2013年09月05日 16:20
3巻の超気になる引きで終わってから、ずっとヤキモキしてたソーマの新刊が出たよ!
四宮シェフとの食戟はもちろん、全体の構成が見事すぎて、
いやホントにソーマは凄い漫画だわ。超面白いよ!
4巻の凄いところは、四宮シェフの格を落とさずに、
物語として納得できる着地点を用意したところ。
むしろ、四宮シェフの好感度まで上げてくるとは完全に予想外でした。
だって、単に嫌なヤツだったじゃん。
3巻で四宮シェフが登場した時、内心ではガッカリしてました。
分かりやすい悪役を出してきたもんだなぁと思ったんですね。
ただ、3巻はあの激熱な展開がラストに待ってたこともあり、
そんなことは気にならなくなるくらい楽しめたわけですよ。
むしろあのクソ野郎をいかにギタギタにするのか楽しみだったくらいで(ぉ
しかし、四宮シェフは曲がりなりにもこの漫画世界における超一級シェフ。
それを普通に打ち負かしてしまっては、今後の展開はただただインフレするばかりで、
少年漫画特有のインフレのジレンマに悩まされるのは明白でした。
つまり、ここで四宮シェフに創真が勝つわけにはいかなかったのです。
でも、ここで負けたら漫画が終わるわけで、どうなるかハラハラしてたんですが…。
杞憂。
全部杞憂でした。
最高の展開だったと思います。
四宮シェフの格を落とさず、創真の格も落とさず、
そしてただの悪役でしかなかった四宮シェフが、
何故あんなキャラになったのかが描かれたことで、ぐっと魅力が増しました。
いや、カッコイイじゃん、四宮シェフ。凄い人だよマジで。
つーか、過去話でちょっと泣いちゃったよ。
そういういい話の直後にギャグを挟んで来るから、本当にソーマは面白いわw
全体のテンポにメリハリが効いてて、読んでて飽きないのですよ。
4巻が凄いのは、更にここから、創真に追い打ちをかけるところですね。
創真は主人公補正というか、最初から高レベル主人公なんで、
基本的に無双キャラなんですよ。
ただ、四宮シェフに敗北させた上で、次の課題で苦戦する描写が入ることにより、
創真の未熟さや、更にポテンシャルを上げる余地があることを予感させています。
単に強くて無双しまくるだけの主人公なんて魅力ゼロってことですよキリトくん(おひ
そんなわけで、
4巻も引き続き超気になる引きで終わりやがってコノヤロー早く続き読ませろ!
という状態なわけですが、もう完全に「食戟のソーマ」のファンになりました。
料理漫画は大抵ある程度の面白さは保証されてるもんですが、
少年漫画として上手く落とし込んでるし、小手先だけの内容でもないし、
何より絵が綺麗だから、ちゃんと料理が美味しそうなのがいいよね。
序盤はあからさまなエロ描写で目を惹きつけておきながら、
きっちりと内容でも勝負している、凄い漫画だと思います。
ジャンプはまだまだイケるぜ!
四宮シェフとの食戟はもちろん、全体の構成が見事すぎて、
いやホントにソーマは凄い漫画だわ。超面白いよ!
4巻の凄いところは、四宮シェフの格を落とさずに、
物語として納得できる着地点を用意したところ。
むしろ、四宮シェフの好感度まで上げてくるとは完全に予想外でした。
だって、単に嫌なヤツだったじゃん。
3巻で四宮シェフが登場した時、内心ではガッカリしてました。
分かりやすい悪役を出してきたもんだなぁと思ったんですね。
ただ、3巻はあの激熱な展開がラストに待ってたこともあり、
そんなことは気にならなくなるくらい楽しめたわけですよ。
むしろあのクソ野郎をいかにギタギタにするのか楽しみだったくらいで(ぉ
しかし、四宮シェフは曲がりなりにもこの漫画世界における超一級シェフ。
それを普通に打ち負かしてしまっては、今後の展開はただただインフレするばかりで、
少年漫画特有のインフレのジレンマに悩まされるのは明白でした。
つまり、ここで四宮シェフに創真が勝つわけにはいかなかったのです。
でも、ここで負けたら漫画が終わるわけで、どうなるかハラハラしてたんですが…。
杞憂。
全部杞憂でした。
最高の展開だったと思います。
四宮シェフの格を落とさず、創真の格も落とさず、
そしてただの悪役でしかなかった四宮シェフが、
何故あんなキャラになったのかが描かれたことで、ぐっと魅力が増しました。
いや、カッコイイじゃん、四宮シェフ。凄い人だよマジで。
つーか、過去話でちょっと泣いちゃったよ。
そういういい話の直後にギャグを挟んで来るから、本当にソーマは面白いわw
全体のテンポにメリハリが効いてて、読んでて飽きないのですよ。
4巻が凄いのは、更にここから、創真に追い打ちをかけるところですね。
創真は主人公補正というか、最初から高レベル主人公なんで、
基本的に無双キャラなんですよ。
ただ、四宮シェフに敗北させた上で、次の課題で苦戦する描写が入ることにより、
創真の未熟さや、更にポテンシャルを上げる余地があることを予感させています。
単に強くて無双しまくるだけの主人公なんて魅力ゼロってことですよキリトくん(おひ
そんなわけで、
4巻も引き続き超気になる引きで終わりやがってコノヤロー早く続き読ませろ!
という状態なわけですが、もう完全に「食戟のソーマ」のファンになりました。
料理漫画は大抵ある程度の面白さは保証されてるもんですが、
少年漫画として上手く落とし込んでるし、小手先だけの内容でもないし、
何より絵が綺麗だから、ちゃんと料理が美味しそうなのがいいよね。
序盤はあからさまなエロ描写で目を惹きつけておきながら、
きっちりと内容でも勝負している、凄い漫画だと思います。
ジャンプはまだまだイケるぜ!
- 関連記事
-
- 「ブレイクエイジ」再読
- 「食戟のソーマ」4巻が見事すぎる
- 「ぬらりひょんの孫」は名作
コメント
あちょぷ | URL | -
近所の古本屋でソーマの隣にtosh名義の単行本が置いてあってびっくりした
( 2013年09月10日 20:55 [編集] )
岳る | URL | -
Re:「食戟のソーマ」4巻が見事すぎる
>あちょぷさん
新人にしては絵が上手すぎると思ったら、エロ漫画の一線級の方だったとは…。
つーか、ジャンプは完全新人しか使わないイメージなんだけど、方針転換したのかしら。ソーマに関しては大当たりだったと思いますがー。
まぁ、本屋さんはそういう置き方することもありますよ。
売れ線だと便乗商法と言いますかね…(ゲス顔
( 2013年09月10日 21:29 [編集] )
がびこ人形 | URL | F4sARXcw
Re:「食戟のソーマ」4巻が見事すぎる
最初見たとき、またセクシー系の漫画か・・、ゴリ押ししてこけるのかなーと思ったら、内容も楽しくて、私もソーマすごく好きになりました。
シェフの扱いはよかったですよねー
能力系のバトル漫画でもないのでどんどん強いのを追加することもできませんし、よく考えてやってるなーと感心します。
( 2013年09月14日 14:50 [編集] )
岳る | URL | -
Re:「食戟のソーマ」4巻が見事すぎる
>がびこ人形さん
最初の印象は「マガジンに載ってそうな絵だなぁ」でしたねw
原作付きなのがよかったのかもしれません。ToLOVEるも原作で売れた部分が大きいですし。
四宮シェフは最初の小物っぷりがウソのようにボスキャラの貫禄が出ましたねー。
こうやって強い敵を演出できるのも名作の証だと思います。
( 2013年09月14日 16:22 [編集] )
コメントの投稿