2012年09月23日 07:38
SW2.0で好評の内に幕を下ろした「ぞんざい勇者団」こと「新米女神」のシリーズが、
まさかまさかの追加エピソードで帰ってきました!
しかも1冊キリのお祭り企画ではなく、2~3冊くらいのロングキャンペーンで!
秋田みやびGMはストーリーテリングもさることながら、
GMとしても非常に優秀で、本当に面白いリプレイを書かれる人だと思います。
そもそものデビュー作である「へっぽこシリーズ」も、
とても新人の作品とは思えない面白さに満ちた作品でしたからねぇ。
で、久しぶりの「新米女神」ですが、相変わらずの面白さです。
こいつらが英雄と言われてもピンと来ないんですが、
その辺の緩い空気すらも懐かしいというか変わってないw
相変わらずの仲がいいのか悪いのか分からない不思議なコンビネーションも健在。
特に今回はメッシュがおいしすぎるw
SW2.0はリプレイに当たりハズレが大きいですけど、
最近は良作が多いので、安心して読めるのがいいですねー。
今月発売の4巻で終わったものの、
藤澤GMの「Sweets」シリーズも結構良かったですよ?
藤澤GMって結構クセがあるというか、好き嫌いが明確に出るGMですけど、
「Sweets」はなかなかぶっ飛んだことをやってるので、
「アホなSW2.0」が見たい人にはいいかもw
特に4巻は面白い趣向が多々あるので、読み応えがありますよ。
で、先月の話ですが、アリアンロッドも新作シリーズが出ました。
秘宝を求めて海賊が行く海洋浪漫「キャプテンRED」です!
これ、すっごく面白いです!
冒険してる感じが出てるミニゲーム風の移動判定もよくできてるし、
なによりキャラクターが立ってる!
特に巻き込まれ型主人公であるラクレの、海賊になってからの変貌振りが超笑えますw
基本的にいい子なんですが、すっかり海賊の豪遊生活に毒されていく様がもうねw
このシリーズは、今後しっかりと追いかけていこうと思います!
で、お次はダブルクロス3rd(DX3)で、先月完結してしまった、
「アカデミア」のシリーズも紹介しときますね。
DX3って超シリアスで超ダークで超ハードなイメージが(私に)あるんですが、
「アカデミア」の舞台は「学園都市」!
禁書とか超電磁とかでお馴染みなアレです!(おひ)
そしてGMが超のつくオタクなんで、数々のネタの嵐に爆笑必至!
そもそも冒頭のお約束がアイマスな辺りで、私のハートを鷲掴みでしたよ!w
PCもNPCも本当にぶっ飛んでて、腹筋がよじれるくらい笑いました。
たった3巻で終わってしまったのが本当に惜しいくらい面白い作品なので、
未読の方は是非是非!
DX3を知らない人は、これを読んで興味を持ってくれたらいいですね。
その場合、次に読むのは「デザイア」をオススメします!
こちらはDX3らしいカッコいいリプレイですよ!
いやー、既存シリーズもさることながら、新作も実に豊作で、
昨今のリプレイ業界は幸せ一杯ですよー。
この調子でTRPGがもっと盛り上がるといいなぁ。
まさかまさかの追加エピソードで帰ってきました!
しかも1冊キリのお祭り企画ではなく、2~3冊くらいのロングキャンペーンで!
秋田みやびGMはストーリーテリングもさることながら、
GMとしても非常に優秀で、本当に面白いリプレイを書かれる人だと思います。
そもそものデビュー作である「へっぽこシリーズ」も、
とても新人の作品とは思えない面白さに満ちた作品でしたからねぇ。
で、久しぶりの「新米女神」ですが、相変わらずの面白さです。
こいつらが英雄と言われてもピンと来ないんですが、
その辺の緩い空気すらも懐かしいというか変わってないw
相変わらずの仲がいいのか悪いのか分からない不思議なコンビネーションも健在。
特に今回はメッシュがおいしすぎるw
SW2.0はリプレイに当たりハズレが大きいですけど、
最近は良作が多いので、安心して読めるのがいいですねー。
今月発売の4巻で終わったものの、
藤澤GMの「Sweets」シリーズも結構良かったですよ?
藤澤GMって結構クセがあるというか、好き嫌いが明確に出るGMですけど、
「Sweets」はなかなかぶっ飛んだことをやってるので、
「アホなSW2.0」が見たい人にはいいかもw
特に4巻は面白い趣向が多々あるので、読み応えがありますよ。
で、先月の話ですが、アリアンロッドも新作シリーズが出ました。
秘宝を求めて海賊が行く海洋浪漫「キャプテンRED」です!
これ、すっごく面白いです!
冒険してる感じが出てるミニゲーム風の移動判定もよくできてるし、
なによりキャラクターが立ってる!
特に巻き込まれ型主人公であるラクレの、海賊になってからの変貌振りが超笑えますw
基本的にいい子なんですが、すっかり海賊の豪遊生活に毒されていく様がもうねw
このシリーズは、今後しっかりと追いかけていこうと思います!
で、お次はダブルクロス3rd(DX3)で、先月完結してしまった、
「アカデミア」のシリーズも紹介しときますね。
DX3って超シリアスで超ダークで超ハードなイメージが(私に)あるんですが、
「アカデミア」の舞台は「学園都市」!
禁書とか超電磁とかでお馴染みなアレです!(おひ)
そしてGMが超のつくオタクなんで、数々のネタの嵐に爆笑必至!
そもそも冒頭のお約束がアイマスな辺りで、私のハートを鷲掴みでしたよ!w
PCもNPCも本当にぶっ飛んでて、腹筋がよじれるくらい笑いました。
たった3巻で終わってしまったのが本当に惜しいくらい面白い作品なので、
未読の方は是非是非!
DX3を知らない人は、これを読んで興味を持ってくれたらいいですね。
その場合、次に読むのは「デザイア」をオススメします!
こちらはDX3らしいカッコいいリプレイですよ!
いやー、既存シリーズもさることながら、新作も実に豊作で、
昨今のリプレイ業界は幸せ一杯ですよー。
この調子でTRPGがもっと盛り上がるといいなぁ。
- 関連記事
-
- 今月のドラゴンブックス系リプレイは大豊作ですぞ!
- リプレイ大豊作!
- 『デスマーチ』大躍進!
コメント
コメントの投稿