fc2ブログ

PSV『ファンタシースターノヴァ 序盤体験版』やってみた

2014年11月25日 13:56

体験版自体は、かなり前に配信されていたんですが、
どうせ製品版買うからいいやと放置していました。
が、どうもキャラクリエイトですげー時間を盗られるという話なので、
キャラクリだけでも終わらせておこうと思った次第であります。
…今の私がメモカを2GB空けるのは大変でしたよ…うう…。
128GBメモカはまだかー!

で、噂のキャラクリですが、ヤバイですねー、楽しすぎるだろこれ。
設定項目は膨大で、本当に細かく弄れるにも関わらず、
操作が凄くわかりやすくて、とにかくやりやすいのが素敵。
項目の分け方とかが上手いのかなー?
煩雑さを感じさせない工夫があるように思えますね。

で、今回私が作ってみたキャラがコチラ。

2014-11-24-123643.jpg

なんという杏子
や、ベースにしたキャラは違うんですけどね。
ロングポニテがあるのが凄く嬉しいぜキャッホー!

もう本当にこだわって作れて、目の大きさだけでなく、
ツリ目の角度とか半開きみたいにしたりとか、かなり理想の形に近づけられます。
やっぱり目はキャラクターの命となるパーツですからねー。一番時間かけました。
あと、微妙に顔の大きさとかもこだわってます。

全身を見ながら項目毎にデフォルトに戻すかカスタム設定にするかを選ぶこともできて、
トータルのバランスチェックがやりやすいのが凄くいいです。
他の作品でもこれくらい弄れたら、もっと自キャラに愛着湧くんじゃないですかね。
これは確かに時間泥棒ですよ。

で、折角だから本編も少し進めてみたんですが、バトル体験版とは別物ですね!
特に移動速度がメッチャ速くなってて笑ったw
とにかく色々と快適になってるんで、
あのクソみたいな体験版にも意味があったのだと思えば、報われるってものですね(言い過ぎ
あとはギガンテス戦がどうなってるかですが、それは製品版が届いてからでもいいかな。
いやー、楽しみです。

キャラクターのモーションが男女共通みたいで、イベント中の動きがちょっとアレだったり、
相棒設定で一緒に行動するルティナという女の方が主人公っぽかったりと、
ストーリー的に「アレ?」と思う部分が目立ったりするんですが、
まぁトライエースのシナリオには最初から期待してないんで問題なし!(ひでぇ

そもそも、なんで最高指揮官である艦長が、
戦闘部隊長差し置いて自ら前線に行っちゃったんだよw
感動シーンっぽく演出してたけど、服装が戦闘用じゃないとかツッコミ所だらけで、
さすがトライエースさんは期待を裏切らないなぁとおもいました。まる。

おかしいな、何故か途中からディスりになってる…。
や、ゲーム部分が面白ければ、なんでもいいよね!(おひ

関連記事


コメント

  1. 飯田沙々 | URL | -

    Re:PSV『ファンタシースターノヴァ 序盤体験版』やってみた

    面白そうでなにより、私もやってみようかなぁ…

  2. 岳る | URL | -

    Re:PSV『ファンタシースターノヴァ 序盤体験版』やってみた

    >飯田沙々
    せっかく体験版あるんだし、そっちを試してみればいいんじゃなかろーか。
    もしやるなら、クリスマスにマルチプレイできるしな!w

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1760-b349800f
この記事へのトラックバック


最新記事