fc2ブログ

「それゆけ!ぶるにゃんマン Portable」簡易レビュー

2012年08月02日 21:32

萌えな仮面を被った硬派な横STG、
「それゆけ!ぶるにゃんマン」が想像以上にいいゲームだったんで、
ちょっと宣伝がてら、軽くレビュー書いておきます。

点数つけるとしたら8点なゲームなんですが、
それはゲーム外のシステムがやや不親切な点による減点であり、
基本的には9点つけたいくらいの良作でございます。

とりあえず横STGとしての基本は押さえられているし、
イージー&ノーマル限定で発動する「止まって見えるぜ!」システムにより、
STG初心者でも爽快な弾避けができる親切設計。
ちなみにこの「止まって見えるぜ!」とは、
敵弾に近付くことで任意に処理落ちを発生させるシステムであります。
それにより画面全体の動きが遅くなるため、
攻撃が避けやすくなる、ということですね。

また、敵弾に近付くことで攻撃力が上がる
「アドレナリンMAX」というシステムもあるので、
「止まって見えるぜ!」を狙っていけば、自然と敵を倒しやすくなります。
システムの相性もよく考えられてますね。

自機の周囲をウロウロしているオプションが敵弾を消す能力も持っているので、
上記システムと合わせて、
ガンガン前に出て敵を倒しまくれる爽快なゲームになってます。
敵を倒した時に出てくる得点アイテムがザラザラと回収されていくのも気持ち良い!

ステージラストの巨大ボスも目玉要素。
巨大な萌えキャラが動き回るボス戦は必見です。
もちろん、難易度次第で手強さも激変します。
イージーは驚くほど弱いので、クリアを目指すだけなら、まずはイージーでどうぞ。

STGは一度クリアしてしまうと、あまりやる気が起きないジャンルですが、
そういった人のために、スコアアタック以外のやり込み要素も充実。
特に特定の条件で手に入る「メダル」集めがポイント。
これを目指すと、自然とスコアアタックへの誘導にもなります。
スコアが条件のメダルもあるので。

また、ボム使用時のちょっとHなイラストや、
ボス撃破時の1枚絵などのギャラリーモードも完備。
ステージ毎の会話イベントの回想モードもあります。

キャラ同士の漫才みたいな掛け合いが楽しいチュートリアルもあるので、
STG初心者な人へのフォローも完璧。
すぐにゲームを投げ出そうとするぶるにゃんマン(主人公)がかなりバカですw

弾避けは楽しいし、敵撃破のカタルシスも上々、
爽快さと手強さが同居した、見た目以上に「遊べる」ゲームなんですが、
惜しい部分もありまして。

まず、やり直しが面倒くさい。
ゲームオーバーになるとタイトル画面に戻されてしまうので、
いちいちコンティニュー画面まで行かないといけない。
また、途中でのリトライができず、
中断するとやはり一度タイトルまで戻らないといけないので、
ちょっとしたミスを修正する繰り返しプレイに適していません。

ステージクリア時に自動で進行状況がセーブされ、
いつでも(やられても)続きから再開できるのはいいのですが、
直前のステージでのクリア状況を引き継いでしまうため、
ギリギリの状態(残機&ボムが0とか)でクリアしてしまうと、
常にその状態でステージに挑まなければならなくなります。
結局、最初からやり直した方が早い場合もあります。

ボタンコンフィグはできるけど、2つ以上のボタンに同じ操作を振り分けられない、
また、LRに設定ができないなど、
操作設定の自由度がいまいち高くないのも気になりました。
この辺が減点箇所ですね。

とはいえ、全体的に非常に丁寧に作られているし、
基本2Dなグラフィックなので、PSPでも十分綺麗。
そして画面の狭さを感じさせないプレイフィールも上々です。
この辺、PSPのストパンSTGが残念なデキでしたから、
目から鱗が落ちる感じでしたね。
よくできてるんですよ、マジで。

BGMに歌が入ってたり、ストーリーが超展開すぎて逆に微笑ましかったりと、
プレイしていて楽しいのもいいですね。
もちろん、キャラが可愛いのは言うまでもありません。

見た目がアレだからと敬遠しないで、一度プレイして欲しい作品です。
STGファンにもそうでない人にもオススメですよ。

関連記事


コメント

  1. 県外ハンターY | URL | YFxzpq2g

    Re: 「それゆけ!ぶるにゃんマン Portable」簡易レビュー

    ぶるにゃんマン面白そう
    ちょっと買ってみようか迷う
    でも今FF4やってるし・・・
    来月FF3も出るからタイミングが難しい
    いや、RPGの合間にシューティングやればいい・・・のか?
    どっちにしても今PSPが熱いのは間違いないねぇ

  2. 岳る | URL | -

    Re: 「それゆけ!ぶるにゃんマン Portable」簡易レビュー

    >Y
    いやマジで拾い物だったわー。
    動く巨大萌えボスが見たかっただけなんだけど、思った以上にちゃんと作られてて、見た目で敬遠してる人多そうだなーと思って、ちょっと宣伝してみたw

    RPGやってると、動きのあるゲームが無性にやりたくなることがあるんで、合間にSTGとかはアリだと思うんだ。息抜き息抜き。

    個人的にはそろそろPSVに移行して欲しいんだけど、PSVでもDL版なら遊べるってことで、「別にPSPでもいんじゃね?」的な空気がある気がする。
    ミクがちゃんと売れてくれれば、この流れも変わるかしらねぇ…。

  3. 県外ハンターY | URL | YFxzpq2g

    Re: 「それゆけ!ぶるにゃんマン Portable」簡易レビュー

    やっぱRPGの息抜きにぶるにゃんマンはありだな
    ちょっと明日買ってくる!

    >ミクがちゃんと売れてくれれば、この流れも変わるかしらねぇ…。
    ミクにそこまでの動員力があるのかどうか・・・
    やっぱモンハンっすよモンハン
    ビッグネームのキラーソフトが不足してるのがPSVの敗因じゃないかしら

  4. 岳る | URL | -

    Re: 「それゆけ!ぶるにゃんマン Portable」簡易レビュー

    >Y
    本当に買ってきちゃったのかしら…w

    ミクの動員力というよりも、「ちゃんとPSP並に売れる」という実績が大事だと思うのよ。ユーザーよりもメーカーに対するアピールとして。
    P4Gだけではちと足りない。

    ぶっちゃけ、個人的にはもうPSVにモンハン要らないのよねぇ。や、出たら買うけど、無いなら無いで別にいいや、という感じになってる。
    3DSのアレをプレイしたら、そりゃ期待もできなくなりますよ(´・ω・`)

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1349-f74fc0e1
この記事へのトラックバック


最新記事