2016年03月16日 09:13
今週はいよいよデジモン新作が出るというのに、ガンブレ3が面白すぎてヤバいです。
本編はクリアしたのに続けて2週目に突入してるってのが、
個人的にこのゲームの中毒性の高さの証明だったり。
私はクリアしちゃうと、大抵そこで満足しちゃうんで、あまりやり込みとかしないんですよね。
でも面白いんじゃー。ガンプラ強化していくのが楽しいんじゃよー。
現在は新たな難易度「エクストリーム」をプレイしてます。
もう敵の攻撃が激しくて、今までは何だったんだというレベルで別物ですね。
まぁ、クリアまでカジュアルで遊んでたんで、一気に難易度2段飛ばしてるからですがー。
つーか、報酬が同じなのにスタンダードで遊ぶ意味がなかったのよね。敵硬すぎて楽しくないし。
多分、敵が硬いのは、パーツ外しによるグラウンドブレイクの意義を上げたかったんだと思うけど、
狙ってできる武器は限られてるし、あまり意味はないんですよねぇ。
発生すればラッキーくらいで、使用可能になっても、そのまま倒しちゃうことも多いですし。
話し戻して、エクストリームになると、敵側に明らかに役割ができてて、
前衛で突撃して足止めを狙う役と、後衛で射撃に専念するヤツがいます。
ここで前衛相手に手間取ってると、射撃でいつの間にか削られてるので大変危険。
ロックオン切り替えの操作をきちんと覚えてないと辛いと思います。
まずは後衛の狙撃手を倒しておくのが鉄板。
私の装備はムチとロングライフルなんですが、
ムチのEXアクションでブラックホール発生させて敵を吸い込む(集める)技があるので、
それで敵が集まった所で連結照射の極太ビームで一掃してます。
これ、超有効なんで、戦術にお困りの人がいたら試してみて欲しいですね。
EXゲージもみるみる溜まるので、連続して使いまくれるのも強み。
ただ、ちょっと戦闘が作業的になっちゃうのが贅沢な悩みですねー。
まぁ、武器ゲージの管理が重要なんで、ボンヤリしてるわけにはいかないのですが。
ロングライフルが強すぎて、他の射撃武器になかなか目が行かないのですが、
最近はアビリティが充実してきたので、ガトリングガンを強化してみようと思ってます。
【射撃武器~】関連の弾丸を変えるアビリティを駆使すれば、
貫通して周囲を爆破するガトリングガンが作れるんじゃないかと夢見てるんですよね。
バズーカの存在意義とは。
なんか、エクストリームの更に上があるっぽくて、これ、いつ終わるんだという感じですが、
それだけ末永く遊べるゲームになってるということなんで、ガンブレ3、オススメです。
追記:
そろそろ新しい機体でも組もうと思ってウンウン唸ってるだけで2時間経ってた…。
やばいなマジで…時間泥棒すぎる。

そうしてできたのがこれ。おかしい…デナン・ゾンヘッドはどこに行ったんだ。
ランスを使う機体を作ろう
↓
じゃあ古臭いタイプの騎士みたいなシルエットにしよう
↓
オプション付けたら愉快なことにw ←今ココ
うーん、騎士というより仮面ライダー的な何かになってしまった…。
あと、好き勝手にやりすぎると追加武装が寂しくなることも理解した。
理想と実用性のバランスは難しいなあ。
そう考えると、最初に作った機体は実によくできてたもんだわ。
ひとつ学んだことがあるとすれば、ノープランで作る場合、まずは脚パーツから決めると良さ気。
全体のシルエットに多大な影響を与える感じがします。
次は完全に実用性重視で作ってみるかなー。
本編はクリアしたのに続けて2週目に突入してるってのが、
個人的にこのゲームの中毒性の高さの証明だったり。
私はクリアしちゃうと、大抵そこで満足しちゃうんで、あまりやり込みとかしないんですよね。
でも面白いんじゃー。ガンプラ強化していくのが楽しいんじゃよー。
現在は新たな難易度「エクストリーム」をプレイしてます。
もう敵の攻撃が激しくて、今までは何だったんだというレベルで別物ですね。
まぁ、クリアまでカジュアルで遊んでたんで、一気に難易度2段飛ばしてるからですがー。
つーか、報酬が同じなのにスタンダードで遊ぶ意味がなかったのよね。敵硬すぎて楽しくないし。
多分、敵が硬いのは、パーツ外しによるグラウンドブレイクの意義を上げたかったんだと思うけど、
狙ってできる武器は限られてるし、あまり意味はないんですよねぇ。
発生すればラッキーくらいで、使用可能になっても、そのまま倒しちゃうことも多いですし。
話し戻して、エクストリームになると、敵側に明らかに役割ができてて、
前衛で突撃して足止めを狙う役と、後衛で射撃に専念するヤツがいます。
ここで前衛相手に手間取ってると、射撃でいつの間にか削られてるので大変危険。
ロックオン切り替えの操作をきちんと覚えてないと辛いと思います。
まずは後衛の狙撃手を倒しておくのが鉄板。
私の装備はムチとロングライフルなんですが、
ムチのEXアクションでブラックホール発生させて敵を吸い込む(集める)技があるので、
それで敵が集まった所で連結照射の極太ビームで一掃してます。
これ、超有効なんで、戦術にお困りの人がいたら試してみて欲しいですね。
EXゲージもみるみる溜まるので、連続して使いまくれるのも強み。
ただ、ちょっと戦闘が作業的になっちゃうのが贅沢な悩みですねー。
まぁ、武器ゲージの管理が重要なんで、ボンヤリしてるわけにはいかないのですが。
ロングライフルが強すぎて、他の射撃武器になかなか目が行かないのですが、
最近はアビリティが充実してきたので、ガトリングガンを強化してみようと思ってます。
【射撃武器~】関連の弾丸を変えるアビリティを駆使すれば、
貫通して周囲を爆破するガトリングガンが作れるんじゃないかと夢見てるんですよね。
バズーカの存在意義とは。
なんか、エクストリームの更に上があるっぽくて、これ、いつ終わるんだという感じですが、
それだけ末永く遊べるゲームになってるということなんで、ガンブレ3、オススメです。
追記:
そろそろ新しい機体でも組もうと思ってウンウン唸ってるだけで2時間経ってた…。
やばいなマジで…時間泥棒すぎる。

そうしてできたのがこれ。おかしい…デナン・ゾンヘッドはどこに行ったんだ。
ランスを使う機体を作ろう
↓
じゃあ古臭いタイプの騎士みたいなシルエットにしよう
↓
オプション付けたら愉快なことにw ←今ココ
うーん、騎士というより仮面ライダー的な何かになってしまった…。
あと、好き勝手にやりすぎると追加武装が寂しくなることも理解した。
理想と実用性のバランスは難しいなあ。
そう考えると、最初に作った機体は実によくできてたもんだわ。
ひとつ学んだことがあるとすれば、ノープランで作る場合、まずは脚パーツから決めると良さ気。
全体のシルエットに多大な影響を与える感じがします。
次は完全に実用性重視で作ってみるかなー。
- 関連記事
-
- ぼくが かんがえた さいきょうのガンプラ
- ガンブレ3の終わらない宴
- 『ロマンシング・サガ2』の思い出
コメント
きみき | URL | -
相互リンク
初めまして、
こちら
http://blju.net/digimon/
でアンテナサイトをやっているきみきといいます。
一応リンクしてありますが、相互リンクお願いできませんか?
( 2016年03月22日 02:36 [編集] )
岳る | URL | -
Re:ガンブレ3の終わらない宴
>きみきさん
初めまして、どうもです。
リンクは自由にして頂いて構いませんが、相互は受け付けておりませんので、申し訳ないです。
( 2016年03月22日 21:20 [編集] )
コメントの投稿