2013年08月29日 19:06
本文の方にサブタイを付けようと思っていたのに、
いつの間にか忘れてるダメアーサー・岳るですこんにちは。
覗き魔逮捕イベントも今日で終わり、21時からはアーサーコロシアム開演、
ついでに新妖精もフィールドに放流されるそうでつ。
両方を追うのは無課金では無理なので、どちらをメインにするかは報酬次第ですねぇ。
まぁどう足掻いても上位には食い込めないので、
最初からアサコロは捨ててもいいんですがー。
妖精放流直後のBC余りっぷりが酷いんで、
それを消費するにはアサコロは良い場だと思いますけどね。
それはそれとして、今回のイベントについて。
いやー、甘く見てましたねー。
今までのイベントでのポイント収集率からいって、3周はいけると踏んでいたのに、
実際には2周でギリギリという体たらく。
辛うじてサーベルは5枚集まりましたが、
緑茶組は1枚ずつ確保するので精一杯でしたお…。
これはリミチーに期待したいところだけど、あれはあれでレアすぎて手が届かない…orz
でもまぁ、自由度というか選択肢が多くて面白いイベントだったんじゃないですかね。
緑茶を稼ぎたい人は浜辺をキャキャッウフフしてればいいし、
サーベルor姉妹狙いの人は妄想空間に入り浸ればいいという、
実に分かりやすい構造でしたし。
まぁ妄想空間に入るために無駄な戦闘が発生する可能性もあって、
サーベルor姉妹狙いの人には大変なイベントではありました。
今回のメイン敵であったサーベルさんですが、
私の相棒カードと言っても過言ではないエリオーサと同じ絵師のカードでして、
実に美しい上に、レベルMAXになると頬を染めてちょっと困り顔になるという、
実に可愛いカードなのですよ!
だからどうしても5枚欲しくて、そりゃもう延々と戦い続けてましたよ…ふふふ。
そもそも、初回の戦闘でいきなり1枚ゲットした時点で
「こりゃ楽勝だな!」と勘違いしても仕方ない話。
その後は戦えど戦えど出る気配無しで、
ようやく3枚目が出た時はリアルで叫んでしまいましたわいw
これ、確実に物欲センサーに反応してましたねー。
少しでも「出ないかな」と思った時は絶対に出ませんでした。
それぞれ出たのは、
1枚目は本気で期待してなかったから、
2枚目は覚えてないくらいに印象がない、
3枚目は無理にフレンドへの援護をした時(その充実感だけで満足してた)、
4枚目はLoWやりながら適当にフレンドの援護射撃中、
5枚目は朝の起きがけで適当にバシバシ画面叩いてたらw
出ると思ってない(期待すらしてない)時にばかり出たら、
そりゃ物欲センサーも疑いますよってに。
ついでに、
フレンドへの寄生目的で3パンしまくった時の報酬はクズカードしか出ませんでした。
ライラはこれで腐るほど出たんだけどなぁ…。
まぁ、一応の目標は達成できたので、OKとしましょう。
今日はもうアサコロに備えて温存するだけなので、
様子見ながら3パンだけしてようかな(おひ
ちなみに「3パン」というのは、
コストが最低値である3のカードで1発だけ殴ることです。
1発でも殴れば(討伐されれば)報酬が確定する上、BC消費も最低限で済むので、
それなりにMAをやってると自然と思いつくプレイ方法だと思います。
私も誰に教わったわけでもなく、いつのまにかやってました。
MAには「共闘」というトロフィーがあって、
複数のフレンドが殴った後で自分が敵と戦うと手に入る
面倒くさい条件のトロフィーがありまして、
これ目当てで3パンを希望する人もいますし、
ポイント制のイベントの場合はポイント稼ぎ用に敵と戦いまくりたい人もいるため、
別に悪い戦術ではありません。誰でもやってることですから。
ただ、あまりにこれしかやってないと、フレンドを切られることがあります。
実際に以前に(多分これが原因で)切られたことがありますのでorz
まぁそれ以来、余裕がある時はフレンドへの援護を優先するようになったので、
いい教訓だったかなと思ってますけどね。
逆にそこまでガチガチなプレイしてる人とフレンドでいるのは疲れるので、
それはそれで切ってもらった方が双方の為だったりもします。
でもまぁ、どうしても贔屓しちゃう人は出るんですけどねー。
多分、フレンドの中では一番強い人なんですが、
礼儀正しくて援護もちゃんとしてくれて、なにより名前が綺麗w
そういう人には、やっぱりお返ししたくなるのですよ。
なので、名前を見かけると採算度外視で全力援護したりします。
それに対してお礼を言われて、
いやーテヘヘと気分をよくして、またやっちゃうとかそんな感じw
うん、コミュニケーションって大切だってことがよくわかるよね。
そんな感じで結構楽しくプレイしてるんですが、
とうとうレベルも59まで上がり、次でストーリーも完結のようです。
ストーリーが終わったら目的がなくなっちゃうのは、どうしたもんかなぁ。
まぁそれはその時に考えよう、うん。
以下、LoWの話
いつの間にか忘れてるダメアーサー・岳るですこんにちは。
覗き魔逮捕イベントも今日で終わり、21時からはアーサーコロシアム開演、
ついでに新妖精もフィールドに放流されるそうでつ。
両方を追うのは無課金では無理なので、どちらをメインにするかは報酬次第ですねぇ。
まぁどう足掻いても上位には食い込めないので、
最初からアサコロは捨ててもいいんですがー。
妖精放流直後のBC余りっぷりが酷いんで、
それを消費するにはアサコロは良い場だと思いますけどね。
それはそれとして、今回のイベントについて。
いやー、甘く見てましたねー。
今までのイベントでのポイント収集率からいって、3周はいけると踏んでいたのに、
実際には2周でギリギリという体たらく。
辛うじてサーベルは5枚集まりましたが、
緑茶組は1枚ずつ確保するので精一杯でしたお…。
これはリミチーに期待したいところだけど、あれはあれでレアすぎて手が届かない…orz
でもまぁ、自由度というか選択肢が多くて面白いイベントだったんじゃないですかね。
緑茶を稼ぎたい人は浜辺をキャキャッウフフしてればいいし、
サーベルor姉妹狙いの人は妄想空間に入り浸ればいいという、
実に分かりやすい構造でしたし。
まぁ妄想空間に入るために無駄な戦闘が発生する可能性もあって、
サーベルor姉妹狙いの人には大変なイベントではありました。
今回のメイン敵であったサーベルさんですが、
私の相棒カードと言っても過言ではないエリオーサと同じ絵師のカードでして、
実に美しい上に、レベルMAXになると頬を染めてちょっと困り顔になるという、
実に可愛いカードなのですよ!
だからどうしても5枚欲しくて、そりゃもう延々と戦い続けてましたよ…ふふふ。
そもそも、初回の戦闘でいきなり1枚ゲットした時点で
「こりゃ楽勝だな!」と勘違いしても仕方ない話。
その後は戦えど戦えど出る気配無しで、
ようやく3枚目が出た時はリアルで叫んでしまいましたわいw
これ、確実に物欲センサーに反応してましたねー。
少しでも「出ないかな」と思った時は絶対に出ませんでした。
それぞれ出たのは、
1枚目は本気で期待してなかったから、
2枚目は覚えてないくらいに印象がない、
3枚目は無理にフレンドへの援護をした時(その充実感だけで満足してた)、
4枚目はLoWやりながら適当にフレンドの援護射撃中、
5枚目は朝の起きがけで適当にバシバシ画面叩いてたらw
出ると思ってない(期待すらしてない)時にばかり出たら、
そりゃ物欲センサーも疑いますよってに。
ついでに、
フレンドへの寄生目的で3パンしまくった時の報酬はクズカードしか出ませんでした。
ライラはこれで腐るほど出たんだけどなぁ…。
まぁ、一応の目標は達成できたので、OKとしましょう。
今日はもうアサコロに備えて温存するだけなので、
様子見ながら3パンだけしてようかな(おひ
ちなみに「3パン」というのは、
コストが最低値である3のカードで1発だけ殴ることです。
1発でも殴れば(討伐されれば)報酬が確定する上、BC消費も最低限で済むので、
それなりにMAをやってると自然と思いつくプレイ方法だと思います。
私も誰に教わったわけでもなく、いつのまにかやってました。
MAには「共闘」というトロフィーがあって、
複数のフレンドが殴った後で自分が敵と戦うと手に入る
面倒くさい条件のトロフィーがありまして、
これ目当てで3パンを希望する人もいますし、
ポイント制のイベントの場合はポイント稼ぎ用に敵と戦いまくりたい人もいるため、
別に悪い戦術ではありません。誰でもやってることですから。
ただ、あまりにこれしかやってないと、フレンドを切られることがあります。
実際に以前に(多分これが原因で)切られたことがありますのでorz
まぁそれ以来、余裕がある時はフレンドへの援護を優先するようになったので、
いい教訓だったかなと思ってますけどね。
逆にそこまでガチガチなプレイしてる人とフレンドでいるのは疲れるので、
それはそれで切ってもらった方が双方の為だったりもします。
でもまぁ、どうしても贔屓しちゃう人は出るんですけどねー。
多分、フレンドの中では一番強い人なんですが、
礼儀正しくて援護もちゃんとしてくれて、なにより名前が綺麗w
そういう人には、やっぱりお返ししたくなるのですよ。
なので、名前を見かけると採算度外視で全力援護したりします。
それに対してお礼を言われて、
いやーテヘヘと気分をよくして、またやっちゃうとかそんな感じw
うん、コミュニケーションって大切だってことがよくわかるよね。
そんな感じで結構楽しくプレイしてるんですが、
とうとうレベルも59まで上がり、次でストーリーも完結のようです。
ストーリーが終わったら目的がなくなっちゃうのは、どうしたもんかなぁ。
まぁそれはその時に考えよう、うん。
以下、LoWの話