2009年01月13日 00:02
智郎君が訓練所を始めたようで、ついにボレアスクエが出現したそうです。
おめでとう!
そもそも、イベクエでないG級ボレアスクエを、
私とB先輩しか出してないというのがおかしな話で。
仲間たちよ、もっと頑張れ!
まぁ、訓練所はある意味苦行の場なので、
ふと思い立つか、どうしてもボレアス素材が欲しい場合でもないと、
なかなか挑もうとは思わないのかもしれません。
私は勲章目当てでしたし。
で、私もいい加減ラージャン狩りに飽きてきたので(まだ金冠はつかない)、
他のゲームも色々出てきたこともあり、しばらくモンハンからは遠ざかっていたわけです。
久しぶりに起動したのは、年末の大騒ぎの時ですねー。
SとK君がウカムを倒せていないというので(それどころか、G級にも上れてなかった)、
みんなでランク上げを手伝ったのでした。
んで、いよいよウカムという段になった頃、ひと悶着ありまして。
というのも、普段我々は面倒を軽減するために、
ウカム戦は閃光玉のハメで簡単に片付けてしまうんですが、
初ウカムの彼らにそれはどうだろう?と思ったわけです。
未知の強敵との戦いこそモンハンの醍醐味。
それを経験者のエゴで摘み取るのは無粋な話じゃないですか。
と、ゆーわけで、2人のウカム討伐はガチで行くことになりました。
いやー、この時の狩りは面白かったですねー。
ウカムがそりゃもう強いのなんの。
ついでに、あぶれたメンバーも楽しめるように、
ひとりは外部出力でテレビに映しての狩りだったので、
なかなか悲惨なことになってました。
外部出力をすると、PSPには何も映らなくなるので、テレビ画面を見るしかありません。
これだけでもいつもと感覚が変わるんですが、
テレビ側はワンテンポ遅れて反応するようで、ボウガンの照準合わせがキツイとか。
まぁ、剣士だった私には関係ない話だったんですけど。剣士だと気にならないのです。
でも、この外部出力、酒の肴にピッタリでしたw
迫力あるので見てるだけで面白い。
何度か失敗しつつも、私はお気に入りの女子高生装備で敢えて挑み続けました。
だってねー、もう普通にやってても刺激が足りないのですよ。
迷惑かけないように根性だけはつけてましたが、
少し掠るだけでギュンギュン減る体力がたまらないw
ま、何回か死んだけどね!(おひ
あと、職場のハンターたちとの狩り以来、病み付きになった、
大型モンスターの麻痺にもこだわりました。
ウカムの巨体がビリビリ麻痺る姿は壮観です。
装備の貧弱なSやK君には絶好の攻撃チャンスにもなるので、良い選択だったようです。
メラルーツールGは火力は無いですが、麻痺武器としては最高峰です。
他に火力のあるメンバーがいるなら、使ってみるのも悪くないですよ。
何戦目かのやり直しの末、ウカムの討伐が無事に成功したところで、
今度はボレアスにふたりを連れていくことに。しかもバルカンと祖龍。
ふたりの慌てっぷりが初々しくてよかったですねーw
アレ、始めて対面した時は対処に困りますよね。
ここでも懲りずに趣味装備で行った私。
ドラゴンに女学生が立ち向かう絵はシュール極まりないw
バルカンは苦手なのでガチで行きましたが、祖龍は見事麻痺らせてきました!
心眼でガスガス切り付けること数回、突然動かなくなる祖龍にニヤリと笑う私。
さあ褒めて! 私を称えて!
ところが、周りからは非難轟々。「麻痺らせるなら先に言え!」とか怒られました。
ええ、誰もボレアスの麻痺なんて見たことなかったようで、
何が起きたか分からなかったみたいなんですよね。
結果、折角の麻痺なのに誰も手が出せずに終了とかウボァー。
だって、ビックリさせたかったんだもん…(´・ω・`)
出たての芸人並に後先考えない私の思いつきのせいで、
チャンスを活かせずクエ失敗。
まぁ、イベクエと違って体力継続なのがいいところですよね。
5~6回やり直しましたが、見事にボレアスも討伐!
うんうん、モンハンはこうやってワイワイ遊ぶのが楽しいですよねー。
最近はモンハンもすっかり疎遠になってしまいましたが、
その内にP2G発売時に計画していたプランを実行したいと思っています。
それは1クエスト1クリア縛り!
文字通り、各クエストを1度だけしかやってはいけない鬼ルール。
クエ失敗は当然リセット。素材クエも1度のみ。
実はP2G発売時に、新キャラを作るという話が仲間内で出まして、
その時に提案したネタでもあります。
クリアできる保障がまったくなかったため、
「最初は普通にやろう」ということで幻想入りした企画でしたが、
今ならネタとして許される気がします。
ソロではかなり厳しい企画ですが、3人いれば数の力でなんとかなるかもしれません。
足りない物資にヒィヒィ言う極貧プレイは楽しそうですw
うーん、やりたいことが多くて困っちゃうなー。
とりあえずまだ今年に入ってからいつもの仲間と遊べてないので、
文花盤と、いつものアナゲー本屋で見つけた「ギガデイン」を遊びたいところ。
その次にP2Gの企画を検討しつつ、TRPGは5月くらいを目処にシナリオを練ろうかな。
うーん、早くも計画が立ってきましたねw
今年も楽しい1年になりますように。
おめでとう!
そもそも、イベクエでないG級ボレアスクエを、
私とB先輩しか出してないというのがおかしな話で。
仲間たちよ、もっと頑張れ!
まぁ、訓練所はある意味苦行の場なので、
ふと思い立つか、どうしてもボレアス素材が欲しい場合でもないと、
なかなか挑もうとは思わないのかもしれません。
私は勲章目当てでしたし。
で、私もいい加減ラージャン狩りに飽きてきたので(まだ金冠はつかない)、
他のゲームも色々出てきたこともあり、しばらくモンハンからは遠ざかっていたわけです。
久しぶりに起動したのは、年末の大騒ぎの時ですねー。
SとK君がウカムを倒せていないというので(それどころか、G級にも上れてなかった)、
みんなでランク上げを手伝ったのでした。
んで、いよいよウカムという段になった頃、ひと悶着ありまして。
というのも、普段我々は面倒を軽減するために、
ウカム戦は閃光玉のハメで簡単に片付けてしまうんですが、
初ウカムの彼らにそれはどうだろう?と思ったわけです。
未知の強敵との戦いこそモンハンの醍醐味。
それを経験者のエゴで摘み取るのは無粋な話じゃないですか。
と、ゆーわけで、2人のウカム討伐はガチで行くことになりました。
いやー、この時の狩りは面白かったですねー。
ウカムがそりゃもう強いのなんの。
ついでに、あぶれたメンバーも楽しめるように、
ひとりは外部出力でテレビに映しての狩りだったので、
なかなか悲惨なことになってました。
外部出力をすると、PSPには何も映らなくなるので、テレビ画面を見るしかありません。
これだけでもいつもと感覚が変わるんですが、
テレビ側はワンテンポ遅れて反応するようで、ボウガンの照準合わせがキツイとか。
まぁ、剣士だった私には関係ない話だったんですけど。剣士だと気にならないのです。
でも、この外部出力、酒の肴にピッタリでしたw
迫力あるので見てるだけで面白い。
何度か失敗しつつも、私はお気に入りの女子高生装備で敢えて挑み続けました。
だってねー、もう普通にやってても刺激が足りないのですよ。
迷惑かけないように根性だけはつけてましたが、
少し掠るだけでギュンギュン減る体力がたまらないw
ま、何回か死んだけどね!(おひ
あと、職場のハンターたちとの狩り以来、病み付きになった、
大型モンスターの麻痺にもこだわりました。
ウカムの巨体がビリビリ麻痺る姿は壮観です。
装備の貧弱なSやK君には絶好の攻撃チャンスにもなるので、良い選択だったようです。
メラルーツールGは火力は無いですが、麻痺武器としては最高峰です。
他に火力のあるメンバーがいるなら、使ってみるのも悪くないですよ。
何戦目かのやり直しの末、ウカムの討伐が無事に成功したところで、
今度はボレアスにふたりを連れていくことに。しかもバルカンと祖龍。
ふたりの慌てっぷりが初々しくてよかったですねーw
アレ、始めて対面した時は対処に困りますよね。
ここでも懲りずに趣味装備で行った私。
ドラゴンに女学生が立ち向かう絵はシュール極まりないw
バルカンは苦手なのでガチで行きましたが、祖龍は見事麻痺らせてきました!
心眼でガスガス切り付けること数回、突然動かなくなる祖龍にニヤリと笑う私。
さあ褒めて! 私を称えて!
ところが、周りからは非難轟々。「麻痺らせるなら先に言え!」とか怒られました。
ええ、誰もボレアスの麻痺なんて見たことなかったようで、
何が起きたか分からなかったみたいなんですよね。
結果、折角の麻痺なのに誰も手が出せずに終了とかウボァー。
だって、ビックリさせたかったんだもん…(´・ω・`)
出たての芸人並に後先考えない私の思いつきのせいで、
チャンスを活かせずクエ失敗。
まぁ、イベクエと違って体力継続なのがいいところですよね。
5~6回やり直しましたが、見事にボレアスも討伐!
うんうん、モンハンはこうやってワイワイ遊ぶのが楽しいですよねー。
最近はモンハンもすっかり疎遠になってしまいましたが、
その内にP2G発売時に計画していたプランを実行したいと思っています。
それは1クエスト1クリア縛り!
文字通り、各クエストを1度だけしかやってはいけない鬼ルール。
クエ失敗は当然リセット。素材クエも1度のみ。
実はP2G発売時に、新キャラを作るという話が仲間内で出まして、
その時に提案したネタでもあります。
クリアできる保障がまったくなかったため、
「最初は普通にやろう」ということで幻想入りした企画でしたが、
今ならネタとして許される気がします。
ソロではかなり厳しい企画ですが、3人いれば数の力でなんとかなるかもしれません。
足りない物資にヒィヒィ言う極貧プレイは楽しそうですw
うーん、やりたいことが多くて困っちゃうなー。
とりあえずまだ今年に入ってからいつもの仲間と遊べてないので、
文花盤と、いつものアナゲー本屋で見つけた「ギガデイン」を遊びたいところ。
その次にP2Gの企画を検討しつつ、TRPGは5月くらいを目処にシナリオを練ろうかな。
うーん、早くも計画が立ってきましたねw
今年も楽しい1年になりますように。