fc2ブログ

自分の中での最高のRPGを5本挙げてみよう

2014年02月03日 18:33

SCEの偉い人、吉田修平氏がファンからの質問で「最高のRPGを5本教えて!」と言われ、
ドラクエ3とかダクソとか挙げてたという話を聞いて、便乗してみました。

5本……5本か。難しいですなぁ。
とりあえず、記憶に残るような鮮烈な印象のあるものを挙げてみましょうかね。

・女神転生2(FC)
・ウィザードリィ外伝2(GB)
・キングスフィールド2(PS)
・スターオーシャン2nd(PS)
・ワイルドアームズ2nd(PS)


全部「2」じゃねーかw

や、これは狙ったわけじゃなくて、
割と本気でゲームにハマったものって、案外と続編に多いなぁと。
1作目はどうしても荒削りになるものだから、
ブラッシュアップされた2作目が名作になるのは自明の理なんですよ。
あと、システム的にもまだ新鮮に感じられるギリギリのタイミングだったりします。
ちなみに3以降は迷走し始める可能性が飛躍的にアップしたり、
単純にシステムに飽きがきたりと難しい時期だと思います。

でまぁ、これ以外でも「SaGa2」とか「リトルマスター2」とか、
「幻想水滸伝2」とか「ラクガキ王国2」とか、
好きなゲームは2が多いなぁと思いますホント。

続編縛りをやめるなら(別に縛ってたわけじゃないんですが…)、
ヴァルキリープロファイルとか、グローランサーとか、マナケミアとか…。
死ぬほど遊んだという意味でなら、ラクロアンヒーローズですかねぇ。
何でドラクエの名前が出ないかというと、ドラクエ形式RPGで一番遊んだの多分これだからw

もう既に5本でもなんでもなくなってますが、こういう話は楽しいんですよねぇ。
懐古厨乙とも言われますが、今のゲームは昔のゲームの進化系にすぎなくて、
遊びやすさは確実に上がったけれど、「これは!」と思わされることは減ったなぁ、と。

PS時代のゲームが多いのは、やっぱりゲームの進化が一段階上がった時期なので、
新しい作品が次々に生み出されたからだと思います。
SFC時代の続編(SO2もそう)も、格段にレベルが上がりましたから。
だからSFCのソフトよりはPSのソフトの方が印象に残ってるんですよね。
まぁ、私がSFCで遊び始めたのが遅すぎたのもありますが。
SFCで1本挙げろと言われたら「ルドラの秘宝」とか言っちゃう人ですもの。

今回はRPG縛りなのでこういう結果でしたが、
オールジャンルになったら、また色々変わるんですよねぇ。
特にアクション系は新ハードになるほど面白くなるしインパクトもありますから。
オールジャンルではなく、各ジャンル毎に考えてみるのも面白いかもしれませんね。

まぁ、最近は独自ジャンルを名乗るゲームも増えたので、
どこにカテゴライズするべきか悩ましいものもありますけどね。
こすってつまんでパンツを穿かせるRPG」とかな!
や、一応RPG分類なのか。それでいいのか。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1600-4cd0d302
    この記事へのトラックバック


    最新記事