fc2ブログ

PSV『魔神少女』やってみた

2015年05月28日 14:49

本題の前に、『聖剣RoM』のバグ報告をば。

2015-05-26-135834.jpg

育成クエスト中、画面端で吹き飛ばし系の攻撃を敵に当てたところ、
障害物を乗り越えて、画面奥まで敵が吹き飛ぶバグが発生(画像左の宝箱型の敵の位置に注目)。
当然、こちらの攻撃は届かないし、でも敵は飛び道具で攻撃してくるという最悪な状況になりました。
スタミナ制のゲームでこの手のリタイア前提なバグが出るのは、CSゲームとは意味が違います。
明らかに「損失」ですからねぇ。1日制限&時間制限の「鍵」まで使ってるわけだし。
一応、こちらも飛び道具系必殺技があったので対処できましたが、時間かかったー。
詫び石はよはよ…は冗談としても、アプデで修正して欲しいところですな。

本題に戻りまして。
昨日、3DSで配信されていた『魔神少女』というゲームのPSV版がリリースされました。
評判よかったし異常に安かった(400円)ので購入。

一言で説明するなら『ロックマン』なんですが(おひ)、いやー、これ面白いです。
『ロックマン』に『グラディウス』のパワーアップを追加したようなゲームでして、
ステージ中で敵を攻撃すると手に入る「トレース」というポイントを消費して、
スピードアップやらツーウェイショットやら、色々パワーアップが可能。

また、「トレース」はステージ中で使う分とは別にストックされており、
面セレクト中に、育てたいスキルに「トレース」を注ぎ込むことで、
自機の基本能力を恒久的にパワーアップできる育成要素もあります。
つまり、何度も死んでる内にこっちも強くなるので、その内クリアできる仕組みなんですね。

とはいえ、道中はそれほど難しくないので、
2~3回もプレイすればノーミスでボスまで行ける程度の難易度(ノーマル)です。
しかし、ボスは鬼畜! 超強いです。

ボス戦の形式はマジで『ロックマン』と同じなんですが、
体力が減ると攻撃パターンが変化するので、一筋縄ではいきません。
が、これまた『ロックマン』と同じで、他のボスキャラから奪った技の中に弱点があるとかなんとか。
ええ、倒したボスの能力を奪って使えるゲームなんですよ。

なので、まずはノーマルショットでも倒せるボスの吟味から始めるべきですね。
こればかりは色々なボスと戦ってみるしかありません。
「動く大図書館」はいけそうだったんだけどなぁ。

ちなみに、面白い要素として「ブロッキング」があります。
『ストリートファイター』のどこかのシリーズで採用されてた、
敵の攻撃が当たる直前に防御と逆の操作をすると敵の攻撃を無効化するアレです。
ガチャガチャやってると偶然出たりもしますが、どうしても避けられない攻撃には狙うのもアリ。
これ、他人の上手いプレイ見たら面白そうなゲームですね。

操作性も良好で気持よくアクションが楽しめる良作ですが、
3DSからのベタ移植なのか、会話のフォントが潰れて汚くなってるのが残念。
狙ってやってるにしても、安っぽく見えるだけでメリットが無いんですよね。

あと、もしかしたら後で開放されるのかもしれませんが、
ボスとだけ戦えるモードが欲しかったかな。
ボス戦が凄く楽しいので、ボスアタックがあったら楽しそうなのにー。

とはいえ、値段を考えると、お得すぎて嘘くさいくらいよくできてます。
昔ながらの横スクロールアクションに飢えてる人にはオススメ!

関連記事


コメント

  1. 飯田沙々 | URL | -

    Re:PSV『魔神少女』やってみた

    ロックマン!!?
    うおー

    来週DLする!!!!!

  2. 岳る | URL | -

    Re:PSV『魔神少女』やってみた

    >飯田沙々
    DASHじゃないからなw
    横スクロール型のロックマンも好きだったのん?

  3. 飯田沙々 | URL | -

    Re:PSV『魔神少女』やってみた

    1~6まではロックバスター
    縛りでクリアするくらいにはやりこんだ。

    ゼロとかエックスとかは未プレイ。
    ファミコン版のみ
    青色の少年の歌詞に出てくる主人公は
    まさに私。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1885-54296ab6
この記事へのトラックバック


最新記事