2014年05月24日 22:58

はぁー……天使すぎる…(*´ω`*)
はい、そんな超癒し系ゲーム(違)「限界凸騎モエロクロニクル」のレビューになります!
この1週間、更新すら休んでひたすら遊んでました!
もうね、すっごく楽しい!(現在進行形
過剰なエロ押しで敬遠してる人もいるかもですが、ぶっちゃけ、
今週発売された「ToLOVEる」のゲームのがヤバイくらいエロいんで、
こんなの全然大したことないです。
むしろ、ビジュアルほどエロくないのは、変に隠そうとせずに全力全開だからかも。
オープンすぎて全然エロさを感じません。単に萌えるだけです(ぉ
【クリア時間:31時間 個人評価:9 一般評価:8】
※難易度は全編ノーマル(いつでも変更可能)でプレイ。
※※仲間にできるモンスター娘は全部仲間にしてます。
※※※道中のマップも現状で行ける場所は全て埋めてからクリアしてます。
※※※※クリア後に追加ダンジョンが複数開放されます。
カードゲームだった前作から一転、3DダンジョンRPGになって帰ってきた本作ですが、
それにしては非常に完成度が高いなぁと思っていたら、
開発が「剣と魔法と学園モノ。」のゼロディブなんですね。
ゼロディブの名前を聞いて心配になる人もいるかもしれませんが、
「ととモノ。」の悪い部分とかは全然なくなってて、
むしろDRPGを作り慣れてるだけに、土台が凄くしっかりしてます。
そのため、新規IPでありながら、非常に安定感がありますね。
意地の悪い仕掛けとかもないし、システムもシンプルなので、DRPG初心者にもオススメ。
とりあえず、触った印象としては、「ダンジョントラベラーズ」ですね。
多数の女の子から5人選んでパーティを作り、3Dダンジョンを踏破する部分や、
装備品に修飾語や+値が付いて、それぞれに性能が違うアイテムがある等、
システム部分の共通点が多々あります。
更に「世界樹の迷宮」のF.O.E.をそこにブチ込んでみた、というごった煮感。
オリジナル要素としては、
そのF.OE.は全部女の子で、倒せば全員仲間にできちゃうことですね。
これがもう本当に楽しいんですよ!
「世界樹」では、F.O.E.に出会うと恐怖が先に立つんですが、
モエクロではどんな女の子と出会えるのかワクワクします。
だって、仲間にできるんですよ!
そりゃ倒し甲斐があるってもんですよ!
ちなみに、アイテム屋の店員と宿屋の女将さん以外、登場する女の子は全員仲間にできます。
恋愛ADVでサブキャラが一番可愛いのに攻略ルートが無くて泣くような悲劇とはオサラバだ!
もちろん、各キャラそれぞれに好感度があり、個別イベントも全キャラあります。
全キャラフルボイスで戦闘中のボイスもきちんとキャラ別に用意されてます。
なので、キャラ数が多いにも関わらず、きちんとキャラクターの個性が出ているため、
お気に入りの娘が更にお気に入りになること請け合い。
仲間にした女の子(モンスター娘)は、パンツを履かせることでクラスチェンジします。
ちょっと何言ってるか分からないと思うけど、要するにクラス=パンツなのがこのゲームなんです。
まぁ、パンツと言っても、衣装そのものの総称で、スクール水着もパンツ扱いですから。
で、各キャラ4つずつパンツがあって、それぞれでステータスとスキルが変化します。
大まかに、万能系、前衛、後衛、その他という感じですので、
パーティ編成の自由度はかなり高め。
モンスター娘にはもうひとつ、「萌え属性」というパラメーターがあって、
パーティー内でのお互いの属性が干渉しあって、色々な効果を産みます。
具体的には、「ロリ」と「つるぺた」がパーティにいると、戦闘終了時にHPが回復する、等。
この「萌え属性」まで考慮して性能重視でパーティを組んでもいいし、
好きなキャラだけで固めてもクリアするだけなら問題ないです。
私は極力好きなキャラで固めつつ、萌えもある程度考慮してました。

↑これが私の現在の主力パーティ。名前の下にある「ツインテール」とかが萌え属性。
インプだけが微妙に機能してませんが、ツンデレツインテールを外せるわけがない(真顔
まぁ要するに、自分の嫁を好きに育てればいいよ!
ちなみに、40人以上のモンスター娘が仲間になるので、留守番キャラも出るわけですが、
経験値やスキル習熟度はきちんと分配されるので、加入したばかりでスキルが少ないキャラは、
とりあえず宿屋に待機させておいても大丈夫です。勝手に育ってます。
モエクロは萌えばかりのゲームではなく、きちんとゲームとして面白い作品であります。
通常戦闘で出てくる雑魚敵も、ドラクエ5形式で仲間にすることができて、
それら雑魚敵は「ペット」として、各モンスター娘が連れ歩けます。
この「ペット」は色々な補助をしてくれるお助けキャラなので、
色々な敵を仲間にするべく、戦闘を繰り返す楽しみもあるわけです。
戦闘もオート操作や高速化などでテンポよく進められます。
DRPGが苦手な人のために、マップは常に画面に表示されていて迷わないようになってるし、
ロード時間も含めて、とにかくストレスがありません。プレイしていて気持ちがいい。
単に萌えだけで釣るクソゲーではない、ということです。基本が丁寧に作られているのです。
これは前作にも共通して言えることですね。
ストーリーは割と王道で先の展開も読みやすいものの、
とにかく軽くてバカなノリで進んでいくのと、道中で小まめにイベントが入るため、
気軽に楽しくテンポよく、クリアまで遊びきることができるかと思います。
モンスター娘を仲間にしながら行う探索は楽しいですよ!
とにかく、非常に丁寧に作られた良作なので、一度遊んでみて欲しいですね。
宿屋の改築、アイテム合成など、やり込み要素も豊富なので、
かなり長く遊べる作品だと思います。
それでは、私はまた追加ダンジョンの攻略に戻ります。
俺、モンスター娘を全員仲間にしたら、嫁キャラだけでパーティ作るんだ…。
- 関連記事
-
- PSV「ケイオスリングスIII プリクエル・トリロジー」総評
- PSV「限界凸騎モエロクロニクル」総評
- PSV「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1」総評
コメント
爆焔特攻ドワーフ | URL | -
Re:PSV「限界凸騎モエロクロニクル」総評
今日、中古ショップで買ってきました!
…
……
………
公共の場でやれねぇ!(汗)
うん仲間キャラは可愛いんだが……
スクラッチが絶対誤解されそう(ガクブル
( 2016年06月19日 13:11 [編集] )
岳る | URL | -
Re:PSV「限界凸騎モエロクロニクル」総評
>爆焔特攻ドワーフさん
お目が高いw
私は携帯機でも家でしかプレイしないから、そういうの気にしたことないんですよねぇ。
キャラをタッチすると色々な反応が楽しめるので、お触り推奨(マテ
あと、弱点をきちんと突いて戦わないと、後々に辛くなってくるかもです。
( 2016年06月19日 14:30 [編集] )
コメントの投稿