fc2ブログ

『グランキングダム』は戦争が華

2015年11月17日 17:40

週明けから長時間残業させられると疲れが取れないので、なんとかしてほしい。なんともならんけど。
忙しすぎだろ…。

『グランキングダム』体験版やってますか?
体験版ではオフラインのクエストがさっさと終わってしまい、しかもフリーでクエストもできないため、
オンラインで戦争に参加しないと何もすることができないわけですが、
逆に言えば、戦争に参加すると違う景色が見えてきます。

オフラインのチュートリアル的クエスト終了時、
所持金が枯渇していたので何とか稼げないかと、戦争に行ってはみたものの、
極度のオンライン恐怖症な私は、自分でプレイするモードに触れることができず、
とりあえずオートで戦ってきてくれる「派遣」だけしておりました。

しかし、これだけだと全然勝率が上がらない上に、報酬も微々たるもの。
「これは体験版では稼ぎなんて無理だなあ」と途方に暮れていたわけですが、
何の気の迷いか、とりあえず自分で一度プレイしてみようと思い立ちまして、
いざ、自ら戦場へと足を運んだのであります!

「戦争」は自分でプレイするとまるで違います。
まず、戦場を選び、通常のクエストと同じような方式でマップ上を移動しつつ、
敵の拠点を攻め落としていくことになります。

まぁ最初は訳がわからないので、適当にウロチョロしてると、
おそらく他のプレイヤーのキャラらしい敵と接触、戦闘になりました。
ちなみに敵味方ともに戦場を縦横無尽に走り回っており、見てるだけでもかなり目まぐるしいです。

戦闘は普段とまったく同じルールなので、慌てず騒がず戦えばOK…なんですが、
『グランキングダム』の特徴は、味方に攻撃が誤爆することなんですね。
うっかり攻撃範囲に味方を巻き込んでみたり、回復したいキャラに回復できなかったり…。
このもどかしさ、楽しいじゃないか!(ぇー

いやいや、マジでグラキンの戦闘は超楽しいです!
どう動くべきか、どこに移動するべきか、何をするのがいいのか、とにかく考えて、
しかもきちんと狙わないと、思った成果が出ません。
とはいえ、慌てる必要はなくて、行動終了さえしなければ、やり直しもできます。
なので、じっくり考えて、最適な移動場所を見つけて、狙った場所に攻撃すれば…!

味方に当たったー!(ノД`)

もうホント、こればかりは慣れるしかないです。
特に回復がこんなに難しいゲーム、見たこと無い!
下手に乱戦場所に回復瓶を放り投げると、敵まで一緒に回復しちゃってテンパリまくります。
並んで立ってるキャラに回復瓶を投げると、手前のキャラに当たったりするし…(回復したいのは奥

あと、支援攻撃の攻撃範囲がよくわからなくて、
気が付くと敵もろともウチのリーダーが岩に押しつぶされてたりするんですけど、
製品版ではもう少し視覚的に分かりやすくして欲しいですねぇ。

そんな阿鼻叫喚な戦闘でしたが、どうやら敵チームはAI制御らしく、
きちんと戦えば(きちんとしてなくても大丈夫)そうそう負けないと思います。
まぁ、念のため助っ人を2人ほど雇っていたので、人数敵優位が最初からあるわけですが(卑怯
なので、昨日戦った分だけで言えば、全勝でした! やたー!

さらに、戦争終了後の所持金を見てビックリ。メチャクチャ増えてるー!
正直、どういう計算で報酬が貰えてるのかよく分からないんですが、
金欠でヒイヒイ言ってた貧乏傭兵団が、突然ブルジョワの仲間入りを果たした瞬間でした。
こ、これであれもこれも買えるぞ…うひひ(ジュルリ

早速、道具屋でギミックなどを買い漁り、陣形に組み込んでみたりして。
うーむ、ギミックを導入するだけで、かなり雰囲気が変わるじゃないか。いいよいいよー。

で、報酬で装備やスキル等を整えたら、再び戦場へ!
体験版では3回まで戦争に参加できるので、こんなに稼げるなら行くしかない!
あと、特に対人戦とかも発生しなかったから、これならなんとかなる!(弱気

とはいえ、あまりに小規模な戦場だと、チンタラ戦ってるウチに戦争が終わってしまったり、
気がついたら負けてたりするので、戦場選びも重要。
あと、あんまり戦闘に時間をかけすぎるのもよくないっぽい。
あまりオンラインを意識しないで気軽に遊べるので失念しがちですが、
やはりオンラインでリアルタイムに戦況は動いているので、ノンビリしてるわけにもいかないようです。
3回中2回は1戦闘やった直後に終了しちゃいました…戦場はせちがらいじぇ。

あと、よく分かってないのが拠点の攻め方。
単にマップ上で重なればいいわけではないっぽい?
この辺、よく理解せずに遊んでるので、もう少しシステム面での勉強が必要かと思います。

ともあれ、よく分からないままアワアワしながら戦ってたら勝手に終わってたというアレな状況でしたが、
なんだかよく分からんけど凄く楽しかった!
私、戦闘が楽しいゲームが大好きなんで、グラキンは凄く好みです。
これは製品版の到着が楽しみになってきたじぇ…でも『オメガラビリンス』も捨てがたいんだぜ…(ぉ

関連記事


コメント

  1. 飯田沙々 | URL | -

    Re:『グランキングダム』は戦争が華

    昨今の世界情勢をうけて、リアル戦争は勘弁してほしいですけど、ゲームの戦争ならしたいけど、仕事のせいで派遣した第一部隊を帰還させられない…
    憎い、仕事が憎い…

    ゲーム機に触れなくて禁断症状ががかが…

    戦争行くのは製品版で…
    オンとオフで部隊を使い分けた方がいいのか、一部隊使い回しがいいのか、迷ってますねー、私は。ナイツ時代は送ったら帰ってこなかったけど、帰ってこれる今作の仕様はゲームにどう影響するか、気になるところですな。

  2. 岳る | URL | -

    Re:『グランキングダム』は戦争が華

    >飯田沙々
    あらら、仕事かー。今の時期はどこも忙しいんだねぇ。

    使い回しでいいと思うよ。
    派遣しなければ、部隊が使えなくなるタイミングはないっぽいし。
    派遣も寝てる間に送っておけばいいしねー。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1993-016a1730
この記事へのトラックバック


最新記事