2023年05月23日 23:43
地味に続いてるブラダスですが、なんかんだで6周年な上、まだまだ精力的に新コンテンツを開発してたりするので、サ終しそうでしない不思議なゲームでもあります。まぁ派生作品多いから、基幹タイトルはそうそう潰せないのかもですがー。
私自身、何度も引退を考えつつも、ダラダラと続けております。アートワークの2巻が出てくれたら即辞める気満々だったのに、全然出る気配ないんだもんなあ。
そんな終わりそうで終わることなく精力的にアプデを続けるブラダスですが、さすがにそれはどうなんだい?とツッコまざるをえないアプデが発表されて、色々とザワついております。
それは、神話傭兵育成方法の緩和。
軽く説明すると、伝説の更に上の新傭兵が少し前から実装されていて、それが特殊な育成方法を要求するキャラでして。ぶっちゃけエンドコンテンツであります。だからそりゃもう育成カロリーが高いのなんの。
先に実装された2女神は正直そこまで強くなかったんですが、新規に実装されたキャラがPVPでは必須レベルのぶっ壊れで、さすがにこれは育成せざるをえないという状況でした。
で、私も貯めに溜めた素材やらダイヤやらをぶっこんで育成してたんですが、ここにきて運営から出たアナウンスが上記の「緩和」だったわけです。
これの何がヤバいかというと、今まで確率1%で天井なしのガチャを回してたのに、急にその確率が50%に引き上げられた上に天井まで付いたようなもので、これからガチャを回す人は大勝利だけど、じゃあ今までガチャを死ぬ気で回してたプレイヤーはどうなるんだという話でしてね。
しかも更にヤバいのは、そのガチャの確率を上げるためのアイテムを法外な値段で売りさばいてたのに、デフォの確率が上がった結果そのアイテムがゴミになったというね。これ、幾らで買わされたと思ってるんですかねぇ…ダイヤを現金に換算したら1個6000円くらいで、それを10個買ってるんですよねぇ…。
私は日課をコツコツやってたんで課金はしてないんですが、貯蓄を吐き出したダメージはあるので、痛いことには変わりなく。どうしてこうなった。
今までが厳しすぎたから緩和は嬉しいはずですが、時期が悪すぎたと思います。せめて新神話傭兵実装直前にやっていたら評価は真逆だったと思いますが、散々貢がせた後での緩和はむしろ印象最悪です。てか、エンドコンテンツなんだから緩和する必要あったのか?とすら思います。
まぁこの新キャラがあまりに強すぎるせいで、育成できない新規プレイヤーのハードルが高くなりすぎている部分はあるんですが、そこは低ランクアリーナでは神話傭兵使えないようにするとか、色々対処法はあったんじゃないですかねぇ。
兎にも角にも、なんか一気に気分が萎えたので、そろそろ潮時かもしれません。
悪いゲームではないんだけど、運営のバランス感覚が狂ってるというか、ユーザーが望んでるものを理解してない感が強い運営なのよな。や、ユーザーを大事に思ってるのは伝わるんだけど、思考が斜め上というかね。
とりあえず、今までやってきたプレイヤーにとっては最悪な改善が行われようとしているわけですが、逆に言えば色々と緩和されまくってるということなので、実は新規で始めるには良いタイミングなのかもしれません。
ブラウンダスト、いかがですか?
私自身、何度も引退を考えつつも、ダラダラと続けております。アートワークの2巻が出てくれたら即辞める気満々だったのに、全然出る気配ないんだもんなあ。
そんな終わりそうで終わることなく精力的にアプデを続けるブラダスですが、さすがにそれはどうなんだい?とツッコまざるをえないアプデが発表されて、色々とザワついております。
それは、神話傭兵育成方法の緩和。
軽く説明すると、伝説の更に上の新傭兵が少し前から実装されていて、それが特殊な育成方法を要求するキャラでして。ぶっちゃけエンドコンテンツであります。だからそりゃもう育成カロリーが高いのなんの。
先に実装された2女神は正直そこまで強くなかったんですが、新規に実装されたキャラがPVPでは必須レベルのぶっ壊れで、さすがにこれは育成せざるをえないという状況でした。
で、私も貯めに溜めた素材やらダイヤやらをぶっこんで育成してたんですが、ここにきて運営から出たアナウンスが上記の「緩和」だったわけです。
これの何がヤバいかというと、今まで確率1%で天井なしのガチャを回してたのに、急にその確率が50%に引き上げられた上に天井まで付いたようなもので、これからガチャを回す人は大勝利だけど、じゃあ今までガチャを死ぬ気で回してたプレイヤーはどうなるんだという話でしてね。
しかも更にヤバいのは、そのガチャの確率を上げるためのアイテムを法外な値段で売りさばいてたのに、デフォの確率が上がった結果そのアイテムがゴミになったというね。これ、幾らで買わされたと思ってるんですかねぇ…ダイヤを現金に換算したら1個6000円くらいで、それを10個買ってるんですよねぇ…。
私は日課をコツコツやってたんで課金はしてないんですが、貯蓄を吐き出したダメージはあるので、痛いことには変わりなく。どうしてこうなった。
今までが厳しすぎたから緩和は嬉しいはずですが、時期が悪すぎたと思います。せめて新神話傭兵実装直前にやっていたら評価は真逆だったと思いますが、散々貢がせた後での緩和はむしろ印象最悪です。てか、エンドコンテンツなんだから緩和する必要あったのか?とすら思います。
まぁこの新キャラがあまりに強すぎるせいで、育成できない新規プレイヤーのハードルが高くなりすぎている部分はあるんですが、そこは低ランクアリーナでは神話傭兵使えないようにするとか、色々対処法はあったんじゃないですかねぇ。
兎にも角にも、なんか一気に気分が萎えたので、そろそろ潮時かもしれません。
悪いゲームではないんだけど、運営のバランス感覚が狂ってるというか、ユーザーが望んでるものを理解してない感が強い運営なのよな。や、ユーザーを大事に思ってるのは伝わるんだけど、思考が斜め上というかね。
とりあえず、今までやってきたプレイヤーにとっては最悪な改善が行われようとしているわけですが、逆に言えば色々と緩和されまくってるということなので、実は新規で始めるには良いタイミングなのかもしれません。
ブラウンダスト、いかがですか?