2013年03月05日 14:16
かつて格闘ゲーム業界に旋風を巻き起こしたギルティギアシリーズ。
3部作で完結するはずが、続編の続編の続編…という、
FFみたいな展開が繰り返された結果、
「GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R」などと、
まともにタイトルコールしようとすると舌を噛みそうなタイトルになったわけですが、
現状のギルティギアという「格闘ゲーム」での最新作がコレになります。
ちなみに「ギルティギア2」という、
三國無双とRTSを足して2で割ったような、
不思議なシステムを引っさげた正当続編もありますが、
既存キャラがソルとカイしか残っておらず、そもそも格闘ゲームですらなくなり、
XBOX360のみでの発売というマイナー路線を突っ走った結果、
ギルティファンにすら気付かれることなく黒歴史化したという、
なんとも微妙な経緯があったりもします。
セガに版権を握られてしまい、格闘ゲームとして出せなくなってしまったので、
苦肉の策として別ジャンルで続編を出したとかいう噂もありました。
まぁ、真相は分かりませんが、結局GGXXとして戻って来てしまったということは、
やはり2はなかったことにされたのでしょう。
それはともかく、版権問題が解決したのか、
今後、ギルティシリーズを展開するための試金石とするためか、
唐突にシリーズが復活したわけです。
で、PSV版のリリースが3/19に決定したらしいので、
かつてのファンとしては宣伝せずにはいられないな!(池田風に
DL専売タイトルであることに注意して欲しいですが、
値段が驚きの1500円なので、もう何も考えずに落とせばいんじゃね?
ありえねーありえねー。何でこんなに安いのん?
基本がアクセントコアだから、ストーリーモードはそれの流用なのかな?
ともあれ、驚きのコストパフォーマンスであることは間違いありません。
まぁ、今の私では(というか当時すでに)、
ギルティのスピードにはついていけなかったので、
ブレイブルーほどハマれるかというと微妙なところなんですが、
懐かしい気持ちもありますので、これはもう落とすしかないでしょう。
久しぶりにブリジットを使うのも悪くないしね!
思えばこの時から何かがおかしくなり始めた気がします。
3部作で完結するはずが、続編の続編の続編…という、
FFみたいな展開が繰り返された結果、
「GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R」などと、
まともにタイトルコールしようとすると舌を噛みそうなタイトルになったわけですが、
現状のギルティギアという「格闘ゲーム」での最新作がコレになります。
ちなみに「ギルティギア2」という、
三國無双とRTSを足して2で割ったような、
不思議なシステムを引っさげた正当続編もありますが、
既存キャラがソルとカイしか残っておらず、そもそも格闘ゲームですらなくなり、
XBOX360のみでの発売というマイナー路線を突っ走った結果、
ギルティファンにすら気付かれることなく黒歴史化したという、
なんとも微妙な経緯があったりもします。
セガに版権を握られてしまい、格闘ゲームとして出せなくなってしまったので、
苦肉の策として別ジャンルで続編を出したとかいう噂もありました。
まぁ、真相は分かりませんが、結局GGXXとして戻って来てしまったということは、
やはり2はなかったことにされたのでしょう。
それはともかく、版権問題が解決したのか、
今後、ギルティシリーズを展開するための試金石とするためか、
唐突にシリーズが復活したわけです。
で、PSV版のリリースが3/19に決定したらしいので、
かつてのファンとしては宣伝せずにはいられないな!(池田風に
DL専売タイトルであることに注意して欲しいですが、
値段が驚きの1500円なので、もう何も考えずに落とせばいんじゃね?
ありえねーありえねー。何でこんなに安いのん?
基本がアクセントコアだから、ストーリーモードはそれの流用なのかな?
ともあれ、驚きのコストパフォーマンスであることは間違いありません。
まぁ、今の私では(というか当時すでに)、
ギルティのスピードにはついていけなかったので、
ブレイブルーほどハマれるかというと微妙なところなんですが、
懐かしい気持ちもありますので、これはもう落とすしかないでしょう。
久しぶりにブリジットを使うのも悪くないしね!
思えばこの時から何かがおかしくなり始めた気がします。
- 関連記事
-
- 閃乱カグラSVについて徒然に
- ギルティギアがPSVに来るぞ!
- ゴッドイーター2の前にGEBの復習のススメ(期間限定)
コメント
コメントの投稿