2013年09月27日 21:52
やっぱり私にはMAしかないのだわ。
てなわけで、閃の軌跡を3時間プレイ→MA休憩→閃の軌跡→MA休憩…、
みたいな流れでゲームしまくってます。
閃の軌跡楽しいよ! 早くロード時間改善パッチカモン!(10/3だそうです)
全然休憩してねーじゃんとか言っちゃらめぇ。
だってねー、今やってるイベントは超おいしいんですよ!
これまでのイベントでは、ポイントは集めるだけで終わりだったのが、
今回はイベント専用ガチャを引くチケットと交換されるとか太っ腹!
現在、75枚ほどチケットが集まってますが、イベント終了したら一気に引くんだ…。
専用ガチャは2種類あって、ひとつは今回初の羽根ものガチャ。
羽根の生えた天使やら悪魔やらのカードが揃っております。
MAには珍しく男カードが多いのも特徴。あと、無駄にレアリティ高いカードが多いので、
育成のエサ用としても重宝されてるらしい。うーむ、それは魅力的。
もうひとつは、私が始める前のイベントでやってたらしい獣耳ガチャ。復刻だそうです。
文字通り、獣属性なカードが揃ったガチャで、SRが2種類あるのが特徴。
逆にそれ以外はハズレばかりというギャンブリックな内容ですな。
個人的には羽根の方が魅力的なんですが、
実用性を考えると獣耳を回さざるをえないというか。
前回のイベントでニッカールをホロ現凸MAXさせたので、
ニッカールとコンボのある黒鵺が欲しいんですよねー。
固有コンボが全然なくて困ってるんですよマジで。
あー、どっち回そうかなー。両方回す余裕なぞない。
あと、今回の目標は1800位以内です!
これはマーメイドのホロが貰える最低ラインなこともあり、激戦が予想されます。
まぁ、そろそろ皆さん失速してるみたいで、
おおよそ1800~1900位を行ったり来たりしてる現状なら、
ラストのスパートにさえ気をつければ、ギリギリ大丈夫…なハズ。
マーメイドは妖精なんでコンボには期待できないものの、
コスパがウチのエースであるエリオーサを超えるっぽいので、
今後ウチの新しい主力として登用される可能性があるだけに、
是非ともゲットしておきたいのですよ。
でまぁ、このイベントが終了するのは今週日曜なんで、
中途半端な時期に更新してるわけですが、要するに愚痴ですよ、ええ。
今回のイベント秘境をつい先程踏破完了しまして、
踏破報酬でガチャチケ貰ったんですよ。
期間的に、恐らくプレミアムガチャ最後のチャンス。
黄龍出ろ! 出てください! マジお願いします!
そして確変キター!
( ゚∀゚)。彡゚ 黄龍! 黄龍!
何でラグシャやねーんorz
心底ガッカリだよ! 失望した!
覚醒から普通にドロップするようなクソSRは要らんのですよ…。
貴重な確変とガチャチケを返して…。
ええ、今回のイベントとは全然関係ないんですがね!
最近のガチャ運のなさは異常。
ペガサス2枚で使い果たしたんだろうか。
黄龍はイラストも好みだったから欲しかったんだけどなー。残念。
気を取り直して、残り2日、頑張るぞー! おー!
以下、岳る、LoWやめるってよ
てなわけで、閃の軌跡を3時間プレイ→MA休憩→閃の軌跡→MA休憩…、
みたいな流れでゲームしまくってます。
閃の軌跡楽しいよ! 早くロード時間改善パッチカモン!(10/3だそうです)
全然休憩してねーじゃんとか言っちゃらめぇ。
だってねー、今やってるイベントは超おいしいんですよ!
これまでのイベントでは、ポイントは集めるだけで終わりだったのが、
今回はイベント専用ガチャを引くチケットと交換されるとか太っ腹!
現在、75枚ほどチケットが集まってますが、イベント終了したら一気に引くんだ…。
専用ガチャは2種類あって、ひとつは今回初の羽根ものガチャ。
羽根の生えた天使やら悪魔やらのカードが揃っております。
MAには珍しく男カードが多いのも特徴。あと、無駄にレアリティ高いカードが多いので、
育成のエサ用としても重宝されてるらしい。うーむ、それは魅力的。
もうひとつは、私が始める前のイベントでやってたらしい獣耳ガチャ。復刻だそうです。
文字通り、獣属性なカードが揃ったガチャで、SRが2種類あるのが特徴。
逆にそれ以外はハズレばかりというギャンブリックな内容ですな。
個人的には羽根の方が魅力的なんですが、
実用性を考えると獣耳を回さざるをえないというか。
前回のイベントでニッカールをホロ現凸MAXさせたので、
ニッカールとコンボのある黒鵺が欲しいんですよねー。
固有コンボが全然なくて困ってるんですよマジで。
あー、どっち回そうかなー。両方回す余裕なぞない。
あと、今回の目標は1800位以内です!
これはマーメイドのホロが貰える最低ラインなこともあり、激戦が予想されます。
まぁ、そろそろ皆さん失速してるみたいで、
おおよそ1800~1900位を行ったり来たりしてる現状なら、
ラストのスパートにさえ気をつければ、ギリギリ大丈夫…なハズ。
マーメイドは妖精なんでコンボには期待できないものの、
コスパがウチのエースであるエリオーサを超えるっぽいので、
今後ウチの新しい主力として登用される可能性があるだけに、
是非ともゲットしておきたいのですよ。
でまぁ、このイベントが終了するのは今週日曜なんで、
中途半端な時期に更新してるわけですが、要するに愚痴ですよ、ええ。
今回のイベント秘境をつい先程踏破完了しまして、
踏破報酬でガチャチケ貰ったんですよ。
期間的に、恐らくプレミアムガチャ最後のチャンス。
黄龍出ろ! 出てください! マジお願いします!
そして確変キター!
( ゚∀゚)。彡゚ 黄龍! 黄龍!
何でラグシャやねーんorz
心底ガッカリだよ! 失望した!
覚醒から普通にドロップするようなクソSRは要らんのですよ…。
貴重な確変とガチャチケを返して…。
ええ、今回のイベントとは全然関係ないんですがね!
最近のガチャ運のなさは異常。
ペガサス2枚で使い果たしたんだろうか。
黄龍はイラストも好みだったから欲しかったんだけどなー。残念。
気を取り直して、残り2日、頑張るぞー! おー!
以下、岳る、LoWやめるってよ
MAと並行してプレイしていたLoWですが、そろそろ行き詰まりを感じてきました。
じっくりとプレイしていれば、無課金でもかなり遊べる良いゲームだし、
ぶっちゃけMAよりも育成の自由度やなにやらは圧倒的に上なんですが、
いかんせん育成速度が遅すぎて辛い。
自分が強くなったと実感するまでに時間がかかりすぎます。
ここがMAと違う部分で、LoWの場合、特定のカードの育成に注力し、
それを使い続けるプレイになりがちです。
カード資産の問題もありますが、単純にその方が早く強くなるからです。
MAも同じ状況になりがちですが、
デッキに入るカードの数の差や、コンボの発生等もあるため、
比較的カード選択の幅が広めになっています。
あと、育てれば即戦力になるのもMAの魅力ですね。
これは育成の自由度の高さが、そのまま育成速度の犠牲になってるLoWの、
良い点と悪い点が混在した結果なんですが、
少なくとも使い物になるようにするためには、
LoWでは同じカードを7回もレベルMAXまで育てねばならず、
それはさすがに飽きますよ、ということでして。
ついでにベラボウに時間がかかります。
私は無課金ながら比較的長時間プレイしてる方なんですが、
廃課金者の育成速度は尋常ではなく、同じ時期に始めたフレンドに、
とうとう切られてしまったんですね。
まぁ火力の差を考えれば仕方ないことなんですが、
そこでちょっと萎えたというのがあります。
ガチガチにプレイしないと、
どんどん厳しくなるゲームなんだということが分かってしまったので。
まぁ、自分のペースでノンビリやるのが一番いいと思うんですが、
先が暗いゲームを続けても虚しいだけなんで、この辺が潮時かなと思ったわけです。
自力でボスを倒せないゲームは虚しい。
そういう意味では、ランキング上位なんて野望さえ抱かなければ、
自分のペースでゆるゆる遊べるMAはいいゲームだと思いますよホント。
そんなわけで、ざんねん! たけるの ぼうけんは ここでおわってしまった!
なのです。
お疲れ様でしたー。
よし、MAやーろうっと。
じっくりとプレイしていれば、無課金でもかなり遊べる良いゲームだし、
ぶっちゃけMAよりも育成の自由度やなにやらは圧倒的に上なんですが、
いかんせん育成速度が遅すぎて辛い。
自分が強くなったと実感するまでに時間がかかりすぎます。
ここがMAと違う部分で、LoWの場合、特定のカードの育成に注力し、
それを使い続けるプレイになりがちです。
カード資産の問題もありますが、単純にその方が早く強くなるからです。
MAも同じ状況になりがちですが、
デッキに入るカードの数の差や、コンボの発生等もあるため、
比較的カード選択の幅が広めになっています。
あと、育てれば即戦力になるのもMAの魅力ですね。
これは育成の自由度の高さが、そのまま育成速度の犠牲になってるLoWの、
良い点と悪い点が混在した結果なんですが、
少なくとも使い物になるようにするためには、
LoWでは同じカードを7回もレベルMAXまで育てねばならず、
それはさすがに飽きますよ、ということでして。
ついでにベラボウに時間がかかります。
私は無課金ながら比較的長時間プレイしてる方なんですが、
廃課金者の育成速度は尋常ではなく、同じ時期に始めたフレンドに、
とうとう切られてしまったんですね。
まぁ火力の差を考えれば仕方ないことなんですが、
そこでちょっと萎えたというのがあります。
ガチガチにプレイしないと、
どんどん厳しくなるゲームなんだということが分かってしまったので。
まぁ、自分のペースでノンビリやるのが一番いいと思うんですが、
先が暗いゲームを続けても虚しいだけなんで、この辺が潮時かなと思ったわけです。
自力でボスを倒せないゲームは虚しい。
そういう意味では、ランキング上位なんて野望さえ抱かなければ、
自分のペースでゆるゆる遊べるMAはいいゲームだと思いますよホント。
そんなわけで、ざんねん! たけるの ぼうけんは ここでおわってしまった!
なのです。
お疲れ様でしたー。
よし、MAやーろうっと。
- 関連記事
-
- PSV版「拡散性ミリオンアーサー」プレイ記録 ~エクスカリバー25本目
- PSV版「拡散性ミリオンアーサー」プレイ記録 ~エクスカリバー24本目
- PSV版「拡散性ミリオンアーサー」プレイ記録 ~エクスカリバー23本目
コメント
コメントの投稿