2008年10月11日 22:27
そんなわけで、最初からやりなおしてます(ぇー
うおー、種族や職業が少ない!
…て、それが普通なんですが、外伝3から一気に色々増えまして、
それに慣れてただけに、逆に新鮮。
選ぶのに悩まなくていいなぁ。
WIZにおける私の基本パーティは、戦士・侍・僧侶・盗賊・司教・魔法使い。
基本的にクリアするまで転職はしません。
種族も少ないので、適種適職でいきます。
でも、主人公として、侍は人間男にしておきます。これが私のジャスティス。
マウス操作だけでほぼOKなのは、さすがPC用なだけあります。
でも迷宮探索はちょっと面倒なので、キーボードのが楽。
必要なコマンドに自動でEnterが割り振られる仕様なので、宝箱を開けるのも楽チン。
こりゃ便利だ。
では、呪文名を昔の物に変えるパッチを当てて雰囲気出したところで、潜ってみますか!
以下、隣り合わせの灰と青春。
うおー、種族や職業が少ない!
…て、それが普通なんですが、外伝3から一気に色々増えまして、
それに慣れてただけに、逆に新鮮。
選ぶのに悩まなくていいなぁ。
WIZにおける私の基本パーティは、戦士・侍・僧侶・盗賊・司教・魔法使い。
基本的にクリアするまで転職はしません。
種族も少ないので、適種適職でいきます。
でも、主人公として、侍は人間男にしておきます。これが私のジャスティス。
マウス操作だけでほぼOKなのは、さすがPC用なだけあります。
でも迷宮探索はちょっと面倒なので、キーボードのが楽。
必要なコマンドに自動でEnterが割り振られる仕様なので、宝箱を開けるのも楽チン。
こりゃ便利だ。
では、呪文名を昔の物に変えるパッチを当てて雰囲気出したところで、潜ってみますか!
以下、隣り合わせの灰と青春。
まずはパーティ紹介。脳内妄想はWIZの醍醐味です。気にしてはいけない。
ガルバン(戦士・ドワーフ・男)
パーティの縁の下の力持ち。無口だが、常にパーティのことを考えている父親的存在。
意外と簡単にファイアーソードが買えそうなので、一気に主力になりそう。
刹那(侍・人間・男)
東洋から流れてきた侍。二刀を扱う剣士。
クールを装っているが、精神的にまだ未熟なため、いつもフィルナにからかわれては、
顔を真っ赤にしている。
二刀流による防御力低下が不安。序盤は盾を持たせるべきか?
レメリー(僧侶・ノーム・女)
落ち着いた雰囲気のノームの女性。ガルバンと共にパーティを見守る母親的存在。
いきなり2ヒットを叩き出した、現時点での最高戦力。回復役にするのが惜しい。
フィルナ(盗賊・ホビット・女)
いたずら好きなホビットの少女。真面目で堅物な刹那を弄るのが大好き。
とりあえず弓を持たせたけど、奇襲狙いで短剣にした方がいいのかしら?
トゥーリアッタ(司教・エルフ・女)
見聞を広めるべく冒険者となった司教見習いの少女。フィルナとは幼馴染。
暴走しがちなフィルナを諌める係りになっている。
鑑定役として投入。まぁ、気長に育てていきましょう。
ネイ(魔法使い・人間・女)
何を考えてるのか分からない謎の女。
常に皮肉気な笑みを浮かべているが、刹那とフィルナのじゃれ合いを、
優しい目で見つめていることがあったりする。
デュマピック(地図呪文)とハリト(炎呪文)で、
探索・戦闘両面でパーティの危機を助ける、対人間用最終兵器。
とりあえずパーティは揃ったので、店で買い物をしてから、早速出発。
地下1階は単純な構造。中央の大部屋を周囲の通路が取り囲む形。
中央の部屋はまだ行けないけれど、下の階から回ってくるのかな?
まずは玄室を回ってレベル上げ。金は貯まるが意外と経験値が足りず、
なかなかレベルが上がらない。うーむ。
スライムとか虫とかばかりかと思いきや、1階から人間タイプの敵も登場。
とりあえず人間には注意。かなり強い。
エフェクトがスッキリしすぎていて、敵のダメージか味方のダメージか判別し難く、
気がついたら前衛のHPが1とか2になってて、慌ててディオス(回復呪文)。
あぶねー。
途中、バディオス(攻撃呪文)を使う敵が現れて、いきなり9もダメージ貰う。
ガルバンでもHP14しかないのに、ヤバすぎる。フィルナやネイ(HP8)だと即死コースだ。
人間相手の時は素直にネイのハリトに頼ろう。
いざという時の蘇生費用として、貯金することも考えた方がいいかもしれない。
拾った武器を鑑定してたら、いきなりグレートソード入手。これは強い!
…と思ったらツーハンドでした。うーん、盾を捨てるほどの価値はないなぁ。
拾った武器には魔法が付与されてたりする。
ショートソードにミルワ(照明呪文)が付与されてたけれど、
使えばノーリスクでミルワが使えるのかな?
想像以上に迷宮が暗くて歩きにくいので、照明呪文は意外と便利かもしれない。
地下2階に下りる階段はあっさり発見。2レベルになったら降りてみよう。
その前にファイアーソードをガルバンに買ってしまいたい。
とりあえず様子見ということで、今回はここまで。
PCでやるのは、なんだか新鮮です。
ガルバン(戦士・ドワーフ・男)
パーティの縁の下の力持ち。無口だが、常にパーティのことを考えている父親的存在。
意外と簡単にファイアーソードが買えそうなので、一気に主力になりそう。
刹那(侍・人間・男)
東洋から流れてきた侍。二刀を扱う剣士。
クールを装っているが、精神的にまだ未熟なため、いつもフィルナにからかわれては、
顔を真っ赤にしている。
二刀流による防御力低下が不安。序盤は盾を持たせるべきか?
レメリー(僧侶・ノーム・女)
落ち着いた雰囲気のノームの女性。ガルバンと共にパーティを見守る母親的存在。
いきなり2ヒットを叩き出した、現時点での最高戦力。回復役にするのが惜しい。
フィルナ(盗賊・ホビット・女)
いたずら好きなホビットの少女。真面目で堅物な刹那を弄るのが大好き。
とりあえず弓を持たせたけど、奇襲狙いで短剣にした方がいいのかしら?
トゥーリアッタ(司教・エルフ・女)
見聞を広めるべく冒険者となった司教見習いの少女。フィルナとは幼馴染。
暴走しがちなフィルナを諌める係りになっている。
鑑定役として投入。まぁ、気長に育てていきましょう。
ネイ(魔法使い・人間・女)
何を考えてるのか分からない謎の女。
常に皮肉気な笑みを浮かべているが、刹那とフィルナのじゃれ合いを、
優しい目で見つめていることがあったりする。
デュマピック(地図呪文)とハリト(炎呪文)で、
探索・戦闘両面でパーティの危機を助ける、対人間用最終兵器。
とりあえずパーティは揃ったので、店で買い物をしてから、早速出発。
地下1階は単純な構造。中央の大部屋を周囲の通路が取り囲む形。
中央の部屋はまだ行けないけれど、下の階から回ってくるのかな?
まずは玄室を回ってレベル上げ。金は貯まるが意外と経験値が足りず、
なかなかレベルが上がらない。うーむ。
スライムとか虫とかばかりかと思いきや、1階から人間タイプの敵も登場。
とりあえず人間には注意。かなり強い。
エフェクトがスッキリしすぎていて、敵のダメージか味方のダメージか判別し難く、
気がついたら前衛のHPが1とか2になってて、慌ててディオス(回復呪文)。
あぶねー。
途中、バディオス(攻撃呪文)を使う敵が現れて、いきなり9もダメージ貰う。
ガルバンでもHP14しかないのに、ヤバすぎる。フィルナやネイ(HP8)だと即死コースだ。
人間相手の時は素直にネイのハリトに頼ろう。
いざという時の蘇生費用として、貯金することも考えた方がいいかもしれない。
拾った武器を鑑定してたら、いきなりグレートソード入手。これは強い!
…と思ったらツーハンドでした。うーん、盾を捨てるほどの価値はないなぁ。
拾った武器には魔法が付与されてたりする。
ショートソードにミルワ(照明呪文)が付与されてたけれど、
使えばノーリスクでミルワが使えるのかな?
想像以上に迷宮が暗くて歩きにくいので、照明呪文は意外と便利かもしれない。
地下2階に下りる階段はあっさり発見。2レベルになったら降りてみよう。
その前にファイアーソードをガルバンに買ってしまいたい。
とりあえず様子見ということで、今回はここまで。
PCでやるのは、なんだか新鮮です。
- 関連記事
-
- ウィザードリィ ~戦闘の監獄~ 迷宮探索日誌 その3
- ウィザードリィ ~戦闘の監獄~ 迷宮探索日誌 その2
- ウィザードリィ ~戦闘の監獄~ 迷宮探索日誌
コメント
コメントの投稿