2013年03月03日 06:07
現在、期間限定でゴッドイーターバースト(以下、GEB)の、
PSパスポート無料キャンペーンが開催中です。
これはなんぞや?という人のために説明すると、
PSPのゲームがDL版しか遊べないPSVのフォローのために、
PSPのパッケージソフト(UMDディスク)を持っていれば、
それをPSストアに認証させることで、同タイトルのDL版を安く買えるようになる、
非常に便利なシステムである「PSパスポート」というものがありまして。
で、およそ500~1000円とはいえお金がかかってしまうのですが、
GEBは現在、このPSパスポートで購入するのが無料になっています。
もちろん、GEBのUMDディスクを持ってることが条件ですがー。
今回のキャンペーンの何が素晴らしいかというと、
無料であることはもちろん、なんとアペンド版にも対応していることです。
つまり、アペンド版を認証しても、ちゃんとGEB本編のDL版が落とせます。すげぇ!
PSパスポートを以前から使用している人には関係ないことですが、
PSVの値下げで最近PSVユーザーになった人も多いと思うので、
ちょっとPSパスポートのやり方について説明しますかね。
まず、前提としてPSPをネットに繋ぐ環境が必要です。
そこからの説明は面倒すぎるので、繋げられない人は諦めてください(おひ
…というのも薄情ですから、アドバイスとしては、
ゲームショップや電機屋等に設置されている「PlayStation TV」から接続できるので、
PSPとGEBを持って今すぐダッシュだ!
閑話休題。
まずはPSPからPSストアに繋ぎ、「PSパスポート」をDLしましょう。
見つからなければ検索すればすぐに出てくると思います。
DLしたら、今度はPSPの「ゲーム」にある「メモリースティック」から、
PSパスポートを起動できるので、起動してください。
あとは画面の指示に従うだけでOKです。
認証が済んだら、PSVで改めてPSストアに接続し、GEBを探してください。
値段が「無料」になっていれば成功です。
GEBは追加データがすべて無料な上に、本体と同じ場所に置いてあるため、
面倒な作業の必要なく全部DLできるのが凄く助かりますね。
初回特典の水着コスチュームも、今は無料解放されてます。神すぎる。
あとはセーブデータをPSPからPSVに移行するだけなんですが…。
ちょっと面倒臭いので、さらっと私のやり方を紹介しますね。
詳しい方法は自分で調べてね!(おひ
私はPC上でPSPのデータを管理できる「Media Go」を使っています。
これを起動すると、PC上にPSPのセーブデータをバックアップできるので、
あとはそれをPSV用の管理フォルダ内にある
「PSAVEDATA」フォルダの中にコピーするだけでOKです。
その後でPSV側の「コンテンツ管理」でコピーしてください。
「Media Go」の利点は、セーブデータを個別に確認しながら、
どれをコピーするか選べる点です。
メモリーカードの容量に不安がなければ、全部コピーすればいいですが、
そうでないなら、少しでも容量は減らしたいのが人情ですから、
これは非常にありがたいんですよね。
データの削除もできますから、PSPの管理ツールとしては最強だと思います。
まぁ、公式のツールなんで、使いやすいのは当たり前なんですけどねー。
そんなわけで、まだまだ発売日も決まってないGE2を待つ間に、
GEBを復習しておくのもいいと思います。
無料期間は3月末頃までだったと思うので、お早めにー。
PSパスポート無料キャンペーンが開催中です。
これはなんぞや?という人のために説明すると、
PSPのゲームがDL版しか遊べないPSVのフォローのために、
PSPのパッケージソフト(UMDディスク)を持っていれば、
それをPSストアに認証させることで、同タイトルのDL版を安く買えるようになる、
非常に便利なシステムである「PSパスポート」というものがありまして。
で、およそ500~1000円とはいえお金がかかってしまうのですが、
GEBは現在、このPSパスポートで購入するのが無料になっています。
もちろん、GEBのUMDディスクを持ってることが条件ですがー。
今回のキャンペーンの何が素晴らしいかというと、
無料であることはもちろん、なんとアペンド版にも対応していることです。
つまり、アペンド版を認証しても、ちゃんとGEB本編のDL版が落とせます。すげぇ!
PSパスポートを以前から使用している人には関係ないことですが、
PSVの値下げで最近PSVユーザーになった人も多いと思うので、
ちょっとPSパスポートのやり方について説明しますかね。
まず、前提としてPSPをネットに繋ぐ環境が必要です。
そこからの説明は面倒すぎるので、繋げられない人は諦めてください(おひ
…というのも薄情ですから、アドバイスとしては、
ゲームショップや電機屋等に設置されている「PlayStation TV」から接続できるので、
PSPとGEBを持って今すぐダッシュだ!
閑話休題。
まずはPSPからPSストアに繋ぎ、「PSパスポート」をDLしましょう。
見つからなければ検索すればすぐに出てくると思います。
DLしたら、今度はPSPの「ゲーム」にある「メモリースティック」から、
PSパスポートを起動できるので、起動してください。
あとは画面の指示に従うだけでOKです。
認証が済んだら、PSVで改めてPSストアに接続し、GEBを探してください。
値段が「無料」になっていれば成功です。
GEBは追加データがすべて無料な上に、本体と同じ場所に置いてあるため、
面倒な作業の必要なく全部DLできるのが凄く助かりますね。
初回特典の水着コスチュームも、今は無料解放されてます。神すぎる。
あとはセーブデータをPSPからPSVに移行するだけなんですが…。
ちょっと面倒臭いので、さらっと私のやり方を紹介しますね。
詳しい方法は自分で調べてね!(おひ
私はPC上でPSPのデータを管理できる「Media Go」を使っています。
これを起動すると、PC上にPSPのセーブデータをバックアップできるので、
あとはそれをPSV用の管理フォルダ内にある
「PSAVEDATA」フォルダの中にコピーするだけでOKです。
その後でPSV側の「コンテンツ管理」でコピーしてください。
「Media Go」の利点は、セーブデータを個別に確認しながら、
どれをコピーするか選べる点です。
メモリーカードの容量に不安がなければ、全部コピーすればいいですが、
そうでないなら、少しでも容量は減らしたいのが人情ですから、
これは非常にありがたいんですよね。
データの削除もできますから、PSPの管理ツールとしては最強だと思います。
まぁ、公式のツールなんで、使いやすいのは当たり前なんですけどねー。
そんなわけで、まだまだ発売日も決まってないGE2を待つ間に、
GEBを復習しておくのもいいと思います。
無料期間は3月末頃までだったと思うので、お早めにー。
- 関連記事
-
- ギルティギアがPSVに来るぞ!
- ゴッドイーター2の前にGEBの復習のススメ(期間限定)
- いよいよ明日はカグラの日!
コメント
コメントの投稿