fc2ブログ

【ライバルズ】理想的な環境

2019年06月22日 03:01

せっかく妖怪ウォッチ4買ったのに、何故か急に残業地獄になって全然プレイできません。
泣きたい。
時間が無いと、結局少しの時間でプレイできるスマホゲーばかりやってしまうので、
そりゃ家庭用も廃れるわと実感した今日此の頃です。

そんな中、どうも熱が冷めてきていたライバルズなんですが、
ここに来て面白い変化が起きています。

対戦するリーダーに偏りがない…?

つまり、対戦したら9割はピサロだったとか、そういうことが無いような気がします。
満遍なく色々なリーダーと当たり、デッキもバリエーションが豊か、かな?
少なくとも、どこぞからの量産コピーデッキばかりではないんじゃなかろーか。

こういう環境はなかなか生まれないもので、
ここの運営の調整の下手さが際立っていた原因でもあったんですが、
前回の「ようやく」といった便利&強すぎるカードの調整の影響が、
かなり大きく出ているのかもしれませんね。

特にデミーラとラーミア。
この2枚の弱体化の影響は相当強く、
デミーラのコスパは劇的に悪くなったし(相応になったともいう)、
ラーミアなんて影も形も見なくなりました。
特殊勝利カードがあんなに氾濫してたことが異常だったので、これが普通でしょう。

また、個人的にはまだまだ現役なんですが、
ピサロ氾濫の原因でもあったヘルバオム弱体もかなり影響があったのか、
ピサロ率はかなり下がってますねー。
やはり強すぎるカードがあるとバランスが崩れるってことですな。
とはいえ、尖ったカードがないと面白くないのもあるから難しいところ。

最近の傾向としては、今まで軽視されていた「少年ヤンガス」を軸にしたトルネコが増えました。
これは「ネネ」による道具カード増加の影響もあるのかもしれませんが、
ユニット排除・回復・MP増加なんて、そりゃ強いですよねぇ。
てか、「ネネ」って出してしまえば場から排除されても効果残るのね…そりゃ強ぇーわ。

あと、ここに来て「神竜」を軸にしたミネアをよく見かけます。
これはずっと【超必中】を維持するというぶっ壊れカード「ゾディアックコード」の影響で、
神竜→神竜と、神竜を出しまくることが楽になったためだと思われます。
神竜を増殖されて4体くらい並べられた時の絶望感たるや、
グレイナル6体とかの比ではないです。
神竜の強化はパワフルバッジなので、「凍てつく波動」で消えないのがヤバすぎる。

まぁ、ゾディアックは使うタイミングがバレバレなので、
上手く「デスタムーア」を置いてやればいいんですが、
ククールやピサロのようにデスタムーアを使い回せないリーダーだと、
ちょっと対処が難しいかもしれませんね。

この神竜ミネアの弱点は、コンボに必要なカードの数が多すぎることで、
プレイ難易度がかなり高いデッキでもあります。
そのためか、かなり強力なデッキであるにもかかわらず、ミネアだらけになってないのは、
そこまで安定して勝てないからではないかと予想。
まぁまだ普及してないだけかもしれませんが。

現在のライバルズの環境は、かなり理想的な状態であるように思えます。
時間が経ってデッキ研究が進むと、またコピーデッキで溢れるのかもしれませんが、
少なくとも今の対戦環境がかなり心地よいのは確かです。

ぶっちゃけ、ラーミアがいないだけで楽しいよね(ぉ
もうマジでラーミア嫌いだったんで、こればかりは運営を褒めざるをえない。
今の環境でまだラーミアにこだわる猛者は、むしろ歓迎しますね。
強いから使う、なんてのは当たり前すぎるので、
弱いけどなんとか使い物にしようという方が好感が持てます。

そんなわけで、最近は割と楽しくプレイできてるので、もう少し続けてみようと思います。
魔勇者リーダー使えたら更に楽しいんだけどなー(チラッ

ちなみに、最近はククールをなんとか頑張って使ってみようと奮闘中です。
ゾディアックミネアが猛威を奮いそうだからこそ、復活ククールにもワンチャンあるのでは!?
という感じですが、単純に色々なデッキパターンが試せて楽しいというのもあります。
強すぎるデッキが無いのがいいですよねー。可能性に溢れてる。
ククールは今が旬ですぞ!

関連記事


コメント

  1. たっつん | URL | -

    Re:【ライバルズ】理想的な環境

    私もククール使ってます!w
    ザオラルのコスト増と天使の守りがなくなったのは痛いですが、戦えないことはないといった感じです…。
    ピサロは相変わらず多いですが、ミネアは増えた印象ですねー!床アリーナもたまーに見ますし、うん、確かにいい環境ですな!

  2. 岳る | URL | -

    Re:【ライバルズ】理想的な環境

    >たっつんさん
    一時期のエイトピサロだらけとか、そういう時期を知ってるだけに、今の環境はかなり理想的だと思います。
    やっぱり色々なリーダー、色々なデッキと戦ってこそですよね。

    私は魔王軸のククール使ってますよー。
    ククールの弱点である大量展開に対応できるので、ゾーマLv.2で待機しておくと、アグロ系の相手の手が明確に鈍るのでオススメ。
    あと、グレイナルがいい感じだったりします。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2601-38e8b6ff
この記事へのトラックバック


最新記事