2013年09月19日 20:06
PSMに「ワク玉ちん」という落ち物(?)系パズルが配信されてたので、
安かったこともあり、勢いで落としてみました。
基本ルールは、縦横斜めのいずれかに、同じ生物を3匹以上揃えれば消えるとかいうアレ。
独自要素としては、一定時間毎に上から降ってくる以外に、
下にある台を自分でせり上げて揃える点ですかね。
次にどの生物が来るのか確認しながら、
どのタイミングでどの台をせり上げるか考えるのが結構難しいです。
上からも降ってくるからわけわからんちん。
まぁ、この手のパズルゲーは、よっぽどシステムが破綻してない限りは、
一定の面白さがあるものなので、基本的にハズレはあまりないと思います。
これも単純なだけに、結構夢中で遊んでしまいました。
また、これにはオンラインランキングも用意されていて、
色々なアイテムが順位に応じて入手できるなど、ソシャゲ的要素も入ってます。
ええ、まさにソシャゲ要素として、
ゲーム内アイテムを買うためのコインがリアルマネーで売られてるのを見つけた時は、
そのポップ&キュートな見た目の裏側を流れるどす黒い欲望を垣間見た感じでしたね。
しかもこれ、金さえあれば幾らでもランキングを上げられる系のシステムでして。
そもそもハイスコアを競うランキングで、
何でスコア持ち越しのコンティニュー(有料)が無限にできるんだよ!
金払ったもん勝ちじゃねーか!
これに勝つには廃人レベルにやり込むしかない。
さすがに分り易すぎて若干引きましたが、
むしろ、こんなゲームでチートして点数増やしてもプレイ寿命を縮めるだけなので、
インテリアアイテムとかに興味がなければ、別に課金する必要もありません。
キャラが萌え美少女とかだったら話は違ったかもしれんが(おひ
課金要素はともかく、パズルゲーとしてはそれなりに面白く、
基本の値段が安いこともあるので、その手のゲームが好きなら悪くないかもしれません。
まぁ、課金要素入れるなら基本無料にしとけと言いたいところですけどねー。
世も末だわ…。
安かったこともあり、勢いで落としてみました。
基本ルールは、縦横斜めのいずれかに、同じ生物を3匹以上揃えれば消えるとかいうアレ。
独自要素としては、一定時間毎に上から降ってくる以外に、
下にある台を自分でせり上げて揃える点ですかね。
次にどの生物が来るのか確認しながら、
どのタイミングでどの台をせり上げるか考えるのが結構難しいです。
上からも降ってくるからわけわからんちん。
まぁ、この手のパズルゲーは、よっぽどシステムが破綻してない限りは、
一定の面白さがあるものなので、基本的にハズレはあまりないと思います。
これも単純なだけに、結構夢中で遊んでしまいました。
また、これにはオンラインランキングも用意されていて、
色々なアイテムが順位に応じて入手できるなど、ソシャゲ的要素も入ってます。
ええ、まさにソシャゲ要素として、
ゲーム内アイテムを買うためのコインがリアルマネーで売られてるのを見つけた時は、
そのポップ&キュートな見た目の裏側を流れるどす黒い欲望を垣間見た感じでしたね。
しかもこれ、金さえあれば幾らでもランキングを上げられる系のシステムでして。
そもそもハイスコアを競うランキングで、
何でスコア持ち越しのコンティニュー(有料)が無限にできるんだよ!
金払ったもん勝ちじゃねーか!
これに勝つには廃人レベルにやり込むしかない。
さすがに分り易すぎて若干引きましたが、
むしろ、こんなゲームでチートして点数増やしてもプレイ寿命を縮めるだけなので、
インテリアアイテムとかに興味がなければ、別に課金する必要もありません。
キャラが萌え美少女とかだったら話は違ったかもしれんが(おひ
課金要素はともかく、パズルゲーとしてはそれなりに面白く、
基本の値段が安いこともあるので、その手のゲームが好きなら悪くないかもしれません。
まぁ、課金要素入れるなら基本無料にしとけと言いたいところですけどねー。
世も末だわ…。
- 関連記事
-
- 発売直後のゲームレビューに価値はあるのか?
- 落ち物パズルにまで課金させるのか…ッ!
- ひたすらクッキーを焼くがよい!
コメント
コメントの投稿