2013年02月07日 20:40
デモンゲイズも無事にクリアできたんで、途中で止まっていたモンピースを再開。
が、ストーリーを進めているうちに、そろそろ初期デッキでは厳しくなってきました。
圧倒的に攻撃力が足りない。
このゲームは、1枚のカードが3段階に分かれていて、
強化すればスキルが付いたり攻撃力が上がったりHPが増えたりします。
同時にコストも上がることがあるので、一概にメリットばかりではないのだけれど、
少なくとも1段階目のカードばかりでは太刀打ちできないのは実感したので、
そろそろ本格的に強化に乗り出さねばなるまいて。
で、強化する方法が「胸きゅん❤スクラッチ」。
PVなんかで散々やってるんですが、あえて説明するなら、
女の子をつついたり撫でたりこすったりしてご機嫌をとり、
最終的に服を脱がせるシステムです。
自分でも何を言ってるのかサッパリわかりません。
原理はともかく、服を脱ぐと強くなるクイーンズブレイドな世界なんで、
もうどんどん脱がせるしかありません。
しかしこれ、カード毎に弱点というか好みが違う上に、
強化後はまた場所が代わるという面倒な仕様なので、ちと厄介。
まぁ、一度見つけてしまえば、あとは同じことの繰り返しなんですがー。
そんなアホらしくも重要なシステムであるにも関わらず、
実は致命的な問題を抱えてるのがこのゲームです。
困ってる人もいると思うので書いておきますが、
スクラッチ中は右アナログスティックで画面を移動できます。これ超重要。
スクラッチ開始時、強制的に女の子の顔周辺のアップ画面になるんですが、
カード的には全身が描かれているので、弱点は全身のどこかなんですよ。
でも、画面の移動法が分からないと、顔周辺しか責められず、
弱点が移動した時に何もできなくなる可能性があります。
なので、画面の移動方法を覚えておく必要があるんですが、
何故かどこにも説明がないんですよね。
「そんなの説明されるまでもないだろ」と思う人は、実際にやってみればいいです。
気づきませんから。
何故なら、スクラッチを開始すると、PSVを縦持ちに変えるため、
アナログスティックの存在が頭から消えるんですよ。
だから全然気づけなくて、本気で困ってました。
たまたま指が当たったから気づけたものの、マジでどこかに書いておけよ…。
そんなトラブルがあったりもしましたが、
画面移動を覚えてしまえば、そんなに難しいことじゃないですね。
基本的には胸や股間を触りまくれば反応があるんで…って、何を言ってるのか。
まぁ、中には首締めとか頭を撫でるといった搦手が好みな子もいるんで、
弱点を連射するばかりではなく、色々と試してみるのも面白いと思います。
特にファフニールたんはクールな外見なのに頭ナデナデに弱くて萌ゆる(´ω`)
まぁ、1枚1枚これをやるのは超大変だし、ポイントも消費するんで、
やりまくれるわけじゃないのが厳しいですがー。
この辺の労力軽減に課金システムを使ってるあたり、最近のゲームって感じがします。
課金しないと無理ゲーというわけではない辺りが、
基本無料ゲーとの違いでしょうかね。
パッケージ版でそれやったら暴動ものですからね。
なんにせよ、結構楽しく遊べてるんで、これはアリだと思います。
対戦しないと手に入らないアイテムもあるみたいなんで、
H君が付き合ってくれるのは超助かりますね。ありがとう!
Nもやってくれたらいいのになー|д゚)チラッ
が、ストーリーを進めているうちに、そろそろ初期デッキでは厳しくなってきました。
圧倒的に攻撃力が足りない。
このゲームは、1枚のカードが3段階に分かれていて、
強化すればスキルが付いたり攻撃力が上がったりHPが増えたりします。
同時にコストも上がることがあるので、一概にメリットばかりではないのだけれど、
少なくとも1段階目のカードばかりでは太刀打ちできないのは実感したので、
そろそろ本格的に強化に乗り出さねばなるまいて。
で、強化する方法が「胸きゅん❤スクラッチ」。
PVなんかで散々やってるんですが、あえて説明するなら、
女の子をつついたり撫でたりこすったりしてご機嫌をとり、
最終的に服を脱がせるシステムです。
自分でも何を言ってるのかサッパリわかりません。
原理はともかく、服を脱ぐと強くなるクイーンズブレイドな世界なんで、
もうどんどん脱がせるしかありません。
しかしこれ、カード毎に弱点というか好みが違う上に、
強化後はまた場所が代わるという面倒な仕様なので、ちと厄介。
まぁ、一度見つけてしまえば、あとは同じことの繰り返しなんですがー。
そんなアホらしくも重要なシステムであるにも関わらず、
実は致命的な問題を抱えてるのがこのゲームです。
困ってる人もいると思うので書いておきますが、
スクラッチ中は右アナログスティックで画面を移動できます。これ超重要。
スクラッチ開始時、強制的に女の子の顔周辺のアップ画面になるんですが、
カード的には全身が描かれているので、弱点は全身のどこかなんですよ。
でも、画面の移動法が分からないと、顔周辺しか責められず、
弱点が移動した時に何もできなくなる可能性があります。
なので、画面の移動方法を覚えておく必要があるんですが、
何故かどこにも説明がないんですよね。
「そんなの説明されるまでもないだろ」と思う人は、実際にやってみればいいです。
気づきませんから。
何故なら、スクラッチを開始すると、PSVを縦持ちに変えるため、
アナログスティックの存在が頭から消えるんですよ。
だから全然気づけなくて、本気で困ってました。
たまたま指が当たったから気づけたものの、マジでどこかに書いておけよ…。
そんなトラブルがあったりもしましたが、
画面移動を覚えてしまえば、そんなに難しいことじゃないですね。
基本的には胸や股間を触りまくれば反応があるんで…って、何を言ってるのか。
まぁ、中には首締めとか頭を撫でるといった搦手が好みな子もいるんで、
弱点を連射するばかりではなく、色々と試してみるのも面白いと思います。
特にファフニールたんはクールな外見なのに頭ナデナデに弱くて萌ゆる(´ω`)
まぁ、1枚1枚これをやるのは超大変だし、ポイントも消費するんで、
やりまくれるわけじゃないのが厳しいですがー。
この辺の労力軽減に課金システムを使ってるあたり、最近のゲームって感じがします。
課金しないと無理ゲーというわけではない辺りが、
基本無料ゲーとの違いでしょうかね。
パッケージ版でそれやったら暴動ものですからね。
なんにせよ、結構楽しく遊べてるんで、これはアリだと思います。
対戦しないと手に入らないアイテムもあるみたいなんで、
H君が付き合ってくれるのは超助かりますね。ありがとう!
Nもやってくれたらいいのになー|д゚)チラッ
- 関連記事
-
- 【モンスターモンピース】対戦地獄
- モンピースが楽しいじゃないか
- デモンゲイズ中間報告
コメント
八神太一 | URL | /ZNI6hcU
工藤タイキ
何だかタイトルがモンスーノぽいね
確かに題名がモンスーノに似てると思う
当然主題がモンスーノと類似してると思う
( 2013年11月19日 09:17 [編集] )
岳る(たける) | URL | -
Re:モンピースが楽しいじゃないか
>八神太一さん
モンスーノは見たことないですねー。
( 2013年11月19日 12:09 [編集] )
コメントの投稿