2014年02月13日 21:05
本日、PSV無料アプリ版「龍が如く 維新!」が配信されました。
これは本編ゲームのミニゲームを独立させたもので、無料ながら課金要素はありません。
更にきちんと本編と連動しているので、
このアプリで稼いだお金やアイテムも無駄にならないという優れもの。
要するに、PSVで遊べる本編のオプションアイテムみたいなものですね。
しかも入ってるミニゲームの量と質が半端ありません。これ、ヤバイです。
下手な卓上系ミニゲームを配信してるメーカーは商売にならなくなりますよマジで。
こんなの無料で配信したら…セガさんマジ鬼畜。
作り自体は簡素でシンプルながら、ゲームとしては十分よくできてるミニゲームとして、
麻雀、将棋、花札(こいこい、カブ)、ポーカーの5種類のゲームが遊べます。
しかも恐ろしいことに、通信対戦機能まで付いてるとかどういうこと?
もちろん、一人でCPU戦をすることもできます。
で、ただプレイするだけではなくて、賭け点を稼ぐことで、
アクションRPGパートである「バトルダンジョン」で使える装備やアイテムと交換できるので、
点数稼ぎが楽しいんですよ。
賭け点を全部スッたら、賭け点を購入するために金を稼ぎに行くわけです。
なんという良循環。
金を稼ぐのも色々あって、ひとつは単純にバトルで稼ぐ方法。
こちらは経験値を稼いでレベルを上げることができる他、
隊員カードという戦闘を有利に進めるアイテムの収集要素もあります。
しかも隊員カードはそれぞれに成長させることで性能が上がるとか、
どんだけ遊ばせる気なんだ…。
もうひとつは釣り。
読んで字の如くですが、こちらも釣り竿を強化していって大物を狙うなど、
どこもかしこもやり込みに満ちてます。
自宅には畑があって、ここで野菜を収穫できます。
この畑も拡張できて、植えられる野菜が増えたり、畑の面積も広げられるのかな?
収穫した野菜や釣った魚は、自宅で料理することができます。
料理もミニゲームになってて…や、要するにあれもこれも全部遊べる要素満載なんです。
収穫物や料理は「アトリエ」のゲームみたいに、
依頼として納品することで、お金を手軽に稼げます。
アクションが苦手な人は、コツコツとこれで稼げる親切仕様。
そうやってお金を稼いだら、賭場で再び麻雀三昧…でもいいし、
地道にバトルダンジョン用に武具を強化してもいいし、
もうそんなの全部放っておいて釣りにのめり込むのもアリです。
これ、課金で稼ぐ目的のゲームではないんで、本気で全部無料なんですよ。
しかも手抜きは一切無し!
いやー、いい時代になったもんだなぁ。
とりあえず、PSVを買ったらこれを落としておけば、絶好の暇つぶしツールになるはずです。
つーか、これだけで相当遊べると思います。
唯一欠点があるとすれば、本格的すぎて容量が重い(2.6GB!)ことくらいですか。
テラリアも楽しくなってきたところなのに、なんてものが出てきたんだ…。
その裏でミクミクホッケーとかも落としてる自分が憎い(ぉ
もうこうなったら、全部まとめてプレイしてやんよ!
これは本編ゲームのミニゲームを独立させたもので、無料ながら課金要素はありません。
更にきちんと本編と連動しているので、
このアプリで稼いだお金やアイテムも無駄にならないという優れもの。
要するに、PSVで遊べる本編のオプションアイテムみたいなものですね。
しかも入ってるミニゲームの量と質が半端ありません。これ、ヤバイです。
下手な卓上系ミニゲームを配信してるメーカーは商売にならなくなりますよマジで。
こんなの無料で配信したら…セガさんマジ鬼畜。
作り自体は簡素でシンプルながら、ゲームとしては十分よくできてるミニゲームとして、
麻雀、将棋、花札(こいこい、カブ)、ポーカーの5種類のゲームが遊べます。
しかも恐ろしいことに、通信対戦機能まで付いてるとかどういうこと?
もちろん、一人でCPU戦をすることもできます。
で、ただプレイするだけではなくて、賭け点を稼ぐことで、
アクションRPGパートである「バトルダンジョン」で使える装備やアイテムと交換できるので、
点数稼ぎが楽しいんですよ。
賭け点を全部スッたら、賭け点を購入するために金を稼ぎに行くわけです。
なんという良循環。
金を稼ぐのも色々あって、ひとつは単純にバトルで稼ぐ方法。
こちらは経験値を稼いでレベルを上げることができる他、
隊員カードという戦闘を有利に進めるアイテムの収集要素もあります。
しかも隊員カードはそれぞれに成長させることで性能が上がるとか、
どんだけ遊ばせる気なんだ…。
もうひとつは釣り。
読んで字の如くですが、こちらも釣り竿を強化していって大物を狙うなど、
どこもかしこもやり込みに満ちてます。
自宅には畑があって、ここで野菜を収穫できます。
この畑も拡張できて、植えられる野菜が増えたり、畑の面積も広げられるのかな?
収穫した野菜や釣った魚は、自宅で料理することができます。
料理もミニゲームになってて…や、要するにあれもこれも全部遊べる要素満載なんです。
収穫物や料理は「アトリエ」のゲームみたいに、
依頼として納品することで、お金を手軽に稼げます。
アクションが苦手な人は、コツコツとこれで稼げる親切仕様。
そうやってお金を稼いだら、賭場で再び麻雀三昧…でもいいし、
地道にバトルダンジョン用に武具を強化してもいいし、
もうそんなの全部放っておいて釣りにのめり込むのもアリです。
これ、課金で稼ぐ目的のゲームではないんで、本気で全部無料なんですよ。
しかも手抜きは一切無し!
いやー、いい時代になったもんだなぁ。
とりあえず、PSVを買ったらこれを落としておけば、絶好の暇つぶしツールになるはずです。
つーか、これだけで相当遊べると思います。
唯一欠点があるとすれば、本格的すぎて容量が重い(2.6GB!)ことくらいですか。
テラリアも楽しくなってきたところなのに、なんてものが出てきたんだ…。
その裏でミクミクホッケーとかも落としてる自分が憎い(ぉ
もうこうなったら、全部まとめてプレイしてやんよ!
- 関連記事
-
- PSVで『Flowery(フラアリー)』やってみた
- すべてのデジタル卓上ゲームを駆逐する!
- 「テラリア」始めました
コメント
コメントの投稿