fc2ブログ

世界樹の迷宮Ⅳプレイ記録「八神家世界樹紀行」 その1

2012年06月24日 19:38

発売に先駆け配信されている「世界樹の迷宮Ⅳ」体験版をプレイし始めました。
製品版にデータを引き継げるそうなので、
ちょっとフライング気味にプレイ記録を書いてみることにします。

今回はいよいよ公開が目前に迫った「魔法少女リリカルなのはA's劇場版」を記念して、
八神一家による世界樹の迷宮探索行でいきます。

果たして、劇場版公開までにクリアできるのか!?
それは岳るの頑張り次第だ!


以下、さすが世界樹、甘くない

そんなわけで、世界樹ですよ、世界樹!

ちょっと食傷気味な感のあるシリーズですが、
今回はどんなもんかという興味はあります。
さっそくプレイ開始!

まずは恒例、キャラメイクからー。
すでに八神一家でプレイすることは決定していたので、
迷うことなくギルド名は「ヴォルケンリッター」っに…できない!
文字入力数の関係で入れられませんでしたorz
仕方ないので、ここは「ヴォルケンズ」で我慢。

続いてキャラメイク本番。
作成したのはソードマン・シグナム、フォートレス・ザフィーラ、
スナイパー・ヴィータ、メディック・シャマル、ルーンマスター・はやて。
以上の5人になります。

ちょっと5人目をはやてにするかリインフォースにするか悩んだものの、
またしても文字入力数の関係でリインフォースは入れられなかったので、
はやて参加と相成りました。
で、それだとギルド名に違和感が出るので、
わざわざ最初からやり直してギルド名も「八神家」に変更。
でも漢字使えないからゲーム中では「やがみけ」になってる。
なんか「みなみけ」みたいですね。
こういう部分にこだわるのが岳るクオリティですよ。

んで、本当は新クラスのガンソード?をシグナムにする予定だったのに、
最初に選べるクラスに制限がかかってて、残念ながら選べず。
その結果、ヴィータのクラスに空きがなくなってしまい(同じクラス2つとか嫌)、
ちょっと違和感あるけど、スナイパーになってもらいました。
まぁサブクラスとかもあるそうだし、なんとかなるだろ。

ではでは早速、迷宮に潜ろうじゃないですか!
最初は練習マップみたいな「森の廃鉱」。
ここで鉱石を採掘してこいとか言われた。

どうやら今回は迷宮が複数あるようで、
前作の海図みたいな大マップを冒険して新しい迷宮を探し、
様々な迷宮に潜れるとか、そんな感じ?
なんだか世界を冒険してる感じが出ていて、いいじゃないの。
ちょっとモチベーションが上がってきたぞぅ。

森の中に居た冒険者風な人から地図を受け取り、
世界樹恒例のマッピング開始。
床を自動で塗ってくれるオートマップ機能が便利ー。
アイコンも格段に増えてるし、こういう部分はちゃんと進化してていいですな。
なのに何でキャラメイクの幅がまるで広がっていないのか…。

それはともかく、迷宮に入る前にスキルのカスタマイズしたんですが、
今回はスキルツリーが視覚化されてて、超分かりやすいです。
つまり、どのスキルを何レベルまで上げれば、どのスキルが解禁されるかとかが、
図表形式でちゃんと表示されてるんですよ。これは便利。

ただ、今回は取得スキルにレベル制限があるようで、これはちょっと嬉しくないなー。
システム側で縛りが入ると、それだけ育成の自由度が制限されるんで、
これは何で導入されたのかマジで疑問。

今更システムに文句言っても仕方ないので、素直に迷宮を探索しましょう。
あ、ちゃんと装備品も買っておいた方がいいっスよ?

とりあえず森の廃鉱は楽勝でした。
今回、キャラのHPが高めに設定されてるんで、
一撃喰らっただけで瀕死になるようなこともなく、
一度の探索で目的達成しちゃいました。
道中にFOEも居たけど、周回タイプで追いかけられることもなかったし、
いやいや、楽勝ですよ。
今回ヌルいんじゃないのー?

あ、ちなみに難易度はノーマルでやってます。
途中で変更する予定はありません。

サクッと最初の冒険を終わらせて、偉い人に報告すると、
なんか気球をくれました。
どうやらこれで大マップを冒険するらしい。

この気球の移動は、途中で食材を確保したり、
隠された秘宝をゲットしたり、FOEに追いかけられたりと、
なかなか愉快でいいですね。
前作みたいな時間制限もないんで、ノンビリ探索できるのもいい感じ。

兵士に食材を届けたり、秘法を探したりしながら、
次の目的地である「碧照の樹海」を目指します。
おおー、マジで冒険してる風でいいじゃない!

と、途中で明らかに危険そうな竜巻を発見。
嫌な予感はするものの、どういう代物なのかは入ってみないと分からない。
ので、思い切って突入したら、
入手した食材を全て失い、挙句に全員のHPが1まで減るという大惨事にorz
うわー、結構食材集めてたのになー。
まぁ、これで今後「竜巻には近付くな」ということを学んだと思えば。
…そういうことにしてくれorz

そういうハプニングもありつつも、なんとか碧照の樹海に到着ー。
さっそくダンジョン探索に乗り出すと、新しいモンスターが待ってるわけで。
新モンスターはネズミか…。
まぁ廃鉱のモンスターも雑魚だったし、まだ楽勝だろう。

基本的に、私のこういう勘はまず外れます
まさか、前衛のHPを一撃で1/3前後刈り取っていくとは思いもよらず、
一気に肝が冷える事態に。
ちょ、前衛は優先して良い防具持たせてあるのにコレかよ…!

しばらく探索した帰り道で3匹のネズミに遭遇した時は、
「終わった…」と思ったものです。
それくらいネズミがトラウマになってます。ネズミ怖い。

ここでスキルが重要になってくるわけですよ。
まず、大マップで見つけた秘法「古のコピス」が超強い武器で、
これを装備したシグナムならネズミも一撃で倒せます。
が、いかんせん行動速度が遅いので、
最速攻撃を行う【ソニックレイド】が活躍しました。
これで先制して1匹のネズミを葬り数を減らし、
更にザフィーラが【防御陣形】でパーティをガード。
後衛も惜しみなく攻撃スキルを投入することで、なんとか撃退に成功!

怖ぇー。世界樹怖ぇー。
正直ナメてました。マジすいませんっしたあ!orz

体験版からしてコレとは、今回もなかなか尖った難易度のようですな。
つーか、「カジュアルモードあるから、ノーマルはヤバくしてOK」とか、
開発者がそんなたわけたことを言ってたんで、厳しくないはずがない。

はたして、八神家の面々は劇場版公開までに家に帰れるのか!?
次回に続く!



コメント

  1. リュージ | URL | -

    Re: 世界樹の迷宮�プレイ記録「八神家世界樹紀行」 その1

    自分も体験版やっておりますよー。
    ギルドメンバーが既に16人とか毎度バカな事になってますけどw

    体験版で取れる秘宝も個人で違うっぽいですねぇ。
    自分トコは装備すると回復スキルが使える杖でした。
    フォーレストに持たせて挑発TP回復ヒーリングとか
    開幕からひどいことしてますw

  2. 岳る | URL | -

    Re: 世界樹の迷宮Ⅳプレイ記録「八神家世界樹紀行」 その1

    >リュージさん
    メンバー16人w
    それは薄い本を期待しちゃうじゃないですか(ぉ

    ウチもそのヒーリングの杖は取りましたよ?
    秘宝が2つあって、回復の杖と古コピスの2つを入手しました。
    解説を読む限りだと、すれ違う人数に応じて秘宝が解禁される、みたいな印象だったんですが、どうなんですかねー。

  3. yama | URL | CkE0KsJQ

    Re: 世界樹の迷宮Ⅳプレイ記録「八神家世界樹紀行」 その1

    世界樹体験版と聞いて(`・ω・´)(遅い)
    秘宝発掘はさっぱりしてないのですけど
    今回敵もぬるいと思っていたのは私だけなのか…鼠もそれほど脅威ではなかったのですよ。
    むしろ最初のとこのバッタの蹴りで前衛のHPが半分もっていかれてたので大したことないと思っていたのかな!
    (シーカー、踊り子、殴りメディ子、おっさんメディ、ルンマス)
    体験版やり込む前に製品版の発売日になってしまいましたがorz

  4. 岳る | URL | -

    Re: 世界樹の迷宮Ⅳプレイ記録「八神家世界樹紀行」 その1

    >yamaさん
    バッタのアレはたまに来る程度だけど、ネズミは通常攻撃なんで、確実に大ダメージが来るというのが脅威だと思うんですがー。
    ネズミの群れはマジでトラウマ。

    私もFOEくらいは倒すつもりが、カルドセプトが楽しくて楽しくて…(ノ∀`)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1332-5d9520ce
この記事へのトラックバック


最新記事