2012年03月28日 18:57
お部屋、片付いてますか?
ウチはもうダメです(ぉ
現在、部屋の掃除中なんですが、ただ物を移動させるだけだとスペースが増えないので、
必然的に不要なものを処分することを迫られます。
で、そういう時に真っ先に候補に上がるのは雑誌ですよね。
基本的に読み捨て、読み返すことも殆ど無い代物。コレクション価値も低い。
それでいて場所は取るから、捨てる候補ナンバー1の座は揺るぎません。
でも捨てられないものもあるんですよ(´・ω・`)
たとえばこれ、「デュエリスト・ジャパン」!
その昔、マジック・ザ・ギャザリング専門の雑誌があったわけデスヨ。
これがもう濃密な内容で、
全編通してこんなに読み込める雑誌も珍しいレベルで面白い雑誌でした。
つーか、今読んでもなんか楽しい。
そして何より、日本語化されなかったセットの全カード訳が載ってたりするのよ!
もちろんカードテキストも全部含めて。
ザ・ダークから5版直前まで載ってるのを今確認した。
すげー、これすげー。見てるだけで楽しいー。
もちろん、こんなものは今読んでも何の役にも立ちません。
すでに環境が全然違うので、化石みたいなものです。
でもだからこそ捨てられない。
雑誌としても1冊1200円とかの高級志向なだけに、状態も凄くいいんです。
どちらかというとムックなんですよね。
だから気軽に捨てるという選択肢を取り難い。
かといって今更売れるものでもない。うぎぎ。
次に「コンティニュー」。
今も出版されてるのか分かりませんが、「メガドライブ大全」など、
なかなか濃ゆいゲーム情報雑誌で、どことなくオシャレな雑誌でした。
途中からロックスター万歳な方向性になり、洋ゲー賛歌が目に付くようになり、
最終的に何故かアニメ情報がメインになっていたという、
迷走しまくった雑誌でもありました。
ハチクロを教えてくれたことだけは感謝してます。
アニメがメインになり、
「最近ゲーム面白くない」とかゲーム雑誌で言い出した辺りから、
買うのは止めてしまいましたが、最初の頃は面白い雑誌だったんですよ。
サイズが小さいので邪魔でもないんですが、
数が多いので、それなりの規模になってるのが問題。
もういっそソフト大全が載ってる号以外は捨てようか。
でも「ゲーム批評」とか捨てるのも大分時間かかったんですよねー。
基本的にこういうゲーム誌が好きなんです。
他にも色々あるけど、キリがないので割愛。
週刊誌や月刊誌はあまり買わない私ですが、
こういう不定期なヤツとか季刊誌は意外とよく買うために、
気が付くと部屋の一角を占拠してるという有様になってます。これはいくない。
どこかで決断せねばならんのですが、
まだ致命的に邪魔というレベルでもないため、どうしても保留になりがちです。
そもそも、引越しの時に捨てられなかった時点で未練たらたらなんですよね。
捨てられない自分が少し嫌だ…。
ウチはもうダメです(ぉ
現在、部屋の掃除中なんですが、ただ物を移動させるだけだとスペースが増えないので、
必然的に不要なものを処分することを迫られます。
で、そういう時に真っ先に候補に上がるのは雑誌ですよね。
基本的に読み捨て、読み返すことも殆ど無い代物。コレクション価値も低い。
それでいて場所は取るから、捨てる候補ナンバー1の座は揺るぎません。
でも捨てられないものもあるんですよ(´・ω・`)
たとえばこれ、「デュエリスト・ジャパン」!
その昔、マジック・ザ・ギャザリング専門の雑誌があったわけデスヨ。
これがもう濃密な内容で、
全編通してこんなに読み込める雑誌も珍しいレベルで面白い雑誌でした。
つーか、今読んでもなんか楽しい。
そして何より、日本語化されなかったセットの全カード訳が載ってたりするのよ!
もちろんカードテキストも全部含めて。
ザ・ダークから5版直前まで載ってるのを今確認した。
すげー、これすげー。見てるだけで楽しいー。
もちろん、こんなものは今読んでも何の役にも立ちません。
すでに環境が全然違うので、化石みたいなものです。
でもだからこそ捨てられない。
雑誌としても1冊1200円とかの高級志向なだけに、状態も凄くいいんです。
どちらかというとムックなんですよね。
だから気軽に捨てるという選択肢を取り難い。
かといって今更売れるものでもない。うぎぎ。
次に「コンティニュー」。
今も出版されてるのか分かりませんが、「メガドライブ大全」など、
なかなか濃ゆいゲーム情報雑誌で、どことなくオシャレな雑誌でした。
途中からロックスター万歳な方向性になり、洋ゲー賛歌が目に付くようになり、
最終的に何故かアニメ情報がメインになっていたという、
迷走しまくった雑誌でもありました。
ハチクロを教えてくれたことだけは感謝してます。
アニメがメインになり、
「最近ゲーム面白くない」とかゲーム雑誌で言い出した辺りから、
買うのは止めてしまいましたが、最初の頃は面白い雑誌だったんですよ。
サイズが小さいので邪魔でもないんですが、
数が多いので、それなりの規模になってるのが問題。
もういっそソフト大全が載ってる号以外は捨てようか。
でも「ゲーム批評」とか捨てるのも大分時間かかったんですよねー。
基本的にこういうゲーム誌が好きなんです。
他にも色々あるけど、キリがないので割愛。
週刊誌や月刊誌はあまり買わない私ですが、
こういう不定期なヤツとか季刊誌は意外とよく買うために、
気が付くと部屋の一角を占拠してるという有様になってます。これはいくない。
どこかで決断せねばならんのですが、
まだ致命的に邪魔というレベルでもないため、どうしても保留になりがちです。
そもそも、引越しの時に捨てられなかった時点で未練たらたらなんですよね。
捨てられない自分が少し嫌だ…。
- 関連記事
-
- そうだ、洗濯しよう
- 雑誌が捨てられない!
- ラストランカーに、俺はなる!
コメント
コメントの投稿