fc2ブログ

話題の「あの」ゲーム、ファーストインプレッション!

2015年02月26日 22:08

本日2月26日、あの国民的作品がアクションRPGとなって、ついに発売!
当然、皆さんはもう購入済ですよね?

いやー、ワタクシ、あまりにも楽しみで、
出勤前に購入して、休憩時間に少しでもプレイしてやろうかと思いつめてましたよ(ぇー
まぁ、さすがにそれはやめておきましたがー。

と、ゆーわけで、まだ少し触っただけですが、プレイして感じたことを書いてみます。
あ、まだやってないよ!という人のために、続きは追記に回しておきますね。
気になる方だけ、先にお進みください。


以下、ファーストインプレッション

本当に待ってたよ!
ようやく会えたね!


2015-02-26-210509.jpg


『結城友奈は勇者である~樹海の記憶~』!

はい、釣りでしたー(最悪
まぁ、私のブログを見てる人ならバレバレだと思いますけど、
ちょっとやってみたくなったんだもの…。
何故に『ドラクエヒーローズ』と同じ発売日に出してしまったのか。

私はアニメ見てファンになったクチでして、本当に楽しみにしてました。
今はGE2RBやってるんですけど、一時中断ですね。こっちも面白くなってきた所だけに、
まさに断腸の思いではありますが、夏凛が私を待ってるんだ…。

で、肝心のゲームですが、さすがにGE2RBやってると、
アクション面での至らなさがやや気になるデキですが、
キャラゲーとして見ると、3Dモデルはよくできてるし、
サクサク動いて気持よく遊べるレベルにはなってます。
コンボも軽快に繋がって気持ちいいですよ。
レベル上げやアクセサリーの強化などの成長要素もいいですね。

気になる部分としては、攻撃が敵にヒットした感覚が弱く、あまり手応えが感じられない点。
もう少しヒットストップを意識して欲しかったかな、と。

視点カメラの挙動がフワフワしていて、ピタッと止まらないのがモヤモヤします。
これはまぁ好みの問題だし、実用面での問題点はまったくないんですが、
GE2RBのカメラの挙動に慣れているせいか、独特のふんわり感が馴染めません。

バーテックスの攻撃もふわっとしていて、攻撃範囲やタイミングが分かり難い。
ビーム系の攻撃演出がショボすぎて泣きそうな上に、全然避けられない二重苦。

満開状態で戦えず(一発だけの超必殺技扱い)、
満開演出が飛ばせないため、ややテンポが悪い。

パッと感じた部分はこれくらいですかね。
ただ、ファンアイテムとして見た場合、これは至高のお宝です。

まず、メインとなるのが、いわゆるピクチャードラマを収集することなんですが、
これの種類が豊富(80個!)な上に、個々のイベントが結構長いんですよね。
イベントによってかなり違うんですが、
一言二言キャラ同士の掛け合いがあって終了みたいなショボイ代物ではないので、
収集意欲に火がつきます。
内容もあまりに面白くて、ゲラゲラ笑いながら見てしまいましたw
夏凛…(ノ∀`)

ピクチャードラマと呼称したように、イベントの中には描きおろしの1枚絵が出るものもあります。
すべてのイベントに対応してるわけじゃないのが残念ですが、25枚の新規絵というのは、
なかなかに豪華なんじゃないでしょうか。

また、これら日常イベントとは別に、ゲームオリジナルのストーリーモードもあります。
当然、フルボイスなので、こちらも必見です。

あくまでキャラゲーの域は出ていませんが、逆にキャラゲーとしては十分以上のデキ。
アクションもキャラごとの個性が強く、特に遠距離射撃で単調になりそうな東郷は、
普通に移動ができないという凄い特徴があって、なかなかスリリングな戦闘が楽しめます。
ピョンピョン飛び跳ねながら移動するのが意外に楽しいw

原作アニメが好きな人には、文句なしでオススメしたいですね。
日常イベントが本当に面白いので、これだけで買う価値ありだと思います。
逆に、アニメ未見の人には薦めにくいです。
とりあえず、アニメ見て面白かったら、ゲームにも手を出してください、という感じ。

よっし、続きやるぞー!

関連記事


コメント

  1. 岳る | URL | -

    Re:話題の「あの」ゲーム、ファーストインプレッション!

    >猫箱さん
    キャラデザがいい感じだし、ゲーム部分も本格的で面白そうですねぇ。
    しかしPCか…うーん。

    確かに、PSP頃からキャラゲーのクオリティは上がってきた気がしますね。最近は素直にADVとかが多いからかもですけど。
    まぁ、ADV以外だと、まだまだ地雷はありますけどねー。

    『ゆゆゆ』は本当に、まずはアニメを見るべきだと思いますね。ゲームでの説明だけでは訳がわからないと思うし、単純にアクションゲームやるならGE2RBやった方が絶対に楽しいですから。
    キャラ同士の掛け合いを見てニヤニヤするためのゲームなので、ドラマCDを買う感覚ですよ。おまけでゲームがついてきた、みたいな。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1818-0ebbc9e3
この記事へのトラックバック


最新記事