fc2ブログ

『そして船は行く』を応援する会

2010年04月29日 17:49

昔、フラッパーにて連載されていた、雑君保プ氏の海賊漫画『そして船は行く』が、
少し前から「完全版」として復刻されております。
最新3巻は半分近く単行本未収録or書き下ろしで、非常にお得。
この機会にいかがですかぃ?

とまぁ、冒頭でまずは宣伝。
や、後書き読んだらなんか売れてないみたいなんで、
慌てて応援記事書いちゃったのことよ。
私はこれ、大好きなんだけどなー。

一応、内容を説明すると、
海賊潰しの2人組の少女・アン&メアリーの復讐の旅の物語。
恩人ジャック・ラカムを殺したロシュという男を探すため、
片っ端から海賊を潰して回るという、痛快な冒険活劇である。
合間には雑君保プ氏ならではのデフォルメキャラたちの寸劇が入り、
重くなりがちな物語を軽くすることに一役買っている。

雑君保プというと、古い方はゲーメスト時代からファンの人も多いようだが、
私が初めて知ったのは、PSの「キャプテン・ラブ」というアホなゲームだった。
およそ恋愛ゲームのキャラデザを任せるような絵柄の人ではないと思うんだけど、
作品のノリには合ってたと思う。

まぁ、キャプテン・ラブについてはその内別記事で語るとして、今はこちら。

単行本派だったもので、当時の事情などは全然知らなかったんだけど、
明らかに打ち切りにされた終わり方だったんでションボリしてたんだよねー。
完全版3巻の後書きで、ようやく真相を知ったというか。うーむ。

元版の何が凄いって、最終巻のヤケクソ具合ですよ。
唐突に神が現れて、物語の秘密から今後の展開まで全部一気にバラしちゃうという、
凄まじい内容だったんですよ。
いやー、あれは呆然としたなー。
「ゼノギアス」のディスク2枚目くらいの衝撃だったねー。

もうネタバレもしてるし、続きは描かないんだろうなぁと諦めていたところ、
忘れた頃に完全版として帰ってきましたよ!
いやー、見つけた時は本気で驚いた。懐かしいわー。

確か、ワンピースが始まってそれなりに経った頃に始まった海賊漫画だったのも、
タイミングが悪かったんじゃないかね。
こっちは史実と実在の海賊をそのまま使ったりしてるんで、
「海賊漫画」としてはこっちのが正統派だと思うんだけど、
まぁ、ジャンプには勝てないわな(´・ω・`)

雑君保プ氏の絵が好きだとか、あのノリが嫌いじゃないとか、
その時点で結構人を選ぶ漫画な気がするんで、まずはコチラを見てくるといいです。
無料お試し版を見て、気になったなら是非どうぞ。

岳るは『そして船は行く』を応援しています。



最新記事