fc2ブログ

『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

2016年05月12日 19:45

『エルミナージュ』にはRPGの大切な全てのことが詰まってる、でも多くの人がそれに気付かないんだ。


Q 何でRPGってボスキャラとかの武器奪えないの? 盗賊ジョブの意味あるの?
A 『エルミナージュ』では、ボスを含むすべての敵の装備を盗めます。当然、装備して使えます。

Q ドラクエ5は神ゲー! モンスターズも神ゲー! モンスター仲間にできないRPGとかクソ!
A 『エルミナージュ』ではラスボスを含めた全てのモンスターを仲間にできます。

Q 装備品の強化すらできないRPGはRPGじゃないよねー。
A 『エルミナージュ』では武器も防具もすべて強化できます。

Q でもどうせ+1とかなんでしょ?
A 威力、状態異常、種族特効などなど、パラメーター化されてるあらゆる項目を弄れます。

Q 種族の基本値や限界があるから、育成が物足りないRPGが多いよね。
A 『エルミナージュ』では仲間にしたモンスターと結婚してハイブリッドな新種族が作れます。

Q 1本道のお使いゲーにはウンザリ! でもフリーすぎても困る。
A 『エルミナージュ』はいきなりラストダンジョンにも行けますが、クエストで目標を確認できます。


最近、なんでもかんでも新作やってればいいということじゃなくて、
結局のところ、最高に面白い1本のゲームがあれば、それでいいんじゃないかと思い始めて、
いよいよ私のゲーマー人生も終焉が見えてきたのかと思ったりもしたけれど、
普通に新作もやりたいからまだ大丈夫だと思い直したり。

なんつーか、色々なゲームをやってきたけど、
結局『エルミナージュ』を超える自由さとバランスを備えたゲームってないよなーとか思うわけですよ。
それこそ、上記のQ&Aは冗談みたいだけど全部本当で、
ここまで好き勝手できるゲームって見たことないです。
戦闘中にボスキャラの武器盗んで無力化できるゲームなんてあんまりない。

あと、専門職がちゃんと一番強くなるようになってたり、
レベルは上げれば上げるほど確実に恩恵があったりで、育成や編成を考えるのも楽しい。
結婚は結局耐性重視になっちゃうんだけど、こういう遊び心を用意してる懐の深さに感謝したい。

地味に呪文の名前を自由に変更できるのも良かったし、顔のアイコンも自由に変更できたり、
とにかくプレイヤーが「こうしたい」と思うことは全部できるようになってて、
ここまで「楽しませよう」と考えられてるゲームって、他にないと思うんですよ。
『Elona』の自由度は凄まじいですけど、あれは自由すぎて訳がわからないので、
そういったバランス感覚も含めた遊びやすさを考えると、『エルミナージュ』って完璧なんですよね。

何で今更こんなこと書いてるかというと、あまりに『エルミナージュ』やりたい熱が再燃してきたので、
またチマチマと最初からやり始めてるからなんですが。
PSVでDL版やろうとすると、PSPからデータ引き継ぎができないみたいなんで、
まぁ最初からやるのもいいかなと思った次第です。
「2」が最高傑作だと思うけど、あんまりやってなかった「3」を改めてやろうかと。

新作は絶望的だし期待もしてないけど、遺志を継いだ精神的後継作が出てきてくれないかなー。

関連記事


コメント

  1. 飯田沙々 | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    ゲームにはある種理屈じゃないところがあるので、最高のゲームは決して完璧なゲームとは限らないのだと思います。
    欠点がいとおしいと感じる方も中にはいらっしゃるので…
    ドジッ娘萌えとか
    私もとあるゲームの精神的続編を望んでるので…
    何故か売れなかったのか不思議でたまりません。
    なんでこんなゲームが売れてるのか理解出来ない時もあります。
    なんと言うか、自分は最高のゲームを知っている、という事実は揺るがないと思うので、そういうゲームを知ってるのは良いことです。
    ちなみに私はぷよぷよ通こそが完璧な落ちゲーだと思っていますww

  2. 岳る | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    >飯田沙々
    最終的には好みの問題になるからねぇ。エルミナはDRPGというだけで欠点だと感じる人もいるだろうし。
    ジャンル毎に自分が思い浮かべる最高のゲームを挙げてみるのも面白いかもね。

    しかし、ドジっ娘は萌え属性に分類されてる時点で欠点じゃないと思うよ。

  3. 飯田沙々 | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    ドジッ娘萌えは冗談だよw

    しかし、自分が良いと思うものを人に伝えてなおかつ共感を得るのは至難の業だとしみじみ思う

    営業やってたくせに話術無いからね私は

    まあ、私は自分さえ面白ければそれでいいや
    ルートレターが待ち遠しい
    ダンガンロンパ3も期待だなぁ
    逆転裁判6はどうかな…

  4. 岳る | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    >飯田沙々
    >しかし、自分が良いと思うものを人に伝えてなおかつ共感を得るのは至難の業だとしみじみ思う

    これは長年ブログやってきて痛感してるから、今はもう、とりあえず紹介を垂れ流してるだけで、反応あればラッキー程度に思ってる。

    ルートレター欲しかったんだけど、発売日悪すぎてパスになった(´・ω・`)
    ADVは優先順位低いから、どうしても切る候補になっちゃうんだよなあ。

  5. 本当に何でこうなった?としか… | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    アレ、例のエセ四本で自滅してからかなり経つんですよねえ…
    そのエセの内二本がゲーム中でやった事は業界でも間違いなく論外の所業ではあったけれど、
    岳るさんが挙げてた要素のほぼ全ても自ら排してらしさも面白さも全部消し飛ばす、
    あらゆる意味で本当にどうしようもない代物になってしまった、と…(ハァ)

    そう言えばPCで今更オリジナルなんて出してたそうですけど、
    そっちもいきなりFLが無いとかコントローラー非対応とか散々な状態から始まって、
    ただのコピーすら無理なのかよ、と愕然とさせられる始末で

    色々割り切ったり諦めたり忘れた時にこんな事してくれる奴らより、
    本当に誰か別の人や会社が後に続く物を出してくれる事を期待するばかりですよ

  6. 岳る | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    >本当に何でこうなった?としか… さん
    小宮山さんは今はもうスマホアプリしか作ってないみたいだし、色々と絶望的ですよねぇ>精神的後継作

    RRPGの新作は色々と継続して登場してますけど、それらをプレイするほどにエルミナのオンリーワンさが際立って悲しくなります。
    だからこそ、不毛と知りつつも過去を懐かしんでしまうのです。

  7. もう干魚はゴールしていいと思う(地獄に) | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    満を持して√レターと同週に出したのは未曽有の大爆死したゲーム未満の何かだけどねw
    その前にもDSiウェアの着せ替え人形ゲー詰め合わせをボッタ値段で出して大爆死させてと
    エルミを汚した上に捨てたこいつらは本当に何をやってんだか・・・

    小宮山氏はツイッターでも「もうエルミの話はするな」と言い切ったみたいだし
    他にしたい事があるのと同時にもうそっちの事は思い出したくもないんでしょうよ多分
    ま、あれだけロクでもない目にあわされれば無理からぬ事とは思うけど

    何だかんだで未だにエルミ潰された事への怒りが収まらない人々を見かけるのは
    他では滅多に見かけないブツだったからこそなんでしょうかね?

  8. 岳る | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    >もう干魚はゴールしていいと思う(地獄に)さん
    あのサッカーゲーは酷かったですねぇ。なんだかんだで、まだ活動してるってのが驚きなんですが。

    あー、御大自ら言われたとすると、もう絶望的なんですね…。
    エルミは純粋にDRPGとして傑作だったし、ゲームとしても面白さが詰まってたので、勿体無いと思う人は多いと思います。
    エクスペリエンスのDRPGは微妙に求めているものと違うので、やはりエルミナージュというブランドが恋しくなるんですよねぇ。

  9. どうせ終わるなら出来る限り早い方が望ましいケース | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    >満を持して√レターと同週に出したのは未曽有の大爆死したゲーム未満の何か

    現状がそれなのにまだそんなのをノベライズだ次回作だキャラグッズだとか言い出してますよ。
    総責任者が需要を無視して自分の傷口を拡げるだけの馬鹿な真似を繰り返し、
    それを社内の人間が誰も止めないのだからもうエルミナージュ云々の問題じゃありませんな。
    まだ活動しているって事より、こんな体たらくで今まで生き残ってきたのが不思議な位です。
    それと、こんな所からエルミナージュブランドが出た事も。

  10. 岳る | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    >どうせ終わるなら出来る限り早い方が望ましいケースさん
    ゲームの出来不出来は開発してる人次第ってことなんでしょうね。
    最近だと『カリギュラ』は実に良い出来で満足してますが、フリューのゲームなんで直前まで不安はありましたし。
    あの会社はゲーム以外で稼いでるみたいなんで、元々ゲームに対する意識が低いんでしょう。
    何故あそこからエルミが生まれたのかではなく、小宮山さんの手腕が凄かったというだけの話なんだと思います。

  11. 哀労苦 | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    岳るさん、ご存知でしょうか?
    まーた干魚がORIGINALの焼き直し出してくれやがってたそうですよ?
    何か今度のは3DSのDL専売で2500円也だそうですが?

    サッカー(笑)が未曾有の大爆死、でその次に懲りずにそのサッカー(笑)をDL販売、
    ってな前段階を踏んでるんで、まあそれが散々だから焦って小遣い稼ぎにやったんでしょうけど

    …ぶっちゃけいい加減飽きられてるんで意味無いと思いますけど

  12. 岳る | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    >哀労苦さん
    それはPSPのDL版で十分じゃないですかね…。しかも高い。
    まぁ、あの会社はゲーム販売は片手間の小遣い稼ぎで、どれだけ売れなかろうが赤字にはならないという話も聞きますので、今後も似たようなことを続けていくと思いますよ。

  13. さらばベイシスケイプ | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    そういやそのオリジナルの移植()とやらは、
    PCと3DSのはBGMが何故か本来のではなくⅢのに差し替えられてるそうで。
    どうせロクな理由じゃないだろうけど何のつもりでこんな事やったんでしょうかね?

  14. 岳る | URL | -

    Re:『エルミナージュ』って神ゲーだったよね…。

    >さらばベイシスケイプさん
    オリジナルのデータを紛失したんじゃないですかね(適当
    権利関係とかで、そのまま移植できなかったとか、まぁ色々あるんでしょう。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2123-2c081e29
この記事へのトラックバック


最新記事