fc2ブログ

「勇者のくせにこなまいきだ。」が面白くて悔しい

2013年05月26日 04:46

5/28までの期間限定で半額セール配信中のPlayStation Mobile用ゲーム、
「勇者のくせにこなまいきだ。」の中毒性がヤバいです。
PlayStation Mobileのゲームアプリは、PSVでもプレイできるので、
PSストアを覗いたついでに落としてみたんですが、いやー、これはハマります。

同じ柄のブロックを縦か横に3つ以上並べれば消せるという、
オーソドックスなパズルゲームでして、
「勇なま」的要素として、ブロックには魔物の絵が描かれており、
消すことでその絵の魔物を召喚し、勇者に攻撃できます。
で、消したブロックは1個の進化した魔物ブロックに変化して、場に残るのがミソ。

つまり、雑魚ブロックを消し続けると、どんどん強力な魔物になっていくんですね。
最終的にドラゴンを召喚できると、
勇者から送られてきたお邪魔ブロックを全破壊できるのがまた爽快。
進化→連鎖消去が続いてコンボになれば、凄まじい勢いで魔物が生まれて、
気持ち良いくらいに勇者を蹂躙してくれます。楽しい!

「勇なま」と同じでブロックをツルハシで壊すことが基本操作。
で、空いたスペースに上のブロックが落ちてくるんですが、
落下する前に空いたスペースに横のブロックをスライドさせることができるので、
これを利用して上手く連鎖を繋げるわけですね。

PlayStation Mobileタイトルなんでタッチ操作が基本なんですけど、
パズルのルールがタッチ操作と相性がいいため、
直感的に素早くブロック破壊と移動ができるのでストレスがありません。
連鎖が続いて大量の魔物が召喚されるのは最高に気持ちが良くて、
ついでに短時間でプレイできることもあって、これは暇潰しツールとしては、
物凄くレベルが高いと思います。
気がつけば1時間くらい夢中でプレイしてました。なんてこったい。

こういうのにハマると、今のゲーム業界の状況にも納得できてしまいます。
スマホみたいな常備型のデバイスと、
こういう「軽い」ゲームは非常に相性がいいんですよね。
値段も安くて気軽に落とせますし、1プレイが短いのにすぐに爽快感が得られる。
昨今の1時間は遊んでみないと面白さが分からないような大作では、
このインスタントな快楽には勝てないのかもしれません。
だからといって、こういうゲームばかりでもツマラナイんですけどねー。

悔しい! でも面白い…(ビクンビクン)

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1483-8e5dc48a
    この記事へのトラックバック


    最新記事