fc2ブログ

2019年を振り返ったり、来年のことを考えたり

2019年12月30日 22:55

今年も残すところ1日となりました。
仕事の忙しさにかまけて更新が疎かになっている当ブログではありますが、
来年もゆるーく更新していこうと思うので、暇な方は適当に覗きに来て頂ければ幸いです。

さて、明日から帰省してしばらく留守にするので、実質今日が今年最後の更新となります。
ので、1年を振り返ってみようという無難な内容にしようと思ったわけですが、
今年ってマジでブラダスとアイギスを遊んでた記憶しかなくて、
何も語ることがねぇわ…(;´∀`)

一応、CSゲーも買ってたんですよ?
てか、多分、その辺のにわかゲーマーより余程買ってたと思います。
月に1本は何かしら新作買ってた気がする。

でも何もプレイしませんでした(ぇー
全部積みゲーです。マジでか。マジだよ。

一応、トピックス的には、消費税増税前にPSVRを買いまして、
VRゲーの凄さと可能性にワーワー言ってたりしましたが、
乱視で視力が弱い人とVRの相性が絶望的に悪いため、
本格的に遊ぶにはメガネが必要だとメガネを買いに行ったはいいけれど、
現物が手元に届くまで一週間くらいかかるとか言われて、
その間に熱が冷めちゃったんですよねぇ…。
今では置物として床の一部を占拠しております。邪魔(ぉ

本来は、PSVRを使ってベッドで寝ながらCSゲーを満喫する予定だったんですが、
PSVRが頭部を一回りするデザインであるため、
装着したまま枕に頭をのせることができないんですよね。
なので、寝ながらプレイしようとすると、ちょっと無理のある体勢になるのがネックで、
結局これも実現しませんでした。
工夫次第でどうとでもなりそうですが、そこまでする気力がなかった…。

結局、CSゲー出戻り計画は白紙となり、
今に至るまでスマホゲーをダラダラ遊び続けることとなったわけです。
VRに本当に必要なのは、視力調整機能。

そして、年末年始休みでノンビリしてる現在、何をやってるかというと、
ガンプラ作ってるわけですが。何でだ。

や、模型作り楽しいねんて!
少しずつ完成していくのが快感やねん!

最近のガンプラはデキがいいので、素組でも見栄えがするし、
墨入れくらいなら簡単にできる割に仕上がりがダンチなので、ちょっと手を加えるわけですよ。
で、色塗りするの楽しいなー、となって、せめてシール貼る所だけでも塗装するかー、となって、
勢いでガンダムマーカー買い揃えちゃったりしてるわけですよ。
ペタペタ色塗るの超楽しい。

今はオルフェンズの機体を作ってるんですが、オルフェンズのMSって、
基礎となるガンダムフレームが華奢で、モーターヘッドみたいなデザインなのが超好みです。
ウヴァルとかくっそカッコいい。MGで作りたいですにゃー。

年末、何故か大量にガンプラを買ってしまったので、本当は帰省せずに、
ひたすらガンプラ作りたいんですが、致し方なし。
まぁ原因は、ようつべでガンプラ動画ばかり観てたせいなのは確定的に明らか。
だって面白いんだもんー。

そんなわけで、その時その時に楽しいと思ったことをやる自由人スタイルで生きてるので、
来年は何やってるのか自分でも想像つきませんが、
まぁゲームやってるかプラモ作ってるかどっちかでしょう(趣味のバリエーションが貧相

来年の目標としては、本格的に塗装できる態勢を整えてみたいなぁという野望があります。
憧れのエアブラシで塗装してみたーい。
または、良いPCが手に入ったら、デジタルでのイラスト作成の勉強がしたいですね。
こっちは仕事にも活かせるかもしれないので、むしろこっち優先な気がしますが、
先立つものがないという現実の壁ががが。

適当に生きてはいますが、漠然とやりたいことのビジョンはあるので、
少しずつ、それらを形にしていけたらいいなと思う次第であります。
結果として、ブログの更新はどんどん過疎る可能性もあるわけですが、それはそれで(ぉ
本当はSEKIROのプレイ記録とかも書きたいのよねぇ。
やりたいことが多すぎて困るぜー。

とりあえず、来年は『ダイの大冒険』の新アニメという楽しみがあるので、
それを観るまでは頑張って生きようと思います。
良いデキになるといいですねぇ…。

とりとめのない感じになりましたが、このくらいで締めにしておきましょうかね。
今年1年、お疲れ様でした&ありがとうございました。
また来年も、よろしくお願いいたします。

それでは、良いお年を!



最新記事