fc2ブログ

PSV版「拡散性ミリオンアーサー」プレイ記録 ~エクスカリバー37本目

2014年01月06日 09:05

今やってる巫女イベントは、強いカードを手に入れるチャンスなので、
ちょっと頑張ってみようと思ってたんですが、
年末年始の帰省で2日ほどプレイできなかった結果、惨憺たる有り様に…。

2013-12-30-202041.jpg

↑これが

2014-01-05-090742.jpg

↑こうなりました。

帰宅直後は1800位まで落ちてたので、かなり持ち直したんですが、
それでこの順位は厳しい…。
やはりリデルでブーストできなかったのが痛いなー。

ここまで高順位を狙うことってなかったんで、実際に挑戦してみて、
初めて見えてきたこともあります。

まず、お金だけでは順位は上がりません。
上げようと思えばできますが、とにかく効率が落ちるため、余計な散財になります。
無尽蔵の資金でもない限り、ある程度の順位(得点)まで到達した後は、
一気にスピードが落ちるでしょう。

これは単純にデッキパワーの問題で、要するに強いカードが足りないからです。
強敵は徐々に強くなっていくため、同じデッキで戦い続けることは不可能です。
とはいえ、いきなり1列デッキを2列デッキにするのは非常に効率が悪い。
となると、デッキ内のカードを入れ替えて、少しずつ強いカードと交換していくのが、
無駄なくBCを使うコツになります。

2014-01-05-095129.jpg

↑は今現在、私が最初に使う1列デッキです。
だいたいHP30~40万程度の敵まで対処できます。

2014-01-05-095147.jpg

↑真ん中のカードを入れ替えて、少し強化した1列デッキ。
コストは上がりましたが、かなり強くなりました。
これでHP50~60万くらいまではいけます。

2014-01-05-095157.jpg

↑今度は右端のカードを入れ替え。
HPは若干下がってるものの、火力が上がり、HP70万くらいまでの敵を倒せます。

2014-01-05-095206.jpg

↑1列デッキ最終形態。再び真ん中のカードを交換。
敵によりますが、上手く回ればHP80~90万くらいまで倒すことも可能。

最終的にコストは1.5倍くらいまで上がりましたが、
2列にすると一気に2倍以上になってしまうので、そう考えればリーズナブル。
もちろん、確実性は下がりますが、節約できるウチはした方がいいでしょう。
当然、2列や3列になっても、頻繁にカードの入れ替えは行っています。

とはいえ、それは交換要員となるカードがあればの話。
例えば、上記デッキの右端のカードは、私の所持カードで一番火力のあるカードなため、
これと交換できるカードがありません。
つまり、ここまでが限界なのです。
もしこれ以上のカードがあれば、1列デッキのままHP100万以上を相手にすることもできます。
が、現状、それは無理なので、ここで効率よく回す限界が見えてくるわけです。

敵と戦い続けると、どんどんデッキの枚数は増え、それだけコストもかかります。
そして、最終的に4列デッキでも対処できなくなったら、
もうそれ以上の順位は望めないわけです。
望むことはできますが、無駄にお金がかかるようになります。
ぶっちゃけ、無課金&微課金の引き際はここなのでしょう。

とまあ、壮絶な殴り合いの真っ最中である私が得た結論がこれです。もうマジ無理。
とりあえず、GE2コラボが来るまでイベントはお休みするつもりなので、
ここが全力の出し時ではあるんですが、いやはや、キッツいわー。
1位の人とはケタひとつ点数が違うんですけど、何をどうすればそうなるのか…。

凡人には凡人の楽しみ方がある、そう悟らせてくれたイベントでした。
個人的には1000位前後をウロチョロしてるのが気楽でいいのかなと思ったり。
いや、あの空白の2日がなければあるいは…(ぉ

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1588-71dd2517
    この記事へのトラックバック


    最新記事