2012年02月07日 15:07
買った直後はあまり進めてなかったけど、休日を利用して一気にプレイ。
いやー、楽しいなー、狩りゲーは!
「ラグナロク・オデッセイ(以下、ラグオデ)」は、
モンハンともゴッドイーター(GE)ともファンタシースター(PSp)とも違う、
どちらかというと、無双系と呼ぶべき狩りゲーだと思う。
骨子はGEで、マップはPSp系、そして雑魚戦は無双という、
凄まじいまでのチャンポンぶりが特徴。
特にワラワラと湧いてくる雑魚を蹴散らす爽快さは、
他の狩りゲーでは味わえない、ラグオデならではのものではなかろーか。
だって、エリア移動するためだけに「雑魚を50匹倒せ」とか無茶すぎるw
それでも、1~2分も大暴れすれば達成できるお手軽さなのだから恐れ入る。
それを可能にしているのが、
ラグオデならではの要素「吹き飛ばし」と「ダーインスレイブ」。
「吹き飛ばし」は追加攻撃を加えるだけでなく、
上空から叩き落せば、地上の敵を巻き込んでダメージを与えられるし、
横に吹き飛ばせば、直線上の敵もろとも蹴散らせるシステム。
特に意識しなくても、乱戦ならボタン連打してると勝手に発動してる。
そしてみるみる敵の数が減っていく。
「ダーインスレイブ」は、発動した後はHPが凄い勢いで減ってしまうのだが、
驚異的な攻撃力とスーパーアーマーを付加し、HP吸収能力も備わる、
一発逆転のまさに必殺技。
数の暴力で押し切られそうになったら、こちらは純粋な暴力で対抗するという、
非常に頭の悪い戦い方で切り抜けることができる。超楽しい(´∀`)
ボス戦がボス戦オンリーで完結しているなど、全体的にお手軽さを重視した作り。
クエストの制限時間も20~30分と短めで、
その分、クリア時間も10分前後とお手軽なサイズになっている。
ボスとは1エリアで戦うので、こちらが別エリアに逃げることができない代わりに、
敵も逃げないので、煩わしいことが無いのは潔い。
この辺はPSpに準拠してますな。
少しずつ要素が解放されていくのも、驚きがあっていいと思う。
例えば、着せ替えできる服の中には、職業制限を受けるものもあるのだが、
チャプターを進めると、制限が解除されたりする。
つまり、ゲーム中で不満を感じても、
チャプターを進めると解決してしまうことが多々あるのだ。
最初から実装していればいいだけのことだが、それではありがたみも無いし、
最初からアレコレできると煩雑になるということもあるので、
もったいぶるのもユーザーを飽きさせないポイントだろう。
モンハンの様にガッツリとやり込むタイプではなく、
ストーリーを追って一気に駆け抜けるタイプなので、
延々とプレイし続ける類のゲームではなさそうだけど、
これはこれで私は楽しいと思います。事実、ガッツリやってるんで。
思わずブログの更新が止まるほどに(ぉ
今日もこれを書き終えたら、早速プレイに戻ります。
今日は何を狩ろうかしら。
以下、プチ・ボス攻略とか雑談とか
いやー、楽しいなー、狩りゲーは!
「ラグナロク・オデッセイ(以下、ラグオデ)」は、
モンハンともゴッドイーター(GE)ともファンタシースター(PSp)とも違う、
どちらかというと、無双系と呼ぶべき狩りゲーだと思う。
骨子はGEで、マップはPSp系、そして雑魚戦は無双という、
凄まじいまでのチャンポンぶりが特徴。
特にワラワラと湧いてくる雑魚を蹴散らす爽快さは、
他の狩りゲーでは味わえない、ラグオデならではのものではなかろーか。
だって、エリア移動するためだけに「雑魚を50匹倒せ」とか無茶すぎるw
それでも、1~2分も大暴れすれば達成できるお手軽さなのだから恐れ入る。
それを可能にしているのが、
ラグオデならではの要素「吹き飛ばし」と「ダーインスレイブ」。
「吹き飛ばし」は追加攻撃を加えるだけでなく、
上空から叩き落せば、地上の敵を巻き込んでダメージを与えられるし、
横に吹き飛ばせば、直線上の敵もろとも蹴散らせるシステム。
特に意識しなくても、乱戦ならボタン連打してると勝手に発動してる。
そしてみるみる敵の数が減っていく。
「ダーインスレイブ」は、発動した後はHPが凄い勢いで減ってしまうのだが、
驚異的な攻撃力とスーパーアーマーを付加し、HP吸収能力も備わる、
一発逆転のまさに必殺技。
数の暴力で押し切られそうになったら、こちらは純粋な暴力で対抗するという、
非常に頭の悪い戦い方で切り抜けることができる。超楽しい(´∀`)
ボス戦がボス戦オンリーで完結しているなど、全体的にお手軽さを重視した作り。
クエストの制限時間も20~30分と短めで、
その分、クリア時間も10分前後とお手軽なサイズになっている。
ボスとは1エリアで戦うので、こちらが別エリアに逃げることができない代わりに、
敵も逃げないので、煩わしいことが無いのは潔い。
この辺はPSpに準拠してますな。
少しずつ要素が解放されていくのも、驚きがあっていいと思う。
例えば、着せ替えできる服の中には、職業制限を受けるものもあるのだが、
チャプターを進めると、制限が解除されたりする。
つまり、ゲーム中で不満を感じても、
チャプターを進めると解決してしまうことが多々あるのだ。
最初から実装していればいいだけのことだが、それではありがたみも無いし、
最初からアレコレできると煩雑になるということもあるので、
もったいぶるのもユーザーを飽きさせないポイントだろう。
モンハンの様にガッツリとやり込むタイプではなく、
ストーリーを追って一気に駆け抜けるタイプなので、
延々とプレイし続ける類のゲームではなさそうだけど、
これはこれで私は楽しいと思います。事実、ガッツリやってるんで。
思わずブログの更新が止まるほどに(ぉ
今日もこれを書き終えたら、早速プレイに戻ります。
今日は何を狩ろうかしら。
以下、プチ・ボス攻略とか雑談とか
コナ・フレースヴェルグ攻略
フレースヴェルグ亜種とも呼ぶべきコナたんですが、
本家が空を飛ぶのに大して、こちらは地上から離れません。
そして異様に堅い!
とりあえず、フレースヴェルグ戦と同様に、翼の破壊から始めましょう。
破壊した部位は装甲が劇的に薄くなるので、そこからが本番。
で、こいつの吸い込み攻撃は、全力で逃げても大抵は逃げ切れないので、
いっそのこと懐に飛び込むのが吉。
吸い込み行動中にガスガスと攻撃して、態勢を崩してしまえば、
吸い込み後の攻撃が発生しなくなります。
全力で殴るべし。
コナ戦で重要なのは、下手に距離を取るのではなく、
無茶だと思えるほどの接近戦に活路を見出すことです。
でも足元は堅いので、できれば、ある程度部位破壊をしてから、
接近戦に持ち込みましょう。
ところで、オオナヅチヒャハニールが予想以上に強いですよね。
ガードできない近接系(アサシン)だと辛すぎる。
つーか、近接攻撃すると、毒でカウンターされる原理が意味不明なんですが。
あれはどうすればいいのん?
結局、ハンターで遠目からチクチクと攻撃して倒したものの、ハンター辛い。
モンハンで弓使いやってるのに、そんなのまるで関係ねぇ!
せめてロックオンしてる時は、ロック場所に矢を飛ばして欲しい今日この頃。
対して、亜種(?)のファフニールはとにかく気持ち悪い。
胴体千切れてまだ動き回るボスとかありえねぇ。
でも、こっちはキモイだけで、ヒャハよりは全然戦えるんですけどね。
状態異常のオンパレードだから対策しようがないけど、
そんなに気にしなくても問題ないし。
あとはアレです、グレンデル。
こいつのボディプレスのホーミング性能が異常すぎて避けられないんですが、
あれはもう確定即死なんですかね?
体力MAX(HP2400以上)なら一撃は耐えられるかもしれないけど、
大ダメージすぎてリカバリーできないんで、
やっぱり避けないと根本的な解決にならないというか。
よく倒せたなぁと今更のように思います。
でも部位破壊は尻以外無理ー。
あー、マルチでやりたーい。
今週は連休だし、Nでも呼ぶかなー。
フレースヴェルグ亜種とも呼ぶべきコナたんですが、
本家が空を飛ぶのに大して、こちらは地上から離れません。
そして異様に堅い!
とりあえず、フレースヴェルグ戦と同様に、翼の破壊から始めましょう。
破壊した部位は装甲が劇的に薄くなるので、そこからが本番。
で、こいつの吸い込み攻撃は、全力で逃げても大抵は逃げ切れないので、
いっそのこと懐に飛び込むのが吉。
吸い込み行動中にガスガスと攻撃して、態勢を崩してしまえば、
吸い込み後の攻撃が発生しなくなります。
全力で殴るべし。
コナ戦で重要なのは、下手に距離を取るのではなく、
無茶だと思えるほどの接近戦に活路を見出すことです。
でも足元は堅いので、できれば、ある程度部位破壊をしてから、
接近戦に持ち込みましょう。
ところで、
ガードできない近接系(アサシン)だと辛すぎる。
つーか、近接攻撃すると、毒でカウンターされる原理が意味不明なんですが。
あれはどうすればいいのん?
結局、ハンターで遠目からチクチクと攻撃して倒したものの、ハンター辛い。
モンハンで弓使いやってるのに、そんなのまるで関係ねぇ!
せめてロックオンしてる時は、ロック場所に矢を飛ばして欲しい今日この頃。
対して、亜種(?)のファフニールはとにかく気持ち悪い。
胴体千切れてまだ動き回るボスとかありえねぇ。
でも、こっちはキモイだけで、ヒャハよりは全然戦えるんですけどね。
状態異常のオンパレードだから対策しようがないけど、
そんなに気にしなくても問題ないし。
あとはアレです、グレンデル。
こいつのボディプレスのホーミング性能が異常すぎて避けられないんですが、
あれはもう確定即死なんですかね?
体力MAX(HP2400以上)なら一撃は耐えられるかもしれないけど、
大ダメージすぎてリカバリーできないんで、
やっぱり避けないと根本的な解決にならないというか。
よく倒せたなぁと今更のように思います。
でも部位破壊は尻以外無理ー。
あー、マルチでやりたーい。
今週は連休だし、Nでも呼ぶかなー。
- 関連記事
-
- ふぉとかの!
- 「ラグナロク・オデッセイ」楽しい!
- フォトカノとかラグオデとかヴェルビーとか
コメント
コメントの投稿