fc2ブログ

欲望の熱量には差があるという話

2013年03月16日 16:32

メルルのアトリエPlusを予約してきました。

いやー、あれだけどうするか迷った挙句、積みゲー化するの確実だというのに、
土壇場になって欲しいゲージが振り切れたと言いますか。
色々と改善されてるみたいで、評価も高かったからねぇ。
あと、3部作の最後の作品(だよね?)だから、キャラも多いし。

思えばアトリエシリーズはマリーの頃からプレイしてるけど、
イリスで一度脱落してから、全然触ってないんですよね。
その間に出たスピンアウトというか、
メガテンにおけるペルソナのようなシリーズにしたかったのだろうと思われる
マナケミアはやりましたが。
あれ、凄くよくできてるのに、全然話題にならなかったなー。
宣伝で失敗した隠れた名作だと思います。

閑話休題。

久しぶりということでプレイしたい気持ちが強まったというのもありますが、
元々買うかどうしようか迷う状況だったということは、
要するに「欲しい」と思っていたわけですよ。
ただ、今月は4本も買うゲームがあるので、
これ以上の出費は厳しいなぁというのもあって、保留していたんですね。
つまり、買える状況なら迷いなく買っていたのは間違いありません。

同時に、同じ日に発売されるワンピース無双2も気になってまして。
こちらも評価は上々で、更に前作から改善されてるという意味ではメルルと同じ。
無双シリーズは久しぶりという意味でも同じ。
でもこちらは一旦スルーです。

この違いは何なのか?

欲望には熱量があって、個々の欲望に対して発生する熱量には差があります。
例えば、お腹が空いてる人の前にカレーとラーメンを出した場合、
その人がカレー好きならカレーを選ぶだろうし、
ラーメン好きならラーメンを選ぶという、そんな単純な好みの話だったりします。

同じ条件のゲームが2つあり、どちらも欲しいと思っていても、
それぞれに対して発生する熱量は微妙に違うのです。
その差が今回の私の行動にも表れたということでしょう。
ぶっちゃければ萌えの差です(そんなんか

まぁ、何事も二択が存在する場合、
より自分に有利になるように選ぶのは当然のことで、
優先順位で上位に来るということは、
それに対してより強い熱情を持っているということでもあります。

これを利用すれば、
自分の中で本当に大切なものを見極めることができるかもしれませんが、
それはそれで面倒くさい作業になるので、結局やらないんですけどね(ぉ
でも、引越し等で不要な物を切り捨てる必要がある時などには、
案外と有効な思考法ではないかと思います。

私が萌えゲーを予約したというだけの話が、気がつけば高尚な内容になってる不思議。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1455-cfb9dd52
    この記事へのトラックバック


    最新記事