fc2ブログ

無限増殖狩り狩られ

2013年05月19日 20:06

「迷宮クロスブラッド∞」やってます。
ラスボス後の中ボス集団をひと通り倒したまではよかったけど、
最後の裏ボスっぽい敵を倒しに行く道中の雑魚が強すぎて先に進めないので、
再びレベル上げ作業に入ったわけですがー。
エクスペリエンス製DRPGは確実にレベル上げ作業が必要になるよね。
でもそれがちゃんと楽しいから何も問題はなかったりする。

とはいえ、さすがに必要経験値が莫大すぎるんで、
手を抜ける所では手を抜いてるわけです。
それが前の記事でも少し書いた「養殖」ですね。
今もやってますw

思えば、この手の経験値稼ぎは、昔はよくやってたもんです。
はぐれメタルのような高額経験値の敵を狩るのではなく、
完全に勝てる雑魚を相手に自動で敵と戦い続ける、
手動BOTみたいなことをやってたなぁと、しみじみ思い出してました。

こういうことをやったのは、多分FC版のFF3が初めてでしたかねー。
水中に潜れる飛空艇を使うと、十字キーの上を固定することで、
世界を延々と回り続けられることを利用して、数日単位で放置したもんです。
一戦闘の経験値が少なくても、積み重なれば馬鹿になりませんから。
これでレベルカンストまでやったのはいい思い出。

あとはPS版のドラクエ4くらいですか。
天空の塔がある島に出てくるブラックマージを延々と狩り続けるヤツです。
ブラックマージは仲間が死ぬと確実に世界樹の葉を使うルーチンを積んでて、
それを利用して蘇生→ヌッ殺のループを作り出すというものでした。
ドラクエ4だと銀のタロットという便利なアイテムがあったので、
あれで経験値2倍とかにしてからやれば、格段に効率が上がるのですよ。
だいたい2晩くらいでカンストしたような気がします。

ちなみに「養殖」というとウィザードリィのグレーターデーモン狩りが有名で、
それを指摘するコメントも頂きましたが、あれは放置でレベル上げは危険でした。
もしかしたら上手いやり方があったのかもしれませんが、
私は手動で限界までやっていたので、あまり無限増殖という感じではなかったです。
やはりオートで敵を狩りまくる環境を作れないとダメです。

最近のRPGはユーザーへの配慮が行き届いてるためか、
レベル上げ作業を必要とするゲームはほとんどありません。
そのため、こういう工夫をする必要もあまりないわけですが、
でもやはり、無限増殖および養殖狩りはロマンがありますよね。
朝起きたら何百万という経験値を稼いでくれてるとか、どこの妖精さんだよ!

たまには、こういう昔ながらの手法でやってみるのもいいもんです。
好き勝手にプレイできるのは、オフゲならではの楽しみですよ。
さて、クロブラは明日まで放置するとして、
今夜は久しぶりにPSPでも触るとしますかね。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1480-95132ea3
    この記事へのトラックバック


    最新記事