2012年03月13日 17:32
もう2年近く前に発売されたPSPソフト「ラストランカー」をご存知だろうか?
カプコン発のオリジナルRPGと謳われ、多くの期待を背負って発売されたが、
あまりに期待が過ぎたためか、世間での評価はイマイチ芳しくない。
個人的には結構面白かったと思うのだが、
微妙に物足りないボリュームや、やり込み要素がほぼ無い漢(おとこ)らしい仕様、
そして面白い戦闘システムを活かしきれなかったバランスの甘さと、
2P対戦の未実装といった、要するに作りこみの甘さが目立つ、
惜しすぎる作品でありました。
で、何で今更こんな話をしているかというと、
このブログを見てくれている人はお気付きかと思うが、
右の柱にこっそりとラストランカーのプラグインを貼り続けていたわけですよ。
これはカウンターの代わりに設置していたもので、
ユニークアクセスだけを検知してランクが上がる「逆カウンター」なのです。
つまり、アクセスされるほど数字が減っていくカウンターです。
私自身、設置していたことを忘れそうになるんですが、
ふと見ると、いつの間にやら1万を切っておりました。
ちなみにスタートはランク95000からなので、
カウンター的には設置以後、約85000アクセスがあった計算になります。
しかもユニークアクセス(同IPでは1日1回しか集計されない)なので、
こんな大して宣伝もしていない、とりとめのない内容のブログとしては、
それなりの数字ではないかと思います。
ご訪問くださったみなさん、ありがとうございます。
ラストランカー(1位)になるには、あと2~3ヶ月かかりそうですが、
到達したら、これどうしようかなぁ。
記念に貼り続けておいてもいいけど、動きの無いものを貼っておくのも…うーむ。
あと、これに代わる面白いカウンターとかありませんかね?
今更普通のカウンターを設置し直すのもどうかと思うんで、
どうせなら変なカウンターを使いたいです。
キリ番とかで特に何があるわけでもない色気のないブログでありますが、
今後も適当に見物に来ていただければ幸いでございます。
カプコン発のオリジナルRPGと謳われ、多くの期待を背負って発売されたが、
あまりに期待が過ぎたためか、世間での評価はイマイチ芳しくない。
個人的には結構面白かったと思うのだが、
微妙に物足りないボリュームや、やり込み要素がほぼ無い漢(おとこ)らしい仕様、
そして面白い戦闘システムを活かしきれなかったバランスの甘さと、
2P対戦の未実装といった、要するに作りこみの甘さが目立つ、
惜しすぎる作品でありました。
で、何で今更こんな話をしているかというと、
このブログを見てくれている人はお気付きかと思うが、
右の柱にこっそりとラストランカーのプラグインを貼り続けていたわけですよ。
これはカウンターの代わりに設置していたもので、
ユニークアクセスだけを検知してランクが上がる「逆カウンター」なのです。
つまり、アクセスされるほど数字が減っていくカウンターです。
私自身、設置していたことを忘れそうになるんですが、
ふと見ると、いつの間にやら1万を切っておりました。
ちなみにスタートはランク95000からなので、
カウンター的には設置以後、約85000アクセスがあった計算になります。
しかもユニークアクセス(同IPでは1日1回しか集計されない)なので、
こんな大して宣伝もしていない、とりとめのない内容のブログとしては、
それなりの数字ではないかと思います。
ご訪問くださったみなさん、ありがとうございます。
ラストランカー(1位)になるには、あと2~3ヶ月かかりそうですが、
到達したら、これどうしようかなぁ。
記念に貼り続けておいてもいいけど、動きの無いものを貼っておくのも…うーむ。
あと、これに代わる面白いカウンターとかありませんかね?
今更普通のカウンターを設置し直すのもどうかと思うんで、
どうせなら変なカウンターを使いたいです。
キリ番とかで特に何があるわけでもない色気のないブログでありますが、
今後も適当に見物に来ていただければ幸いでございます。
- 関連記事
-
- 雑誌が捨てられない!
- ラストランカーに、俺はなる!
- 処女厨の許容範囲
コメント
フクロウ | URL | -
個人的に気になってはいたんだけど、なんだかんだで未だ未プレイなんだよね(*‘ω‘ *)
おにゃのこ可愛い!とは思いつつ、きっと影薄いんだろうなという予感が←
地味に予告編とか何回か見てたりします/^O^\
しかしコレに関わらずティザームービーとか予告編はなぜこんなにもワクテカするのか!
( 2012年03月13日 23:56 [編集] )
岳る | URL | -
Re: ラストランカーに、俺はなる!
>フクロウさん
今なら中古で1000円くらいなんで、十分満足できると思いますよ。
やるゲームが無いなら選択肢に入れるのもアリです。
逆に考えるなら、ワクワクもさせられないようなPVは宣伝としての価値が無いわけで。
どんなものでも、見栄えの良い所だけを切り貼りすれば、それなりに面白そうに見えるのがクセモノなんですけどね。
( 2012年03月14日 15:28 [編集] )
コメントの投稿