2014年05月13日 21:19
「ブレイブルー三昧」
最近はPSVで発売された「ブレイブルー・クロノファンタズマ」ばかりやってます。
こちらの感想は別記事で改めてやりますけど、すっげー面白いのでオススメ!
「携帯機で格ゲーとかw」などと言う人もいますが、
ブレイブルーはスタイリッシュ(ボタン連打でコンボが繋がるシステム)があるので、
コマンド入力の必要もなく爽快に戦えるし、
クソ長いストーリーをダラダラ眺めるには、むしろ携帯機の方が相性がいいと思うので、
PSVオーナーなら、格ゲー入門用に試しにプレイしてみるのもいいかと。
…と、はからずもブレイブルーの宣伝から始まりましたが、
現在、MAではブレイブルーのコラボイベントが開催されてますので、
もう寝ても覚めても暇な時間があればブレイブルーだらけな日常になってるのですよ。

かなり力の入ったコラボになってて、ブレイブルー独自の要素も盛り沢山。
特に目玉は「アビスモード」!
探索用秘境に「アビス」が登場し、そこではボス戦だけが楽しめるようになってまして、
アサコロ以外でフルデッキを使用する稀有な機会となっております。
また、対人とは違うデッキ構成が求められるので、試行錯誤の楽しみもあるのです。

強敵その1、ココノエでございます。
どうやら、ここが最初の壁となってるようで、
ここまではなんとかクリアできるという報告を聞きますが…

次に待ち受けてるGテイガーに勝てない人が多いようです。
あまりデッキ強化を意識してない人にとっての壁になってるみたいですね。
ちなみに上記画像は私が倒せない限界レベル。
残り60万くらいまでは削れるんですが、そこから先が遠すぎる…!
一撃で6万ダメージくらい与えてくる化物なんですよ。
むしろ350万近く削れたことを褒めて欲しい。
ちなみに通常のイベント秘境ではジンとノエルが敵として登場します。
ボイス付きで豪勢なんですが、ジンだけ「兄さん!」というアレなボイスが入ってて、
ブレイブルーを知らない人が聞いたらギョッとしそうですねw
逆にそれで興味を持ってもらえれば成功かな、とも思いますがー。
残念なのは、現状、女の子祭りになってるMAに、
珍しく男のSR+が登場できる可能性のあるイベントだったのに、
結局SR+はノエルやレイチェルなんですよねぇ。
や、それはそれでいいんですけど、
間口を広めるためにも、強い男カードの充実はアリだと思うんですけどねぇ。
最近は乙女ゲームのPSV移行も進んでることだし、
女子需要を狙って「男だらけガチャ」とか用意して、市場を探ってみるのもアリじゃね?
まぁ、まだ始まったばかりのイベントなので、ゆるゆると楽しもうと思います。
それはそれとして、実はGW中には別のイベントがあったんですよ。
その名も「妹イベント」!
MAよ、お前はどこに行こうとしてるのか。
期間中は、毎日違う12人くらいの妹が代わる代わるプレゼントを持ってきてくれるという、
シスターなプリンセスチックなイベントだったんですが、なかなか凝ってたイベントでした。

特に驚いたのが、背景まで変質させたヤンデレ妹ですね。
こんなことまでできるのかと、MAの可能性を感じつつも、
力の入れ所を全力で間違えてる運営が大好きです(ぉ
ちなみにこの妹、パンツ丸出しなんですが、上手く字幕で隠れてるので貼ってみました。
ここのブログ、どこまでセーフなのか分かんないんですよねぇ…。今更ですかそうですか。

で、個人的にはこの子が一番ドストライクでして(*´ω`*)
もうね、割とストレートなツンデレ系で、この子のカードが欲しくて欲しくて、
ガチャチケが枯れるまでガチャ回しまくったんですが、結局出ませんでした…orz
最近はデッキもだいたい完成してきたんで、コレクション用というか、
拠点に表示させて観賞する用に欲しいという段階に移行しつつあるのです。
ヤバイ傾向かもしれぬ。
この妹イベントはGW中にやってたこともあって、GWに遊びに来てた友人たちの横で、
「妹がー、妹がー」とか分けの分からないことをほざいてたわけですが、
まぁこういうことがあったんですよ。
生暖かく見守ってくれた友人たちに感謝。
まずは始まったばかりのブレイブルーコラボを楽しむとしますかね。
今回は稼いだポイントで回せる魔導書ガチャが大量に引けそうなんで、楽しみですわん。
最近はPSVで発売された「ブレイブルー・クロノファンタズマ」ばかりやってます。
こちらの感想は別記事で改めてやりますけど、すっげー面白いのでオススメ!
「携帯機で格ゲーとかw」などと言う人もいますが、
ブレイブルーはスタイリッシュ(ボタン連打でコンボが繋がるシステム)があるので、
コマンド入力の必要もなく爽快に戦えるし、
クソ長いストーリーをダラダラ眺めるには、むしろ携帯機の方が相性がいいと思うので、
PSVオーナーなら、格ゲー入門用に試しにプレイしてみるのもいいかと。
…と、はからずもブレイブルーの宣伝から始まりましたが、
現在、MAではブレイブルーのコラボイベントが開催されてますので、
もう寝ても覚めても暇な時間があればブレイブルーだらけな日常になってるのですよ。

かなり力の入ったコラボになってて、ブレイブルー独自の要素も盛り沢山。
特に目玉は「アビスモード」!
探索用秘境に「アビス」が登場し、そこではボス戦だけが楽しめるようになってまして、
アサコロ以外でフルデッキを使用する稀有な機会となっております。
また、対人とは違うデッキ構成が求められるので、試行錯誤の楽しみもあるのです。

強敵その1、ココノエでございます。
どうやら、ここが最初の壁となってるようで、
ここまではなんとかクリアできるという報告を聞きますが…

次に待ち受けてるGテイガーに勝てない人が多いようです。
あまりデッキ強化を意識してない人にとっての壁になってるみたいですね。
ちなみに上記画像は私が倒せない限界レベル。
残り60万くらいまでは削れるんですが、そこから先が遠すぎる…!
一撃で6万ダメージくらい与えてくる化物なんですよ。
むしろ350万近く削れたことを褒めて欲しい。
ちなみに通常のイベント秘境ではジンとノエルが敵として登場します。
ボイス付きで豪勢なんですが、ジンだけ「兄さん!」というアレなボイスが入ってて、
ブレイブルーを知らない人が聞いたらギョッとしそうですねw
逆にそれで興味を持ってもらえれば成功かな、とも思いますがー。
残念なのは、現状、女の子祭りになってるMAに、
珍しく男のSR+が登場できる可能性のあるイベントだったのに、
結局SR+はノエルやレイチェルなんですよねぇ。
や、それはそれでいいんですけど、
間口を広めるためにも、強い男カードの充実はアリだと思うんですけどねぇ。
最近は乙女ゲームのPSV移行も進んでることだし、
女子需要を狙って「男だらけガチャ」とか用意して、市場を探ってみるのもアリじゃね?
まぁ、まだ始まったばかりのイベントなので、ゆるゆると楽しもうと思います。
それはそれとして、実はGW中には別のイベントがあったんですよ。
その名も「妹イベント」!
MAよ、お前はどこに行こうとしてるのか。
期間中は、毎日違う12人くらいの妹が代わる代わるプレゼントを持ってきてくれるという、
シスターなプリンセスチックなイベントだったんですが、なかなか凝ってたイベントでした。

特に驚いたのが、背景まで変質させたヤンデレ妹ですね。
こんなことまでできるのかと、MAの可能性を感じつつも、
力の入れ所を全力で間違えてる運営が大好きです(ぉ
ちなみにこの妹、パンツ丸出しなんですが、上手く字幕で隠れてるので貼ってみました。
ここのブログ、どこまでセーフなのか分かんないんですよねぇ…。今更ですかそうですか。

で、個人的にはこの子が一番ドストライクでして(*´ω`*)
もうね、割とストレートなツンデレ系で、この子のカードが欲しくて欲しくて、
ガチャチケが枯れるまでガチャ回しまくったんですが、結局出ませんでした…orz
最近はデッキもだいたい完成してきたんで、コレクション用というか、
拠点に表示させて観賞する用に欲しいという段階に移行しつつあるのです。
ヤバイ傾向かもしれぬ。
この妹イベントはGW中にやってたこともあって、GWに遊びに来てた友人たちの横で、
「妹がー、妹がー」とか分けの分からないことをほざいてたわけですが、
まぁこういうことがあったんですよ。
生暖かく見守ってくれた友人たちに感謝。
まずは始まったばかりのブレイブルーコラボを楽しむとしますかね。
今回は稼いだポイントで回せる魔導書ガチャが大量に引けそうなんで、楽しみですわん。
- 関連記事
-
- PSV版「拡散性ミリオンアーサー」プレイ記録 ~エクスカリバー57本目
- PSV版「拡散性ミリオンアーサー」プレイ記録 ~エクスカリバー56本目
- PSV版「拡散性ミリオンアーサー」プレイ記録 ~エクスカリバー55本目
コメント
コメントの投稿