fc2ブログ

PSV版「拡散性ミリオンアーサー」プレイ記録 ~エクスカリバー49本目

2014年04月06日 03:03

「レベル100になりました」


PSV版MAも今月で1周年だそうで。
私もサービス開始時から始めた身としては感慨深いものがあります。
まぁ、私の場合は、(ソシャゲ嫌いなこともあって)初プレイ時の印象が悪く、
再プレイまでに2ヶ月ほどブランクがあるわけですがー。
まさか、ここまで延々とプレイすることになるとは我ながら予想外でした(苦笑
単純なゲームって中毒性があるんですねぇ。ヤバイ。

で、実質10ヶ月ほどプレイしてきたわけですが、ようやくレベルが100になりました。
コングラッチュレーション、トゥーミー! 誰か祝って!(ノ∀`)

2014-04-05-134401.jpg

運命の相棒、エリオーサとの記念撮影♪
サービスで貰ったガチャチケで貴女と出会えなかったら、とっくに辞めていたと思われ。
でも黒髪の頃の貴女の方が好きでした(ぇー
アップデートで絵柄を切り替えられるようにならんかなぁ…。

そんなアプデですが、1周年ということで、久しぶりに大型アプデがあるようです。
色々と便利になるみたいなんですが、肝心なのはイベントなんですよねぇ。
結局、今までのところ、ストーリーや設定は手を変え品を変えやってはいたものの、
やってることは出てくる敵を倒してポイントを稼ぐだけだったんで、
そろそろ新しい仕掛けが欲しいと思ってるアーサーも多いんじゃないかしら。
ジョブシステムの実装があるかと思ってたら、
エイプリルフールのネタ解説の時に否定されちゃったしなぁ。

ともあれ、1周年ということで、お祭りイベントが色々あるようです。

big_banner_1stAnvCampaign.jpg

画像では「実施中」とありますが、実際に開始されるのは4/8からです。
この日までに登録すると、回復薬が大量に貰えたり、ステ振り直しアイテムが貰えたり、
期間中はログインするだけでガチャチケが貰えたり(総数12枚くらい?)と、
お得なことが一杯なのです。
てなわけで、久しぶりに新人勧誘しときますか。

まずは私の招待IDを公開。「 V34dc 」です。
新規登録の際に入力欄があるので、そこに上記IDを入力してから始めると、
色々大量に特典が付いてきますので超お得。
せっかくだから、4/8までにバーンとぉ! 登録しちゃいましょ♪

特に告知画像にも書かれてる通り、期間中はレベル60までの経験値が激増するので、
ブーストして先人たちに追いつくのも難しくありません。
レベルアップがストーリーの先を見る方法でもあるので、
とりあえずストーリーを見てみたいという人にも美味しい話だと思います。
今回のアップデートにより、今まではレベル60で終了していたストーリーが、
レベル61から始まる「第二部」も追加されるようですし、改めて始めるには悪くない時期かと。

MAの良いところは、対戦要素が月末のアーサーコロシアムくらいしかないため、
特に急いで強くならなくても、自分のペースでノンビリ遊べるところです。
アーサーコロシアムにしても、同時に稼ぎイベントが併発してることが多いので、
そっちをメインにプレイすることもできますし、割と好きに遊べる良いゲームだと思いますよ。

もちろん、戦略的にプレイすることで、
無課金でも強くなれますし、ランキング上位を狙うこともできます。
まぁ、さすがに上位100位以内は化け物の巣窟なので無課金では無理ですけども、
そこまで欲張らなければ、300位くらいまでは案外といけます。
…というのは、ここまでプレイしてきた私の談ですので、とりあえず半年は頑張れ(おひ

デッキの中のカードから、レアが消え、SRが増えて、
そこからSR+へと少しずつステップアップしていくのは、なかなかの達成感です。
それは課金でブーストするのではなく、
無課金でコツコツとやってきた人だけが味わえる特別なものです。
最初は「ソシャゲのカードゲームなんてくだらない」と思っていた私が、
しっかりと「ああ、これは確かに成長を楽しむRPGだ」と実感した部分でもあるので、
地道に何かを積み重ねていくのが好きな人なら、きっと楽しめます。

まぁ、所詮は無料のゲームですから、合わなければさっさと削除しちゃえばいいだけのこと。
とりあえず、ものは試しにプレイしてみるのも悪くないですよ。
新しいアーサーの誕生を、お待ちしています。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/1642-79a3c667
    この記事へのトラックバック


    最新記事