2011年12月17日 15:21
えー、本日発売されたPSヴィータ(以下、PSV)を購入してきたので、
早速いじって楽しんでおります。
まぁ私が買ってきたのは3G無しのヤツな上、我が家には無線LAN環境がないので、
ネットに繋いでアレコレやることはできないのが残念ですがー。
本体の初期設定も、ゲームの初期起動も、ネットネットうるさいよ!
で、とりあえずブレイブルーを起動してみたんですよ。ええ。
もう笑いしか出ない。
なにこれ! なんなのこれ!
えーとですね、例えるなら、今まで使用していたPSPは、
ゲームボーイアドバンスだったのではないかと見紛うばかりの画質の良さです。
それくらい歴然とした画面の差があります。
そもそも、PSP版はキャラ絵のドットが凄く削られていたわけですよ。
それでもあまり違和感が出ないレベルにはなっていましたが、
PSV版はまさにアーケードやPS3と同レベルを再現してます。
こんなんやったら、もう戻れない…。
気になる所は対戦が始まるまでのロード時間ですかねー。
データインストールしたPSP版より遅いです。
具体的には、キャラクター同士のカット演出の後で更に5秒前後の読み込みがあります。
これは気になる人は気になるかもしれないですねー。
ずっとやってると「こんなもんか」と慣れるレベルではありますが。
まだ全然触れてないので、一番目に付く部分だけ書いてみましたが、
明らかにPSPとは別のハードなんだなと実感するには十分でした。
まさに携帯するPS3といった感じ。
いきなりゲームのことを書いたので、肝心の本体の感想が遅くなりました。
まず、画面がPSPより大きくなった分、本体も大きくなりました。
重さは体感でPSPの倍はありそうですね。
初期型のPSPよりは軽そうですが(持ち比べてみた)。
つーか、どんだけ初期型PSPは重かったんだよ…。
で、サイズが変わった結果、自然と持ち方も変わるんですよ。
なので、懸念されていた右スティックの干渉は基本的にありません。
□と×ボタンを同時に押そうとすると、スティックに指が当たりますが、
よほど力を入れていない限りは、スティックを入力するまでには至らないかと。
とりあえず、個別にボタンを押すだけなら干渉はしないです。
ボタンは総じて小さくなっています。
大きい方が扱いやすいのは当然ですが、このサイズは使い難くなるギリギリですね。
ブレイブルーをプレイする上で支障が出ることはありませんでした。
とゆーか、十字キーの仕様がPSPと全然違うので、
むしろコマンド入力がしやすくなっている印象があります。
あとは、メモリーカードが小さい! 小さすぎる!
ちょっと小さすぎて、逆に使い難い気がします。すぐに失くしそう。
電源ボタンが上部に移ったので、誤爆で電源オフの危険性はなくなりました。
それくらいかな?
いやー、これは進化を感じられる良いハードですよ。
ゲームはグラフィックではないというのは真理ですが、
綺麗な映像で遊べるなら、その方がいいのは当たり前です。
少なくともブレイブルーは綺麗な方が嬉しい。
これはPSPゲームのDL版も試してみたいところですねー。
武装神姫のデータをそのままコピれば遊べないかしら?
うひー、オラ、ワクワクしてきたぞ!
早速いじって楽しんでおります。
まぁ私が買ってきたのは3G無しのヤツな上、我が家には無線LAN環境がないので、
ネットに繋いでアレコレやることはできないのが残念ですがー。
本体の初期設定も、ゲームの初期起動も、ネットネットうるさいよ!
で、とりあえずブレイブルーを起動してみたんですよ。ええ。
もう笑いしか出ない。
なにこれ! なんなのこれ!
えーとですね、例えるなら、今まで使用していたPSPは、
ゲームボーイアドバンスだったのではないかと見紛うばかりの画質の良さです。
それくらい歴然とした画面の差があります。
そもそも、PSP版はキャラ絵のドットが凄く削られていたわけですよ。
それでもあまり違和感が出ないレベルにはなっていましたが、
PSV版はまさにアーケードやPS3と同レベルを再現してます。
こんなんやったら、もう戻れない…。
気になる所は対戦が始まるまでのロード時間ですかねー。
データインストールしたPSP版より遅いです。
具体的には、キャラクター同士のカット演出の後で更に5秒前後の読み込みがあります。
これは気になる人は気になるかもしれないですねー。
ずっとやってると「こんなもんか」と慣れるレベルではありますが。
まだ全然触れてないので、一番目に付く部分だけ書いてみましたが、
明らかにPSPとは別のハードなんだなと実感するには十分でした。
まさに携帯するPS3といった感じ。
いきなりゲームのことを書いたので、肝心の本体の感想が遅くなりました。
まず、画面がPSPより大きくなった分、本体も大きくなりました。
重さは体感でPSPの倍はありそうですね。
初期型のPSPよりは軽そうですが(持ち比べてみた)。
つーか、どんだけ初期型PSPは重かったんだよ…。
で、サイズが変わった結果、自然と持ち方も変わるんですよ。
なので、懸念されていた右スティックの干渉は基本的にありません。
□と×ボタンを同時に押そうとすると、スティックに指が当たりますが、
よほど力を入れていない限りは、スティックを入力するまでには至らないかと。
とりあえず、個別にボタンを押すだけなら干渉はしないです。
ボタンは総じて小さくなっています。
大きい方が扱いやすいのは当然ですが、このサイズは使い難くなるギリギリですね。
ブレイブルーをプレイする上で支障が出ることはありませんでした。
とゆーか、十字キーの仕様がPSPと全然違うので、
むしろコマンド入力がしやすくなっている印象があります。
あとは、メモリーカードが小さい! 小さすぎる!
ちょっと小さすぎて、逆に使い難い気がします。すぐに失くしそう。
電源ボタンが上部に移ったので、誤爆で電源オフの危険性はなくなりました。
それくらいかな?
いやー、これは進化を感じられる良いハードですよ。
ゲームはグラフィックではないというのは真理ですが、
綺麗な映像で遊べるなら、その方がいいのは当たり前です。
少なくともブレイブルーは綺麗な方が嬉しい。
これはPSPゲームのDL版も試してみたいところですねー。
武装神姫のデータをそのままコピれば遊べないかしら?
うひー、オラ、ワクワクしてきたぞ!
- 関連記事
-
- RPGやるのがメンドイ! でもRPGやりたい!
- PSヴィータを買ってきた! ヤバイ!
- 「Guilty…」
コメント
飯田沙々 | URL | -
psv
結局、発売日に買ったんだ。それはよかったです。
ブレイブルーはpsvの良い試金石になったと思う。
私も綺麗なグラフィックに感動しました。…ちょっと操作しづらいけれど。
( 2011年12月18日 18:32 [編集] )
県外ハンターY | URL | YFxzpq2g
Re: PSヴィータを買ってきた! ヤバイ!
みんなヴィータちゃん買ってんのか
とりあえず今週末に触らせてもらってからだなー
個人的には今のところ遊びたいタイトルもないし、19,800円に下がってからでもいいかなと思ってる
( 2011年12月18日 19:02 [編集] )
岳る | URL | -
Re: PSヴィータを買ってきた! ヤバイ!
>飯田沙々
いやー、ブレイブルー素晴らしいデキだよね(ノ∀`)
十字キーはサターンに近い形になったから、PSPよりは格段に操作しやすくなってると思うけど、ボタンが小さくなったのが慣れないとアレかな?
でも今のところ問題は何もないねぇ。
>Y
PSPのDLゲーを綺麗に遊ぶという使い方もあってだな…まぁ、やりたいソフト出てからでいいと思うけどね。
値下げは何年後の話になるんだ…。
少なくとも3DSのアレは明らかに高すぎたのを適正にしただけなんで、最初からギリギリな値段を設定してるPSVは早々安くならんでしょう。
( 2011年12月18日 19:11 [編集] )
コメントの投稿