fc2ブログ

ガールズ&パンツァーは最高だったね!

2013年04月09日 19:08

そんなわけで遅ればせながら、無事に最終回も放映されたガルパンについて、
ダラダラと語っていきたいと思います。
あ、平気でネタバレしますから、そのつもりでー。

色々と凄い作品でしたが、あらゆる構成が絶妙だったことが一番凄いと思います。
第一に、1クールという短いスパンの中で、
素人集団で戦車部隊結成→全国大会優勝までを描ききったこと。
しかもこれが駆け足の詰め込みすぎではなく、
きちんと必要な描写を抜き出しているため、テンポの良さこそあれ、
決して急ぎすぎて雑な展開になっていないんですよね。
だからこそ、全話を通して説得力がにじみ出ています。

次に、成長物語としても機能していること。
学園を優勝に導くという主目的と同時に、きちんと主人公の成長も描かれています。
1話目では痛い子だったみほが、どんどん隊長として頭角を現していく様は、
見ていて気持ちがいいものでした。
いつまでもウジウジしてる主人公は嫌ですからねぇ。

しかもこれ、みほだけじゃなくて、全員が成長してるんですよね。
沙織は自分から無線資格を取るほどになり、
華は母親との確執を自分の力で解決しました。
協調性のなかった麻子もしっかりとチームの一員として参加するようになったし、
ぼっちだった優花里は気がつけば広い交友関係を築いています。

特に個人的に泣きそうなくらい成長したのが1年生チーム。
この子たち、最初は試合中に大貧民やってたり、真っ先に敵前逃亡してたのに、
どんどん自分よりも仲間を優先するようになり、
最終的には自分から大役を申し出るまでになりましたよ…。
最終話でヤークトティーガーと相打ちになった辺りで涙が出ました。
ガルパンは1年生チームの物語でもいいくらい(それ、いいすぎ

多すぎるキャラクターを、
あえてチーム単位で個性付けたのも見事なアイデアでしたね。
大洗チームだけで20人以上いるため、個々に描写していては覚えきれない上に、
色々と散漫になるところを、バレー部、歴女といったチーム単位で個性付けることで、
視聴者側の記憶負担は劇的に減っている上に、覚えやすいと良い事尽くし。
それで手抜きせずに、きちんと個々にパーソナリティもあります。

他方、ライバルチームに関しては、主要キャラ以外はモブにすることで、
主要キャラを特に強く個性付けて印象を深めることに成功しています。
学園の特色もキャラクターに反映されているため、
キャラを見れば学園の傾向も分かる辺り、本気で絶妙。

あれもこれもと見せたくなる所を、必要最低限の情報で抑えながら、
強調したい部分はしっかりと見せることで、
強く印象に残る工夫がされているように思います。

物語の展開も綺麗なんですよね。
特に、きちんとすべてのキャラが活躍するようになっていたのは、
凄いことなんじゃないかと思います。
主人公チームは当然として、歴女もバレー部も1年生も生徒会も自動車部も、
きちんと見せ場が用意されているからこそ、最終話の感動に繋がったのです。
風紀委員とネトゲチームは登場時期の問題で残念ながら…。
自動車部は地味に初期から名前だけは出てたし、超有能なの分かってたからねぇ。
一応、ネトゲチームはフラッグ車を庇って撃破されてますし、
風紀委員は麻子のキャラを深めるためにいたわけなので、
そこが見せ場だったということでw

意味のない、あるいはその場限りのネタに見えたものが、
実は後々に生きてくるというのも、物語作りで重要なポイント。
グロリアーナ戦での戦術や、あんこう踊りまでもに意味があるとかw
こういうのがあると、きちんと地続きの物語であることを実感できます。
特にラストバトルは以前に失敗した戦法をあえて行うことで、
彼女たちがどれだけ成長したのかを描くことにも成功しています。
最高にカッコ良かった!

かように、限られた中で最大限の表現を行うことで、
物凄い密度の作品に仕上がったのだと思います。
昨今は時間がゆるやかに流れる日常アニメが多いこともあって、
この疾走感は見ていて新鮮かつ気持よかったのではなかろーか。
敵も味方もみんないい人だから、ストレスないのも素敵です。

ちなみにBD版は、10分以上の新規OVAに、優花里の戦車講座、
キャスト&スタッフの2種のコメンタリー等など特典盛り沢山で超お得です。
ぶっちゃけ、ここまで買って得したと思えた円盤は初めてですw
サービス精神も含めて、
ガルパンは本当にファンのために全力を尽くした作品なので、
見たこと無い人は、いますぐ円盤を買うかレンタル屋へGO!ですよ。

あー、2期やってくれないかなー。

関連記事


コメント

  1. yama | URL | CkE0KsJQ

    Re:ガールズ&パンツァーは最高だったね!

    ガルパンは妹の録画を横からチラ見して、しっかり見たのは後半なのですが、戦車戦が見ていて気持ち良かったですねー。
    長すぎず短すぎず、綺麗に描き切ったよい作品だと思います(`・ω・´)
    2期あったら最初からしっかりみたいわー(´∀`)

  2. 岳る | URL | -

    Re:ガールズ&パンツァーは最高だったね!

    >yamaさん
    妹さんGJ!(ノ∀`)b
    BD特典のインタビューとか見ると、あの戦車の挙動の尋常じゃないこだわりと苦労が偲ばれますよ。だからこその気持ちよさなのでしょう。
    あの尺の中で完璧にまとまってるのが凄いところですねー。
    とりあえず、レンタルでもいいので最初から見るべし!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1466-1892c32e
この記事へのトラックバック


最新記事