fc2ブログ

PSV「ラグナロク オデッセイ」総評

2012年03月11日 08:54

【クリア時間:50時間 個人評価:8 一般評価:8】


マルチプレイでの死闘やソロでのレアカード集めの時間を考慮すると、
ストレートにクリアだけを目指してプレイした場合、
40時間程度でクリアできるかと思います。

分類的にはモンスターハンター等の狩りゲーになるのでしょうが、
プレイ感覚としては無双系に近い、爽快さとスピード感に溢れた、
この作品ならではのゲーム性が生まれています。

最大の違いは、あまり素材集めを意識しなくても、
それなりに先に進めることができる点でしょうか。
同じクエストを何度も繰り返し遊ばないとクリアできないようなバランスではないので、
次々と新しいクエストに挑戦できるのはいいですね。

その分、一気に先に進めることができるため、
全体のボリュームは(この手のジャンルとしては)物足りないかもしれません。
まぁ、クリアしてからが本番というタイプのゲームではありますが。

キャラクターの強化次第では、ラスボスですら1~2分で倒せるくらいになるので、
とことんまで強さを追求する楽しみはあります。
全体的に1クエストに掛かる時間が短めなのもポイントかと。

キャラ強化の基本となる「スキルカード」は、敵を倒した時に一定確率で入手でき、
カードに付与されたスキルも多々存在するため、
基本的にはこのカードを集めることが、やり込み要素になります。
敵1種(雑魚含む)につきカードも10種ほどあるため、その量は膨大です。

また、付与できるスキルにはコストが設定されており、
カードを際限なく装備できるわけではないため、
スキルの取捨選択に悩むのも楽しい時間ですね。

スキルだけでなく、武器や服の強化もできます。
服は防御力が上がるわけではなく、スキルの装備容量を上げるのが目的なので、
好きなデザインの服を優先して装備できるのはありがたい。
もちろん、装備した服によってビジュアルも変わりますよ。

武器の強化にも魔物が潜んでいます。
単純に攻撃力を上げる目的で強化してもいいですが、武器にはスキルが付いていて、
強化した時に稀にスキルのレベルが上がることがあります。
また、武器は最大まで強化すると、武器のスキルをカード化できたりもするので、
こだわりのある人には終わりのない武器強化地獄が待っていることでしょう。

上記の通り、やり込み要素に関しては、かなり充実しています。
自分の強さがダイレクトにクエストクリア時間に直結するので、
強化し甲斐があるのもいいですね。

クエストに関しては、前述の通り無双系に近いプレイフィールです。
大量に湧いてくる雑魚をなぎ払う爽快感と、
巨大ボスに立ち向かう緊張感のメリハリが上手く利いています。

特にボス戦は多段ジャンプが可能になる「巨大ボス戦」が熱い!
見上げても上が見えないほど巨大な敵に、連続空中ジャンプで空中戦を仕掛けるのは、
このゲームならではの面白さです。
その迫力は他の狩りゲーにはない魅力がありますよ。

ロード時間も気になることは殆どありません。
アドホックのマルチプレイに関しては、通信もかなり安定しているため、
安心してマルチプレイを楽しむことができます。
ただし、マルチプレイ時は敵がかなり強化されるので、
ぶっちゃけるとソロで遊ぶよりも(ボス戦は)厳しい戦いになります。
大量の雑魚を相手にするクエストではマルチの方が楽なんですけどね。

基本的にオリジナルの1作目としては、十分以上に良い作品だと思います。
あえて不満を挙げるなら、
雑魚&ボス敵の種類の少なさ、武器や服のバリエーションの寂しさでしょうか。
特に武器は最終的に最強武器で固定化されてしまうので、
同種のカラーバリエーションくらいでしか差が生まれない見た目の寂しさがあります。
服もパーツ単位で着せ替えができるわけではなく、
「服」という1カテゴリで丸々着替えてしまうため、
個人差を出すのが難しくなっています。
ただ、服に関しては色を変更できるので、武器よりはマシではありますが。

あと、タッチパネルで即座にアイテムを使用できるのは凄く便利なんですが、
そのせいか持ち込めるアイテムの種類が3種だけと非常に少なく、
アイテムによる戦術性を考える余地がほとんど無いのはいただけません。

まぁこの辺りは次回作で改善を期待できる部分なので、
1作目としては十分以上に満足できる作品だと思います。
今後もDLCで色々と追加されていくようなので、
上記の不満も多少は緩和されるかもしれません。

PSVならではの美麗なグラフィックと、
狩りゲーではなかなか味わえない雑魚を蹴散らす爽快感、
そして前代未聞の巨大ボスの数々等、このゲームならではの魅力が沢山あります。
アクションゲームとしても良作なので、是非一度は体験して欲しいところです。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1293-2f115ea9
    この記事へのトラックバック


    最新記事