2019年08月31日 18:41
今日はなんとなく手持ち無沙汰になったので、久しぶりにPS4を起動して積みゲーを崩してました。
まぁ崩すと言っても、とりあえず遊んでみる程度のものですがー。
で、色々と取っ替え引っ替えやってたんですが、ヤバいなー…集中力が保たぬ(´・ω・`)
特にアクション性の高いゲームへの拒否感がすごくて、もう全てが面倒くさい!
敵を見つけるのも、敵に向かって移動するのも、敵を攻撃するのも全部ダルい。
自動で移動して自動で避けて自動で攻撃してくんねーかなーとか思ってる時点で、
お前それゲームやる意味あんの…?って感じです。Sのこと言えないわ。
まぁ、それで面白かった「ニーア・オートマタ」なんてゲームもあるんですが、
これはむしろ、スマホゲーに慣れすぎたせいかもしれません。
というのも、スマホゲーは入力デバイスの問題もあって、
とにかく簡便に遊べるようにできているので、
面倒な要素は尽くカットされてるんですよね。
フィールド移動とか情報収集とか、従来のRPGでは当たり前だった要素は、
今のスマホゲーRPGにはほぼありませんから。
面白い・楽しい要素だけを遊ばせる快感装置がスマホゲーなので、
これを味気ないと思うか、楽でいいと思うかは人それぞれですが、
大半の意見は後者なんだろうなあと思います。
実際、CSゲーやってて多く感じるのは「面倒くさい」ですしねぇ。
正直、ここまで拒否反応出ると思ってなかったので、地味にショックです。
まぁ、アクション要素の薄い、ダラダラ遊べるようなゲーム(RPGとか)なら別ですが、
でも最近、FEの新作に挫折したばかりなので、そっち方面も怪しいことにヤバみを感じる…。
あの学園散策パート、マジで必要あったのん…?
とりあえず、今月発売される「コード・ヴェイン」をやってみて、
もうCSには戻れないのかどうかの試金石にしようかと思います。
そこまで重いものではないですが、アクションゲーが遊べるかどうかを測るには丁度いいかと。
あ、「SEKIRO」も放置なんだよなあ。そっち先に触ってみようかなー。
まぁ崩すと言っても、とりあえず遊んでみる程度のものですがー。
で、色々と取っ替え引っ替えやってたんですが、ヤバいなー…集中力が保たぬ(´・ω・`)
特にアクション性の高いゲームへの拒否感がすごくて、もう全てが面倒くさい!
敵を見つけるのも、敵に向かって移動するのも、敵を攻撃するのも全部ダルい。
自動で移動して自動で避けて自動で攻撃してくんねーかなーとか思ってる時点で、
お前それゲームやる意味あんの…?って感じです。Sのこと言えないわ。
まぁ、それで面白かった「ニーア・オートマタ」なんてゲームもあるんですが、
これはむしろ、スマホゲーに慣れすぎたせいかもしれません。
というのも、スマホゲーは入力デバイスの問題もあって、
とにかく簡便に遊べるようにできているので、
面倒な要素は尽くカットされてるんですよね。
フィールド移動とか情報収集とか、従来のRPGでは当たり前だった要素は、
今のスマホゲーRPGにはほぼありませんから。
面白い・楽しい要素だけを遊ばせる快感装置がスマホゲーなので、
これを味気ないと思うか、楽でいいと思うかは人それぞれですが、
大半の意見は後者なんだろうなあと思います。
実際、CSゲーやってて多く感じるのは「面倒くさい」ですしねぇ。
正直、ここまで拒否反応出ると思ってなかったので、地味にショックです。
まぁ、アクション要素の薄い、ダラダラ遊べるようなゲーム(RPGとか)なら別ですが、
でも最近、FEの新作に挫折したばかりなので、そっち方面も怪しいことにヤバみを感じる…。
あの学園散策パート、マジで必要あったのん…?
とりあえず、今月発売される「コード・ヴェイン」をやってみて、
もうCSには戻れないのかどうかの試金石にしようかと思います。
そこまで重いものではないですが、アクションゲーが遊べるかどうかを測るには丁度いいかと。
あ、「SEKIRO」も放置なんだよなあ。そっち先に触ってみようかなー。