2012年03月05日 18:38
先月末、滑り込みで割引期間中にリッジレーサーパスをゲット。
そのまま本体も一緒に落として、現在バリバリプレイしてます。
うん、面白いですよ?
とりあえず毎日3~4回走ってはパーツの開発費を稼ぐ日々です。
つーか、明らかに今買うのがベストタイミングだったと思われ。
だって今なら毎週DLCで新車とコースが追加されるから、
最大の問題点だったボリューム不足が見事に解消されてるんですぜ?
割引期間にリッジパスを買っていれば、1000円でDLC落とし放題だぜヒャッハー!
プレイしていても、特に処理落ちが気になることもないし、
ゲームとして文句をつける部分はあまりない。
PSPのレーサーズと比べると、ややストイックになりすぎて、
何をやればいいのか分かり難いという問題はあるけども。
レーサーズだと、ワールドツアーが勝手に組まれて、
提示されたレースを次々とこなしていればよかったんだけど、
PSVリッジでは、コースを自分で選択し、レース条件も自分で選ぶ必要がある。
要するに、自由度が高くなったことで、
逆に何をやればいいのか分からなくなってるという、
ロマサガのような現象が起きてるように感じた。
とりあえずスポットレースを選べば、普通にレースゲーが楽しめますじょ。
まずはこれでコースを覚えるといいんじゃなイカ?
あとは基本的にタイムアタックがメインのように思える。
ネットに繋いで世界中のプレイヤーのゴーストと対戦できるのは熱い。
単独で走っているよりも目標が見えている分、モチベーションが上がる。
対人と違って気楽にプレイできるのもいいね。
また、タイムアタックは世界中のプレイヤーと競うことができる。
コース毎のトップタイムが簡単に分かるので、
自分がどれだけ足りていないのかの目安になるし、
ともすれば、自分がランカーに登りつめることも夢ではない。燃える。
不満がないわけではない。
まず、グレードアップの必要性を感じない。
段階的にスピードに慣れていくというのは理解できるが、
結局の所、タイムアタックで必要になるのはMAXスピードなのだから、
少しずつ最高速が上がっていくのは面倒に感じた。
レベルがMAXになるまでは、タイムアタックはお預けと言われているようなものだ。
それならせめて、グレード別にタイムアタックができるようにすればいいのに。
背景がボヤける部分があって、ワイプアウトなどと比べると、
なんとも見た目にショボいのが残念。
まぁ、十分綺麗だし、プレイに支障はないけど、もっと上を目指せそうなので…。
でもニトロの演出は凄い。トリプルニトロの脳汁ドバドバ感はクセになるぜ!
マシンの強化は面白い要素なのに、何も開発できないマスが多すぎて萎える。
開発もタダじゃないんだよ!
少なくとも、3/5現在の段階では、クソゲーではなくなってると思う。
バージョンアップでゲームシステムそのものが改善されているようだし、
車種やコースの少なさも解消されつつある。
発売時に生まれていた不満の数々は、今はもう当てはまらないのではないだろうか。
商品として売り方やプロモーション等、明らかに失敗していたのが残念なPSVリッジ。
しかしそれも過去の話。
むしろ今こそ抜群の鮮度で楽しめるレースゲームである。
この機会に再評価してみるのも悪くないと思うよ。
そのまま本体も一緒に落として、現在バリバリプレイしてます。
うん、面白いですよ?
とりあえず毎日3~4回走ってはパーツの開発費を稼ぐ日々です。
つーか、明らかに今買うのがベストタイミングだったと思われ。
だって今なら毎週DLCで新車とコースが追加されるから、
最大の問題点だったボリューム不足が見事に解消されてるんですぜ?
割引期間にリッジパスを買っていれば、1000円でDLC落とし放題だぜヒャッハー!
プレイしていても、特に処理落ちが気になることもないし、
ゲームとして文句をつける部分はあまりない。
PSPのレーサーズと比べると、ややストイックになりすぎて、
何をやればいいのか分かり難いという問題はあるけども。
レーサーズだと、ワールドツアーが勝手に組まれて、
提示されたレースを次々とこなしていればよかったんだけど、
PSVリッジでは、コースを自分で選択し、レース条件も自分で選ぶ必要がある。
要するに、自由度が高くなったことで、
逆に何をやればいいのか分からなくなってるという、
ロマサガのような現象が起きてるように感じた。
とりあえずスポットレースを選べば、普通にレースゲーが楽しめますじょ。
まずはこれでコースを覚えるといいんじゃなイカ?
あとは基本的にタイムアタックがメインのように思える。
ネットに繋いで世界中のプレイヤーのゴーストと対戦できるのは熱い。
単独で走っているよりも目標が見えている分、モチベーションが上がる。
対人と違って気楽にプレイできるのもいいね。
また、タイムアタックは世界中のプレイヤーと競うことができる。
コース毎のトップタイムが簡単に分かるので、
自分がどれだけ足りていないのかの目安になるし、
ともすれば、自分がランカーに登りつめることも夢ではない。燃える。
不満がないわけではない。
まず、グレードアップの必要性を感じない。
段階的にスピードに慣れていくというのは理解できるが、
結局の所、タイムアタックで必要になるのはMAXスピードなのだから、
少しずつ最高速が上がっていくのは面倒に感じた。
レベルがMAXになるまでは、タイムアタックはお預けと言われているようなものだ。
それならせめて、グレード別にタイムアタックができるようにすればいいのに。
背景がボヤける部分があって、ワイプアウトなどと比べると、
なんとも見た目にショボいのが残念。
まぁ、十分綺麗だし、プレイに支障はないけど、もっと上を目指せそうなので…。
でもニトロの演出は凄い。トリプルニトロの脳汁ドバドバ感はクセになるぜ!
マシンの強化は面白い要素なのに、何も開発できないマスが多すぎて萎える。
開発もタダじゃないんだよ!
少なくとも、3/5現在の段階では、クソゲーではなくなってると思う。
バージョンアップでゲームシステムそのものが改善されているようだし、
車種やコースの少なさも解消されつつある。
発売時に生まれていた不満の数々は、今はもう当てはまらないのではないだろうか。
商品として売り方やプロモーション等、明らかに失敗していたのが残念なPSVリッジ。
しかしそれも過去の話。
むしろ今こそ抜群の鮮度で楽しめるレースゲームである。
この機会に再評価してみるのも悪くないと思うよ。
- 関連記事
-
- PSVゲーム天国…orz
- PSV「リッジレーサー」を再評価してみる
- すると!
コメント
コメントの投稿