2016年08月31日 23:18
『ネットハイ』のトロフィーが面倒すぎて心が折れそうなんだが。
あと2日頑張ればプラチナだ…頑張れ、岳る。
さて、現在アフタヌーンでコミカライズされてる『マージナル・オペレーション』。
実は原作は買ってたのに、全然読んでない内にあれよあれよと続刊されて、
気がつけば完結&外伝発売とかになってたら、更に読む気も買う気も失せるってもんで、
でも内容は気になってたから漫画の方は継続して買ってたんですよ。積んでたけど。
で、少し前に本の整理をした時に、原作は手放しちゃったけど、
漫画の方は逆にすぐ読めるようにまとめておいたんですね。
まぁ、思い出したように今更読み始めたわけですが…メチャクチャ面白いなコレ!
あー、溜めて読んで正解だったわ。最初から追ってたら待ち切れなかったのは確実。
というか、主人公の思考や境遇が完璧に自分とリンクしてて死にたくなるけど、
そこは主人公補正であれよあれよと戦争の達人になっちゃうあたりはクソだと思います(おひ
半分本当ですが、まぁだからこそ物語として面白くなってるので、これでいいのです。
…どこかに民間警備会社の求人出てないかなー(マテ
それにしても、ハード展開とニヤニヤ展開の融合ぶりが見事すぎて、
さすがはガンパレ作った男の作品だと唸らされますね。
個人的な印象としては、『ブラックラグーン』や『ファントム・オブ・インフェルノ』の系列。
そりゃ面白くなきゃウソってもんだ。
しかしこれ、漫画だと6巻まで出てますが、原作だと何巻目くらいまで進んでるのかしら。
漫画の第1部が3巻で終わってるので、これが原作1巻分かな?
すると、5巻で原作2巻、6巻からは原作3巻に入った辺りなんだろうか。
まだ漫画は4巻終わったところまでしか読んでないけど。
うーむ、これは原作を読みたくなってしまうなあ。何で処分したんだ自分。
つーか、原作は外伝が2冊も出てるし、こっちはコミカライズされないだろうから、
外伝だけでも買うのもアリかねぇ。
どうせジブリールとラブラブする話ばかり載ってるんだろ?
むしろそれが見たいんだけど(ぉ
ああ、今日はこれ読んで終わっちゃうなあ。
アラタはなんだかんだでクズみたいなニートを卒業してるってのに、嫌になっちゃうね、まったく。
まぁ、意識改革ってのは、状況が変わらないと起こらないものだからね。
色々と考えさせられる作品ですよ、ホント。
あと2日頑張ればプラチナだ…頑張れ、岳る。
さて、現在アフタヌーンでコミカライズされてる『マージナル・オペレーション』。
実は原作は買ってたのに、全然読んでない内にあれよあれよと続刊されて、
気がつけば完結&外伝発売とかになってたら、更に読む気も買う気も失せるってもんで、
でも内容は気になってたから漫画の方は継続して買ってたんですよ。積んでたけど。
で、少し前に本の整理をした時に、原作は手放しちゃったけど、
漫画の方は逆にすぐ読めるようにまとめておいたんですね。
まぁ、思い出したように今更読み始めたわけですが…メチャクチャ面白いなコレ!
あー、溜めて読んで正解だったわ。最初から追ってたら待ち切れなかったのは確実。
というか、主人公の思考や境遇が完璧に自分とリンクしてて死にたくなるけど、
そこは主人公補正であれよあれよと戦争の達人になっちゃうあたりはクソだと思います(おひ
半分本当ですが、まぁだからこそ物語として面白くなってるので、これでいいのです。
…どこかに民間警備会社の求人出てないかなー(マテ
それにしても、ハード展開とニヤニヤ展開の融合ぶりが見事すぎて、
さすがはガンパレ作った男の作品だと唸らされますね。
個人的な印象としては、『ブラックラグーン』や『ファントム・オブ・インフェルノ』の系列。
そりゃ面白くなきゃウソってもんだ。
しかしこれ、漫画だと6巻まで出てますが、原作だと何巻目くらいまで進んでるのかしら。
漫画の第1部が3巻で終わってるので、これが原作1巻分かな?
すると、5巻で原作2巻、6巻からは原作3巻に入った辺りなんだろうか。
まだ漫画は4巻終わったところまでしか読んでないけど。
うーむ、これは原作を読みたくなってしまうなあ。何で処分したんだ自分。
つーか、原作は外伝が2冊も出てるし、こっちはコミカライズされないだろうから、
外伝だけでも買うのもアリかねぇ。
どうせジブリールとラブラブする話ばかり載ってるんだろ?
むしろそれが見たいんだけど(ぉ
ああ、今日はこれ読んで終わっちゃうなあ。
アラタはなんだかんだでクズみたいなニートを卒業してるってのに、嫌になっちゃうね、まったく。
まぁ、意識改革ってのは、状況が変わらないと起こらないものだからね。
色々と考えさせられる作品ですよ、ホント。