2011年02月11日 21:46
今日は祝日ということで、集会やってきますたよ。
その前に、今日は色々と立ち寄ってもらったんで、珍しく日記みたいな形式で。
MHP3以外のこともダラダラ書いてるので、追記にしておきますね。
以下、大連続狩猟祭
その前に、今日は色々と立ち寄ってもらったんで、珍しく日記みたいな形式で。
MHP3以外のこともダラダラ書いてるので、追記にしておきますね。
以下、大連続狩猟祭
まずはミクのゲームがやりたかったんで、ゲーセンに立ち寄ってもらった。
プライズもブラブラ見てたんだけど、場所によって品揃えの差が激しいよね。
あんまり心惹かれるものはなかったんで、本命に移動。
しかし、ひたすらプレイし続ける奴がいて、待ってるのもアレだったし、
とりあえずカードだけ買って今回は諦めることに。
ポイント狙いなのか同じ曲ばかりやってたし、見ててもつまんなかったもんで。
本当にその曲が好きだった可能性もあるんだけどね。
でもギャラリーとしてはPSP版に無い曲が見たかったのですよ。
待ってる間にどこかに移動したNを探して奥に行くと、
ブレイブルーの対戦台が空いていたので、H君がプレイ。
いやー、やっぱり格ゲーの基礎が叩き込まれてる人は、
初見のゲームでもそつなくプレイするもんだ。
3プレイ目でラストまでいっちゃったもんなー。
私がやったら2~3戦目から先に進めないことが目に見えている。
これがキャリアの差ってヤツか…。
それはそれとして、久しぶりに2D格闘見てたら面白そうで、
来月出るPSP版を勢いで買ってしまうかもしれない(ぉ
基本、下手の横好きではあるが、私も格ゲーは嫌いじゃないんだぜ。
ブレイブルーが終わった後で、もう一度ミクを確認に行ったら、
プレイヤーが1人増えてたので、本格的に断念。
意外とちゃんと稼動してるんだなぁ。よきかなよきかな。
もう一ヶ所、ブックオフが今日は買取査定アップということだったんで、
この機会に古本を処分すべく、立ち寄ってもらった。
1冊平均100円くらいで売れたというのは、結構よかったんじゃなかろーか。
まぁ、新しい本が中心だったのも大きいか。
昔の本はもう、これまでの処分の嵐を乗り越えてきた兵(つわもの)しかないから、
手放すことはまずないしね。
ようやく着いた頃にはもう14時を回っていた。
H君の仕事の関係で、集会のタイムリミットは18時くらいが限度。
これを超えるとかなりの負担をH君に強いてしまうため、
こちらから自重するのが通例となっている。
つまり、今日のリミットはすでに4時間ほど。
けれど、H君宅に着いたら即遊ぶわけでもない。
昼飯食べたりダラダラしてると、いつの間にか15時になってたりする。
そろそろ始めるかと、PSPを用意。
今回は久しぶりにアネゲーを離れて、モンハンをやろうということなのだった。
先週、B先輩が来た時にやったら面白かったもんで(ノ∀`)
しかし、どうもMHP3はあまり装備に執着が出ず、
積極的に何を狩ろうということになり難い。
そこで、隠しクエストの条件でもある、
大連続狩猟をメインにクエスト埋めをやることにした。
他の隠しクエを出すよりは楽かなぁという選択だったんだけどねー。
実際、大連続狩猟は敵の耐久力も低いし、
基本的に単体でしか出てこないから、あまり難しいものではない。
中型モンスターは必ず2頭同時に出るようだけど、所詮は中型だしね。
それより何より、こちらは3人パーティーな上、サポートの神であるH君がおられる。
回復系の狩猟笛を担ぎ、広域化が発動してるH君に隙はなかった。
全然回復薬使わなくていいんだもんなー。
まぁ、それを過信しすぎて本当に回復疎かにしてたら死んだんだけどな!(ノ∀`)
しかも今回、集会中に死んだの私だけとか超ハズイ。
うーむ、いかに適当にプレイしてるかがバレバレじゃないか。
こういう時は罠とか持っていって、みんなのご機嫌を伺うべきだな(ぉ
こんな環境で大連続狩猟などやってると、回復薬Gを使う機会がほとんどなくて、
結果、剥ぎ取りで得られる回復薬Gが大量に無駄になる。
そこで、敢えて回復薬Gを持っていかないプレイが基本となった。
それでも溢れる分は配送メラルーに預けたりもした。
まぁそれは、私が死んでキャンプに戻されたついでとかにやってたんだけど(おひ
とりあえず上位から片付けて、残りは☆8が4つほど。
3時間少々で7クエなら、それなりのペース…かなぁ?
それぞれのクエに関しては、特に特筆することもなかったのでパス。
意外なほどに敵の耐久力が低いということくらいしか記憶にない。
あと、私だけ2回死んだことくらい。ごめんなさいorz
日曜はまたアナゲーやると思うんで、
またしばらくモンハンは封印かもしれないけれど、
やっぱり皆でやると面白いのよね。
その内また、モンハン集会をやりたいところ。
いつの日か、アルバトリオンの姿を拝めると信じて…!
プライズもブラブラ見てたんだけど、場所によって品揃えの差が激しいよね。
あんまり心惹かれるものはなかったんで、本命に移動。
しかし、ひたすらプレイし続ける奴がいて、待ってるのもアレだったし、
とりあえずカードだけ買って今回は諦めることに。
ポイント狙いなのか同じ曲ばかりやってたし、見ててもつまんなかったもんで。
本当にその曲が好きだった可能性もあるんだけどね。
でもギャラリーとしてはPSP版に無い曲が見たかったのですよ。
待ってる間にどこかに移動したNを探して奥に行くと、
ブレイブルーの対戦台が空いていたので、H君がプレイ。
いやー、やっぱり格ゲーの基礎が叩き込まれてる人は、
初見のゲームでもそつなくプレイするもんだ。
3プレイ目でラストまでいっちゃったもんなー。
私がやったら2~3戦目から先に進めないことが目に見えている。
これがキャリアの差ってヤツか…。
それはそれとして、久しぶりに2D格闘見てたら面白そうで、
来月出るPSP版を勢いで買ってしまうかもしれない(ぉ
基本、下手の横好きではあるが、私も格ゲーは嫌いじゃないんだぜ。
ブレイブルーが終わった後で、もう一度ミクを確認に行ったら、
プレイヤーが1人増えてたので、本格的に断念。
意外とちゃんと稼動してるんだなぁ。よきかなよきかな。
もう一ヶ所、ブックオフが今日は買取査定アップということだったんで、
この機会に古本を処分すべく、立ち寄ってもらった。
1冊平均100円くらいで売れたというのは、結構よかったんじゃなかろーか。
まぁ、新しい本が中心だったのも大きいか。
昔の本はもう、これまでの処分の嵐を乗り越えてきた兵(つわもの)しかないから、
手放すことはまずないしね。
ようやく着いた頃にはもう14時を回っていた。
H君の仕事の関係で、集会のタイムリミットは18時くらいが限度。
これを超えるとかなりの負担をH君に強いてしまうため、
こちらから自重するのが通例となっている。
つまり、今日のリミットはすでに4時間ほど。
けれど、H君宅に着いたら即遊ぶわけでもない。
昼飯食べたりダラダラしてると、いつの間にか15時になってたりする。
そろそろ始めるかと、PSPを用意。
今回は久しぶりにアネゲーを離れて、モンハンをやろうということなのだった。
先週、B先輩が来た時にやったら面白かったもんで(ノ∀`)
しかし、どうもMHP3はあまり装備に執着が出ず、
積極的に何を狩ろうということになり難い。
そこで、隠しクエストの条件でもある、
大連続狩猟をメインにクエスト埋めをやることにした。
他の隠しクエを出すよりは楽かなぁという選択だったんだけどねー。
実際、大連続狩猟は敵の耐久力も低いし、
基本的に単体でしか出てこないから、あまり難しいものではない。
中型モンスターは必ず2頭同時に出るようだけど、所詮は中型だしね。
それより何より、こちらは3人パーティーな上、サポートの神であるH君がおられる。
回復系の狩猟笛を担ぎ、広域化が発動してるH君に隙はなかった。
全然回復薬使わなくていいんだもんなー。
まぁ、それを過信しすぎて本当に回復疎かにしてたら死んだんだけどな!(ノ∀`)
しかも今回、集会中に死んだの私だけとか超ハズイ。
うーむ、いかに適当にプレイしてるかがバレバレじゃないか。
こういう時は罠とか持っていって、みんなのご機嫌を伺うべきだな(ぉ
こんな環境で大連続狩猟などやってると、回復薬Gを使う機会がほとんどなくて、
結果、剥ぎ取りで得られる回復薬Gが大量に無駄になる。
そこで、敢えて回復薬Gを持っていかないプレイが基本となった。
それでも溢れる分は配送メラルーに預けたりもした。
まぁそれは、私が死んでキャンプに戻されたついでとかにやってたんだけど(おひ
とりあえず上位から片付けて、残りは☆8が4つほど。
3時間少々で7クエなら、それなりのペース…かなぁ?
それぞれのクエに関しては、特に特筆することもなかったのでパス。
意外なほどに敵の耐久力が低いということくらいしか記憶にない。
あと、私だけ2回死んだことくらい。ごめんなさいorz
日曜はまたアナゲーやると思うんで、
またしばらくモンハンは封印かもしれないけれど、
やっぱり皆でやると面白いのよね。
その内また、モンハン集会をやりたいところ。
いつの日か、アルバトリオンの姿を拝めると信じて…!
コメント
コメントの投稿