fc2ブログ

SW2.0リプレイ「Tennessee Waltz」 PC紹介

2011年08月14日 12:00

この記事はTRPG『ソード-ワールド2.0(以下、SW2.0)』のリプレイです。
リプレイとはなんぞや?という人はググッてから、もう一度来てください(ぉ
TRPGとはなんぞや?という人も同様です。

上記の言葉が理解できる人は、追記へどうぞお進みください。
GM岳ると愉快な仲間たちが織り成す珍道中の果てにあるものは何なのか、
お楽しみ頂ければ幸いです。

なお、この記事はリプレイ用に編集したものであるため、
実際のプレイから幾分か編集したものであることを先に述べさせてもらいます。


以下、PC紹介

GMは考えた

 今、私の目の前には、今回のセッションに参加するプレイヤー諸氏が考えたPC設定がある。単発かつ高レベルスタートということで、予めPCを設定してもらったのだ。しかし見事にバラバラで統一感がないこれらを前に、若干途方に暮れるGMである。
 単発シナリオなので、誰か一人を主役にするわけにもいかない。とはいえ、PCの設定を活かさないのも勿体無い。では、どうするか…。
 再び、PC設定を読み直す。同時に、GMがやりたいシナリオとPC達をどう結びつければいいかを考える。
すると、なんとなく1本の軸が見えた。それを中心に添えることで、各PC達の目的と絡めることもできそうじゃないか。うむうむ、意外となんとかなりそうだ!


PC紹介


GM それでは、SW2.0のセッションを始めまーす。
一同 よろしくお願いします!
GM キャラクターの自己紹介から初めてもらいましょう。まずはアイリスフィール・ザ・ファンタスティカさんからどうぞ(笑)。
アイリ アイリスフィール・ザ・ファンタスティカです(笑)。アイリと呼んでください。人間の女で19歳の冒険者。シューター10、マギテック9、エンハンサー3で、弾を撃つことだけが取り得です。


 一般人として平凡な日常を送っていたアイリは、ある日、謎のアイテムを手に入れたことから、不思議な夢を見るようになった。それは今とは違う時代に生きる、一人の男の戦いの記憶だった。それが自分の前世の記憶であると確信したアイリは、平和な日常を捨て、冒険者として記憶を取り戻す旅に出たのであった。


リドネア リドネア・キャンベル、女、17歳。リドネちゃんって呼んでね☆
GM それ、キャラ違くね!?(一同笑) 俺が思ってたリドネアと違う!(笑)
リドネア (笑)種族は人間で冒険者の生まれ。ファイターとスカウトが9レベル、フェアリーテイマー4、エンハンサーとアルケミストが1です。基本的に「やられる前にやれ」な攻撃キャラでございます。


 5年前、故郷を「デッドダンサーズ」という蛮族集団に滅ぼされ、両親も失ったリドネアは、剣術の師匠の下で戦いの術を学んだ。すべては憎き蛮族に復讐するために…。


GM じゃあ、次はフジオカさんどうぞ(笑)。
ピロシキ ピロシキ・フジオカ、人間の男で16歳。グラップラー9、レンジャー9、エンハンサー5、格闘しつつポーション飲んだり飲んでもらったり、まぁ色々と(一同笑)。
リドネア 飲んでもらったり?(笑)
GM 飲ませる、じゃないかな。
ピロシキ そう、それ(笑)。探検家です。よろしく。


 彼の故郷にはヒロシィー・カワグチという偉大な探険家がいた。彼は原始猿人ヴァーゴンを探す旅の途上で消息不明となってしまう。
 憧れのヒロシィーの遺志を継ぐべく、ピロシキはヴァーゴン探索の旅に出た。



シーク シーク・ボンドです。人間の男で25歳、プリースト8、セージ9、ファイター7、エンハンサー1を取ってます。前衛も後衛もやれる、固めの神官騎士です。
GM 固めだけど女好きなんだよね?(笑)
リドネア 結局、女好きになったの?
シーク 神様だけに仕える真面目ちゃんじゃない、というだけだよ。
リドネア なんかエロ兎を思い出すなー。


 エロ兎とは、以前にミストキャッスルの冒険でシークのプレイヤーが担当していたタビットのことである。詳しくは右のカテゴリにある「SW2.0ミストキャッスル」をどうぞ。


GM だんだんと中の人の地がね(笑)。
シーク 今回ハ大丈夫ダヨ。


 幼少の頃、街を襲撃してきた蛮族に殺されかけた時、救援に駆けつけてきた神官騎士によって一命を取り留めたシークは、以来、神官騎士に強い憧れを抱くようになる。いつか自分も彼らのようになる日を夢見て、研鑽を積む日々を送っていた。


GM (笑)じゃあ最後、ラナンどうぞ。
ラナン えー、ラナン・ラナン、ドワーフの女で43歳。
リドネア 43歳?
GM ドワーフの平均寿命を考えれば、君らと同じくらいだね。
アイリ ロリババアだ(笑)。
ラナン ファイター7、コンジャラー9、プリースト6、エンハンサー2、マギテック1。シークを更に硬くしたような感じですね。
GM シークはそんなに硬いの?
ラナン シークは防護点14あるよ。(ラナンは19点ある)
リドネア&アイリ そんなにあるの!?(二人はそれぞれ5点と10点)
ラナン とある事情で謎の全身鎧の中に押し込められまして、一蓮托生で旅をしています。


 金属加工の凄腕職人の父から技術のすべてをスパルタで学ぶ日々に没頭していたラナンは、他人と触れ合う機会を持たなかった弊害から対人恐怖症となり、鍛冶場に引き篭もるようになっていた。
 「これはいかん」と今更のように自分の過ちに気付いた父親は、自らが設計した全身鎧をラナンに装着させると「それを脱げるようになるまで帰ってくるな!」と言い放ち、家から追い出したのであった。
 ちなみにこの全身鎧は何故か喋る機能がついていて、ラナンをこれまでサポートしてきた、らしい。



GM PCが出揃って気付いたけど、アイリが冗談で言ってた「全員前衛」プランが採用されてるんだけど…(一同爆笑)。


 このセッションを始める前に、PC設定やパーティ構成を話し合う機会を設けていたのである。
 前衛と後衛を決めかねている状況で、アイリのプレイヤーが「いっそ全員が前衛になればいいじゃない」と発言していたのだ。
 そしてパーティを見回せば、アイリ以外はファイター&グラップラー、アイリも【射手の体術】があるため、前衛を張れたりする。こんなパーティで大丈夫か?


GM (何かを諦めた感じで)わかりました。では、こんなメンツでお送りいたしまーす。


 なお、今回のプレイは高レベルの単発セッションということで、事前にある程度の経験点、お金、名誉点を渡してある。レベルが高いことと装備の充実ぶりは、そういう理由からである。


GM あとここで、このセッションの仕様について説明します。このセッションではGMの想定として、3種類のエンディングを用意しています。バッドエンド、ノーマルエンド、グッドエンドです。
 ノーマルエンドは普通にプレイしていれば、これになるんじゃないかとGMが想定しているものなので、ここに辿り着いてくれればGM的には成功です。
 グッドエンドは非常に特殊なフラグを設定しています。これを迎えるにはTRPGという遊びとして非常にテクニカルな要求をしているので、辿り着けなくても別にいいです。
アイリ ヒントはないの?
GM ありません。…というか、実はもう出してあるんだけどね(ボソッ)


ここで言うヒントとは、セッション前に話し合いで利用したWEB掲示板でのGM発言の中にさりげなく混ぜたものである。
 詳細はまた後のお楽しみ、ということで。


次回に続く!

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1178-0ba396a0
    この記事へのトラックバック


    最新記事