fc2ブログ

艦これ始めちゃいました

2013年09月08日 20:41

ブログのプロフ日記を見てた人は「アレ?」と思った人もいたかもしれませんが、
「艦隊これくしょん(以下、艦これ)」始めちゃいました。てへ。
散々「流行に乗るようなことやらねーよ!」と言っておきながら、この体たらくですよ。
しょせん、岳るなんてこんなもんですよ。

ぶっちゃけると、LoWをやってるということはDMMのアカウントを持ってるわけで、
「登録制限かかってるみたいだけどシャレでログインしてみるか」と思って試してみたら、
一発で入れてしまったわけでして…。
全国の本当にやりたいのにできない提督志望の方々には本当に申し訳ないです。
なので、せっかくなので、そのまま提督になってみたわけです。
言うなれば、自己の無責任な行動に対する戒め、そしてケジメというか…。

ごめんなさい、大ウソです
単に以前から興味はあったからやってるだけです、はいorz
まぁ、最近はソシャゲがどういうものか興味も出てきたので、
ゲーマー的観点からの好奇心というものもあるんですけどね。これは本当ですよ?

プレイして驚いたのは、デザインを含めて、かなり細かく作られていること。
即席のコピーソシャゲでは無理なレベルで、独自のゲームになってますね。
特にコマンドを選ぶとギミックが動いて画面が切り替わるなど、
いわゆる「無駄」が多いんですが、遊び心が目を楽しませてくれます。

実行コマンドのひとつひとつにも細かいギミックが仕込まれています。
例えば新しい艦娘を建造する場合、作業員がチマチマと動きまわったり、
作業短縮のアイテムを使うと、それ専用の行動をするなど、見た目に可愛らしい。
実用一辺倒の無機質な感じがないんですね。

あと、行動にスタミナ的な制限がないので、好きなだけプレイできるのも新鮮。
実際には色々な行動で消費してしまう資材が時間回復制なので、
この辺でプレイに制限をかけてるわけですが、
無茶な使い方をしなければ、そうそう尽きることもありません。

艦娘たちは出撃して敵と戦うだけで経験値を得てレベルが上がるため、
多数のカードを揃える必要なく強化し放題なのはいいですね。
あと、新しい艦娘は自分で作れるので(ランダムだけど)、ガチャもありません。
これ、実は革新的なんじゃないかな。

スタミナ制ではない、ガチャもない。
この2点だけ見ても、艦これは異質です。
「儲ける気がない」「課金させる気がない」とはよく言ったものです。
もちろん、課金アイテムは色々あって、便利に遊ばせるものが揃ってますが、
それらは案外いい値段がする上に、特に買わなくても支障がないので、
確かに無課金で幾らでも遊べそうな雰囲気があります。
特に誰と競うわけでもないので、自分のペースで遊べるのも気楽でいいですね。

ガチャが無い利点は他にもあって、
途中参加の提督がイベントや限定ガチャを逃したことで、
目当ての子を入手できずにモチベーションを下げることがない、というのもあります。
気になるキャラがいたから始めたのに、
もうその子は手に入らないことほど虚しいものもありませんからね。
艦これは頑張ればそのうち必ず手に入ります。多分。

フレンド集めがほぼ必須な他のソシャゲと比べても、
ある意味でここまでソーシャル制を切り離したゲームも珍しいと思います。
通常は、他人と競わせ報酬を匂わせることで、課金を促すものですが、
これだと徐々にプレイヤーが疲弊していくので長続きしません。
愛されるコンテンツにするには、長くプレイしてもらう環境作りが重要で、
艦これはそこを重視して作られているように思えます。

それだと逆に、課金への動きは鈍くなりますが、
どうやらキャラクタービジネスがメインなコンテンツらしいので、
こちらでの課金はおまけであって、本質はキャラへの愛着を深めることと、
キャラクターの宣伝目的ということのようですね。
原作無しのオリジナルキャラクターを売る方法としては面白い試みだと思います。

各艦娘はそれぞれに個性付けされていて、プロフィールも細かく存在し、
更にそれぞれがフルボイスで喋ります。
メインにしてる艦娘はメニュー画面に表示できる上、色々とセリフもあるなど、
とにかくキャラクターを意識させる作り込みが凄いです。

あと、すべてにおいて演出が凝ってるのも特徴ですね。
そのせいで処理が重くなってる部分もあるものの、
こだわりが感じられるのはいいと思います。
この辺も他の量産ソシャゲとは違う部分ですね。

まぁ本当に、ノンビリじっくり遊べるのはいいことです。
スタミナを気にしなくていいって素晴らしい!
艦これはLoWの合間にプレイするんですが、1日1回やることやったら放置してます。
そのくらいの気安さでプレイできるのは素敵すぎる。
つーか、MAとLoWの2つのソシャゲの合間にやるには、これくらいでないとキツイ…。
他のソシャゲを引退してこちらにハマる人が多いのも分かる気がします。

そんなわけで、遅々として進んではいませんが、
自分のペースでのんびりまったり楽しみたいと思ってます。
いつになったら戦艦が作れるんだろう。早く大和さんに会いたいにゃー。


以下、プレイしての色々

最初にお付きの艦娘を一人(一隻?)貰えるということで、
とりあえず貧乳の子で…とか思ってたら、全員貧乳で逆に困った(ぉ
説明を見る限りでは吹雪がいいなぁと思いながらも、
ファミ通のプレイ漫画で選ばれてたので、電を選択。
「なのです!」とか言うのが可愛いので、これは良い選択だったかもー。

せっかくまったりと遊べるゲームなので、今回はwikiとか見ない方向でプレイ。
そのせいで、色々とよく分からないまま遊んでます。

まず、建造に必要な「資材」がすぐに無くなってしまい、途方に暮れました。
時間経過で回復する4種類の資材の他に、開発で消費する「開発資材」というのがあって、
これの入手法が分からなかったのです。なのです。

出撃した先で手に入ったので、これで集めるのかな?
と思ってたら、どうもそうではないようで。
これでは艦娘が全然集まらず悲しいことになってしまう。
無課金で遊び放題というのだから、何か手があるのだろうと、
とりあえず色々やってみたところ、「任務」をこなせば手に入ることを発見。
「任務」は色々な課題を達成すると報酬が手に入るシステムで、
どうやら日替わりで色々と追加されるらしく、尽きることがありません。
固定で達成するまで残り続けるタイプの任務もあります。

次に、戦闘について。
編成した後は基本的に眺めてるだけで、特にすることがないのは他のソシャゲと同じ。
ただ、攻撃をくらうと大破とか表示されるのが怖い。
なんか撃沈されるとロストするという話も聞くので、無理な戦闘は禁物ですな。

ただ、中破以上になると服が破けて図鑑に登録されるそうなので、
新しい子が入ってきたら、とりあえず中破させるのが恒例の行事に(ひでぇ
問題は、そんなアホな理由で撃沈されたら泣くに泣けないという点。
これは後に「演習(対人戦)」でやればいいと気づきました。
演習だとどれだけ攻撃されても大破止まりな上、戦闘後は完全回復してますから、
一石二鳥三鳥くらいの勢いです。経験値も入りますし。

※演習では反映されないようです…orz

あとは空母ですねー。
資材の大量投入で赤城が手に入り、初の空母にテンション上がってたら、
火力のステータスが0でして、これ、攻撃どうすんだろ…と不安になりながらも、
とりあえずで運用してみたら、これがまー強ぇー強ぇー
こちらの命中&回避率を上げてくれる上に、先制攻撃で敵を沈めてくれたりと、
空母の肩書は伊達じゃなかった。
代わりに燃料とか弾代が凄いことになるんで、気楽に運用できない欠点も…。

この空母を建造する時、初めて建造時間短縮のアイテムを使ったんですが、
なんか火炎放射器でボウボウ燃やしてるのに笑ったw
なんでこれで短縮になるんだw

まぁなんか色々とネタが尽きないゲームなんですが、
とりあえず思い出したのを書き殴ってみました。
システムとかまだ全然把握してないんですが(駆逐艦の利点とか。夜戦専用?)、
あー、これは面白いゲームですよ。
変なプライドはとっとと捨てて正解でしたねー(ぇー
面白いは正義!

関連記事


コメント

  1. リュージ | URL | -

    Re:艦これ始めちゃいました

    提督はじめちゃいましたかw

    自分も一週間前からやってますけど、
    ホントこれ、他人と競わなくて良いってのは
    のんびり気楽でいいですよね。
    演習で負けても失う物は
    補給の資源ぐらいですし。

    得る物は大量のEXPと中破絵だ。

    Lvが高すぎるキャラに凸ると負けても旗艦に
    EXP1000ぐらい手に入る時あったりして
    (゚д゚)ウマーになったりもします。

    個人的には、課金は入渠ドッグと
    工廠ドッグ解放しとけば任務ラクにこなせるし
    特に入渠は4つあると多数の艦娘で
    回復回しつつ出撃できるし
    いいかなー。と思ってます。

    ていうか、今の所、これぐらいしか
    有効な課金要素が無いと思うのでw
    公式のサーバー維持の為にぜひww

    あとこれも他人と競う必要が無いって点から、
    気に入ってるけど弱い艦娘でも強化して
    使っていけるのもいいですね。
    戦艦なんていらないんや!
    改造して強化した電と雷がいればそれでいいんや!!

    いや、まだ戦艦が出ないからとかそんな事では。

    とりあえず電がかわいすぎるので
    提督続けようかと思ってます。

  2. 岳る | URL | -

    Re:艦これ始めちゃいました

    >リュージさん
    いやー、始めちゃいましたよーw
    リュージさんのブログ見たら、似たような時期にプレイ開始されてて笑いましたw

    公式側でも、新規でゲームを1本買うくらいの課金を目標にしてるということなんで、ドッグ解放含めて4000~7000くらいで十分みたいですね。
    ちょっと良心的すぎて大丈夫なのかな?と逆に心配になりますがw

    この手のゲームは、お気に入りでも弱い子は切り捨てざるをえなくなるんですが、艦これだとその辺柔軟に遊べるのはいいですねー、確かに。
    あまり他人を意識せずに遊べる強みですね。
    今後のアプデでレベル100以上からデレるようになるらしいですから、育てまくりましょうw

    ちなみに今の私のお気に入りは多摩です。
    にゃーにゃー可愛いんですよーw

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1538-e588edeb
この記事へのトラックバック


最新記事