fc2ブログ

PSV版「拡散性ミリオンアーサー」プレイ記録 ~エクスカリバー35本目

2013年12月04日 19:09

何か他に書こうと思ってた記事があったんですが、思い出せないので、
普通にMAのことでも書こうと思います。それでいいのか。

さて、前回、前々回と2回続けてランキング戦に失敗し、
回復薬のストックもやる気も落ちてきたので、しばらくは静かに過ごす予定。
ちなみに「ランキング戦を失敗する」とは、
「目当てのカードをゲットできる順位まで到達できなかった」という意味です。うぎぎ。

今やってるイベントは、まさかのサムライ&ドラゴンズコラボイベント。
何でこのタイミングなのか分かりませんが、本家ではまどマギとコラボってるそうだし、
スマホ版とは明確に差別化を図ろうとしているのかもしれませんね。
最近はPSV版オリジナルカードも登場しましたし。

2013-12-01-060407.jpg

↑は同時開催されてるセガハード娘ガチャの告知。
セガハードがただでさえ天使とか初めて聞いたわw
つーか、それはミクさんの枕詞だろ。
サムドラがセガ産だから、その関係なんですかねぇ。

まぁ、なんか今のイベントはカードの絵柄が濃いせいか、
みなさんイマイチやる気がないようで、
適当にやってるだけの今でも1500位くらいをキープしてます。
だいたい現在の順位でやる気が測れるのが面白いですな。
激戦になってると、2500位くらいから上に上がるのは回復薬必須になるのですぐ分かる。
逆に言えば、こういう時に上位を狙って、
戦力になるカードを集めるのもテクニックのひとつですな。

そんなわけで、今回は初心者講座第4回「ランキング戦を無課金で勝つ方法」です。
2回も失敗してる分際で何を教えるのか我ながらタイミング的に最悪だと思いますけど、
まぁちょっと待ってくださいよ。
聞くだけならタダですから、ね! ね!←怪しすぎる

さて、この手のゲームが敬遠されるのは、
「課金しないと勝てない、何もできない」と思われているからだと思います。
私もそう思ってましたし。
確かにランキング上位に入ろうなんてことを考えれば、
万単位の出費を覚悟しなければいけませんが、
逆に考えれば、そこまで上位にいかなくていいなら課金する必要はないのです。

それでも勝っていい報酬が欲しいという気持ちも分かるので、
可能な限り無課金で勝つ方法をお教えしましょうというのが今回の内容です。
ちなみに、狙うのは順位300~500位くらいまでですので、あしからず。
それ以上はさすがに課金を視野に入れないと厳しいと思います。

さて、まずランキング戦で勝つには必要なものが2つあります。
ひとつは「強いデッキ」。
もうひとつは「大量の回復薬(主にBC回復薬)」です。


何故これらが必要かと言うと、MAのランキング戦の基本はポイント制になっており、
ポイントを稼ぐには敵を倒す必要があるからです。
カードを稼ぐだけならフレンドに倒してもらえばいいんですが、
ポイントを稼ぐには自力で倒せる力が要ります。
つまり、強いデッキがあることが大前提なのです。

では、強いデッキがあれば上位に行けるのかと言えばそうではなく、
戦える回数には制限があるので、戦闘回数を増やすために回復薬が必要になります。
消費の度合いは他プレイヤーのやる気にも左右されるので一概には言えませんが、
1000位戦後なら20個、500位以上を目指すなら50個は用意したい所です。
もちろん、あればあるほどいいのは当たり前ですがー。

まず、前提として、ランキング戦すべてに全力を出すのは無課金では無理です。
となると、欲しいカードが報酬に出た時を狙い、ピンポイントで勝負に出ることが重要。
それまでは力を蓄えることが必要になります。
幸い、回復薬は課金せずともポロポロ手に入る物なので、
一ヶ月我慢すれば、20~30個くらいは稼げると思います。多分(ぇー
その辺はイベントの報酬設定次第なのでなんとも言えないんですが、
少なくとも無課金でも回復薬を貯め込むことはできるということです。
回復薬1個が100円なわけですから、回復薬20個は2000円課金したのと同価値なのです。
そう考えると分かりやすいかもしれませんね。

そうして回復薬を貯め込んでも、ポイントを稼げなければ意味がありません。
そこで必要になるのが強いデッキです。
無課金で強いデッキを作ろうとすると、
ガチャチケットを使って強力なカードを引けることを祈るか、
定期的に出現する強敵を狩りまくって、その強敵のカード(大抵はSR)をゲットするか、
ランキング戦で報酬として手に入れるか、ということになります。

まぁ、無課金であることを承知でやるなら、最初は地道にやるしかありません。
どうしてもいきなり強いデッキが欲しいなら、
いまあるガチャに4~5万ぶっ込んでくればいいと思います(ぇー
それだけでもう今の私より(潜在的な強さでは)強いデッキが手に入りますよ。
課金は絶対的な強さなのです。
でも、そんなことをしなくても楽しむために、こんな記事を読んでるわけでしょう。
本末転倒になってはいけません。

まぁ、この2つを用意できれば、あとはそのデッキを使って戦いまくるだけなので、
もう教えることは何もありません(ぇー
ぶっちゃけ、回復薬を使いまくれるなら、強いデッキがなくても順位は上げられます。
強いデッキはあくまで効率を上げるための手段なのです。
ただ、無課金でやるなら効率よくプレイした方がいいでしょう。
回復薬は有限ですから。

ひとつだけ身を持って学んだアドバイスがあるとすれば、
上位を狙うならイベント終了2時間前から走りだせ、ということですね。
あまりに早く順位を上げようとすると、回復薬を無駄遣いする可能性もありますし、
他プレイヤーと戦うアサコロなどだと、強い人の中に飛び込むことになるので、
順位を上げるならギリギリの方が効率がいいのです。
ただ、その場合、時間的な余裕がなくて順位を上げきれないということもあるので、
最低2時間前くらいから動き始めると失敗して泣くこともないと思い…ます…うう。

有用なアドバイスができたか割と疑問ですが、
必要なことや心構えは伝えられたと思います。
この手のゲームでは焦りは禁物。欲を出すのも禁物。
無課金でも時間をかければそれなりの強さのデッキは手に入るし、
そこそこ上位を狙うだけなら課金の必要もありません。
大切なのは、リソースを無駄遣いせず、必要な場面を見極めて使う判断力ですね。
戦力の逐次投入が愚策なのと同様、必要な時に必要なだけドバッと使えるよう、
日頃から節約を心がけましょう。

一度でもランキング戦で上位に入れれば、それだけ強いカードも手に入ります。
それは自分のデッキの新たな力となって、更なる上位を目指す糧になるでしょう。
そういう良い循環が作れるようになったら、MAは俄然楽しくなってきますよ。
あせらずノンビリと、他のゲームの合間にでも楽しみましょう。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1574-60cb5749
    この記事へのトラックバック


    最新記事