懐古かも知れないけど当時はそれで満足していた。高いソフトは他のゲームと比べて一線を画していたと思う。
とくにTOPとかFF5,6を初めてプレイした時の衝撃は今でも忘れない。値段分の価値はあったと思う。良いものが高いのは当然の事だと思う。PS2は…まぁ、うん。
最近はそこまでの感動とか衝撃を味わったことがすくない。
あの頃のゲームが一番面白かったと個人的には思う。
今の気軽にDLできる状況も悪くはないと思うがね。思い出を粉々にされるときもあるけど、主にアーカイブスとかでww
まぁ、今さら戻れないけどね。
ただ、今の粗製乱造の状況も思うところはあるけど、新型3DSは買う気満々ですがww
やーPSPgoも危うく買うところでしたけどね、新製品ハンターの私としてはあれは正しい英断でしたね、…危なかった。
( 2014年08月30日 19:55 [編集] )
岳る | URL | -
Re:3DSに新型が出るらしい
>飯田沙々
まだ子供でゲーム1本に対する密度が違ったのもあるし、他に比較対象がなかったから、その異常性に気付かなかったというのもある。
PS1のゲームの安さが逆に不安になったもんなぁwそれが支配されていたということだよ。
「あの頃のゲームが一番面白い」ではなく、「あの頃に遊んだ体験が一番面白い」が正しいかな。確実に当時のゲームよりは今のゲームのが楽しく遊べる。
たまにSFCの名作と呼ばれたものをプレイするんだけど、あまりの操作性等の悪さに辟易するもの。
3DS持ってないなら悪くないんよ、新型は。
問題は今現在すでに持ってる人に対する誠意が無いことへの任天堂への不信感なんで。
あと、新型はACアダプター付いてないから、実質+1500円くらいすることを覚えておこう。
PSPgoは早すぎたんだ…。
( 2014年08月31日 05:38 [編集] )
コメントの投稿