2019年05月24日 23:53
最近はすっかりとスマホゲーしかやってない私ですが、
なんだかんだで家庭用機のゲームも買ってはいます。
そんな状況なので、積極的に情報収集してないというのが現状ですが、
久しぶりにゲーム情報見たら、あるわあるわ欲しいゲームが盛りだくさん!
てなわけで、忘れないように欲しいものリストを書いておこうと思います。
なお、買うのはほぼスイッチ版です。
やはり携帯モードで遊べるのはデカい。
つーか、もうモニターの前に座ってゲームしたくないねん…。
俺、ボーナス入ったらPSVR買うんだ…。
6/20
・妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている
ポケモンに対抗して2(3)バージョン商法を続けていた妖怪ですが、
一気に人気が下火になったためか、新作は1バージョンだけのようです。
正直、妖怪ウォッチは「2」がメチャクチャ面白かったので、
ハードがバージョンアップしてどこまで進化したのか見ものですね。
6/25
・Bloodstained: Ritual of the Night
超名作メトロイドヴァニアゲー「ドラキュラX月下の夜想曲」の正統派精神的後継作!
発表からが長すぎて、もう皆忘れてそうだけど、気がついたら発売日決まってたよ!w
こんなん面白いに決まってるので絶対買います。
きちんとRPGしててくれるといいなあ。
6/27
・この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~
正直、DRPGというだけで買おうとしてます!w
このすばをどこまで再現しているのかにも注目ですね。
原作を再現しすぎるとパーティー崩壊がヤバすぎますが。
かといって、普通のDRPGになっててもなあ…という難しい逸品。
7/11
・蒼き翼のシュバリエ
「円卓の生徒」という名作DRPGのリメイク版。DL版はちょっと発売日が早いみたいですね。
「新釈・剣の街の異邦人」までオマケで付いてくるらしい豪華っぷり。
ただ、新しいキャラデザが好みじゃないんですよねぇ。特にマァリン…なんでだ…orz
前作の絵に戻せるオプション付けてくれませんかねぇ…。
7/18
・不思議の幻想郷-ロータスラビリンス-
ローグライクの究極系「ふしげん」シリーズ最新作!
やり込みゲーだらけで私のスイッチのライフはもう0よ!
お供を何人でも連れ歩けるシステムは正直どうかと思うけど、
何人連れて行くも自由なら特に問題ないのかなと思い直してみたり。
別にソロでも構わんのだろう?(フラグ
7/25
・彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.1
家庭用初移植の「ストライカー1999」が収録されてるだけで神!
アーケードで大好きだったゲームが、ここにきて移植されまくる現状に涙を禁じ得ない。
7/26
・ファイアーエムブレム 風花雪月
ぶっちゃけ、あんまり面白そうに見えないんですが(ちょ
エムブレムの新作なんで買っておきます。
学園の育成モードとか面倒なだけなんだよなあ…。
まぁこれやる前に「if」をクリアしとけという話なので、そっち先にやると思います。
8/1
・オメガラビリンス ライフ
おそらく、PS4で規制強化された元凶と思われるD3Pが誇るおっぱいローグライク。
ふしげんと比べたら相手にならないレベルの雑魚ですが、
物量が抑えめな分遊びやすいのも確かなので、
ふしげんに疲れたらこっちをやるのも悪くないかと。
エロ要素ばかり強調されるけど、ゲームとしてのデキも悪くないんですよ。
8/29
・彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.2
彩京STGコレクション第2弾は、「ガンバード」シリーズ盛り盛りパック!
実はこの辺のは全然触ったことがないので、期待半分不安半分。
いやー、盛りだくさんですねぇ!
買ったところで、どれだけ遊ぶか超疑問ですが(おひ
私をスマホゲーから遠ざけるだけの魅力を見せてくれー!
なんだかんだで家庭用機のゲームも買ってはいます。
そんな状況なので、積極的に情報収集してないというのが現状ですが、
久しぶりにゲーム情報見たら、あるわあるわ欲しいゲームが盛りだくさん!
てなわけで、忘れないように欲しいものリストを書いておこうと思います。
なお、買うのはほぼスイッチ版です。
やはり携帯モードで遊べるのはデカい。
つーか、もうモニターの前に座ってゲームしたくないねん…。
俺、ボーナス入ったらPSVR買うんだ…。
6/20
・妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている
ポケモンに対抗して2(3)バージョン商法を続けていた妖怪ですが、
一気に人気が下火になったためか、新作は1バージョンだけのようです。
正直、妖怪ウォッチは「2」がメチャクチャ面白かったので、
ハードがバージョンアップしてどこまで進化したのか見ものですね。
6/25
・Bloodstained: Ritual of the Night
超名作メトロイドヴァニアゲー「ドラキュラX月下の夜想曲」の正統派精神的後継作!
発表からが長すぎて、もう皆忘れてそうだけど、気がついたら発売日決まってたよ!w
こんなん面白いに決まってるので絶対買います。
きちんとRPGしててくれるといいなあ。
6/27
・この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~
正直、DRPGというだけで買おうとしてます!w
このすばをどこまで再現しているのかにも注目ですね。
原作を再現しすぎるとパーティー崩壊がヤバすぎますが。
かといって、普通のDRPGになっててもなあ…という難しい逸品。
7/11
・蒼き翼のシュバリエ
「円卓の生徒」という名作DRPGのリメイク版。DL版はちょっと発売日が早いみたいですね。
「新釈・剣の街の異邦人」までオマケで付いてくるらしい豪華っぷり。
ただ、新しいキャラデザが好みじゃないんですよねぇ。特にマァリン…なんでだ…orz
前作の絵に戻せるオプション付けてくれませんかねぇ…。
7/18
・不思議の幻想郷-ロータスラビリンス-
ローグライクの究極系「ふしげん」シリーズ最新作!
やり込みゲーだらけで私のスイッチのライフはもう0よ!
お供を何人でも連れ歩けるシステムは正直どうかと思うけど、
何人連れて行くも自由なら特に問題ないのかなと思い直してみたり。
別にソロでも構わんのだろう?(フラグ
7/25
・彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.1
家庭用初移植の「ストライカー1999」が収録されてるだけで神!
アーケードで大好きだったゲームが、ここにきて移植されまくる現状に涙を禁じ得ない。
7/26
・ファイアーエムブレム 風花雪月
ぶっちゃけ、あんまり面白そうに見えないんですが(ちょ
エムブレムの新作なんで買っておきます。
学園の育成モードとか面倒なだけなんだよなあ…。
まぁこれやる前に「if」をクリアしとけという話なので、そっち先にやると思います。
8/1
・オメガラビリンス ライフ
おそらく、PS4で規制強化された元凶と思われるD3Pが誇るおっぱいローグライク。
ふしげんと比べたら相手にならないレベルの雑魚ですが、
物量が抑えめな分遊びやすいのも確かなので、
ふしげんに疲れたらこっちをやるのも悪くないかと。
エロ要素ばかり強調されるけど、ゲームとしてのデキも悪くないんですよ。
8/29
・彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.2
彩京STGコレクション第2弾は、「ガンバード」シリーズ盛り盛りパック!
実はこの辺のは全然触ったことがないので、期待半分不安半分。
いやー、盛りだくさんですねぇ!
買ったところで、どれだけ遊ぶか超疑問ですが(おひ
私をスマホゲーから遠ざけるだけの魅力を見せてくれー!
- 関連記事
-
- 底なしの育成沼『ブラウンダスト』にハマる
- 購入予定ゲームメモ
- こうしてゲーマーは堕落するのか
コメント
たっつん | URL | -
Re:購入予定ゲームメモ
私もFEの新作ってだけで買おうと思っていますw
あとはまったりできるルーンファクトリーくらいかなぁ…
( 2019年05月27日 21:50 [編集] )
岳る | URL | -
Re:購入予定ゲームメモ
>たっつんさん
これがブランドの力か…!w
ルンファクって3と4も買ったのに、結局遊んでないんですよねー。
でもスイッチ版4買わないと5と連動するとかいうしなあ…うぎぎ。
( 2019年05月28日 02:31 [編集] )
コメントの投稿