2014年05月28日 00:02
今日からローソンのアイマスキャンペーンが始まりましたが、
これはプロデューサーを糖尿病にして殺すための企画やで。
それはさておき、6月が過ぎれば一段落するかと思われたPSVのソフトラッシュですが、
まだまだ新作情報が続々と入ってきており、これは今年一杯は遊ぶものに困らんというか、
ソフトが多すぎて遊びきれないという嬉しい悲鳴が出そうな状況です。
そんなわけで、今後発売される個人的に気になるゲームをつらつらと挙げてみようと思います。
まずは、急遽発表された、GE2のアペンドDLCについて。
DL専用という思い切った販売形態がどう作用するか分かりませんが、
防衛班、つまり、ジーナ姉さんたちが帰ってくるよ!
つい先日、ネットプレイ可能になる大型アプデがあったというのに、
もう来週には追加キャラ&追加エピソード満載のDLC配信とか、攻めてますねー。
ストーリーがあるため、クリアしたら一段落してしまったGE2ですが、
新規エピソードがあるなら、またプレイ意欲も湧こうというものです。
ネットプレイもそこからが真骨頂ですかねー。
お次は、発売日が決定したkey作品2つ。クラナドとRewriteですね。
何で似たジャンルのゲームを同じ月の中で発売してしまうのか。
クラナドは良い評判ばかり聞くので気になっていたし、
Rewriteは純粋な一般向けADVなので(18禁版があると、そっちでいいじゃんと思う)、
どちらも買う予定だったんですが、8月って激戦区なんだよなぁ…。
せめて月をずらしてくれたら両方買うのにー。
カオスヘッド(こちらも8月)も気になってるので、本当に困る。
ちなみに8月は他に何を買うかというと、ネプテューヌUとバレットガールズです。
もう完璧なネプネプ信者…というか、コンパイルハートファンだよなぁ(苦笑
コンプちゃんはフットワークの軽さも見事ながら、きちんと8点前後の佳作を量産してくれるので、
割と安心して買える良ブランドなんですよね。
特にモエクロは予想以上にゲーム部分がしっかり作られていてビックリしました。
萌え(&エロ)を前面に押し出しすぎて、完全なガラパゴス化してるのが勿体ないですね。
他の新作としては、「NORN9 ノルン+ノネット ラスト イーラ」があります。
こちらは乙女ゲーです。
勘違いしてる人もいそうなので補足しておくと、乙女ゲーとBLゲーは全然別物です。
前者は女主人公が男と恋愛していく形式のゲームであり、
後者は男同士がイチャイチャするゲームのことです。
乙女ゲーは女の子主人公が可愛いので、普通に男性でも楽しめるというか、
最近の乙女ゲーはシナリオ評価が高いので、下手なギャルゲーより面白かったりするんですよ。
で、この「NORN9 ノルン+ノネット ラスト イーラ」ですが、私はPSP版を持ってるので、
移植&追加要素だったら要らないなぁと思ってたら、なんか後日談のファンディスクとかマジか。
ノルノネは音楽が素晴らしいゲームでもあるので、かなり購買意欲が高まってきましたw
PSP版のサントラはマジで秀逸なのでオススメ。
新情報はADV関連ばかりだったので(劣等生はあんまり興味が無いので)これくらいで、
後はすでに発売日も決まってるゲームについて、私の購入予定ソフトを挙げてみます。
まずはもう今週ですが、5/29に3本買います。
・アルカナハート3 LOVE MAX!!!!!
・英雄*戦姫
・超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート
ファミ通レビューでの評価はノワール以外微妙だったんで、そこまでオススメはしませんが、
萌えが足りないブレイブルーCPの飢えをアルカナハートで満たそうという魂胆があります。
私は操作してて楽しいという理由から、ブレイブルーではカルルを使ってるんですが、
やっぱり動かすなら女の子が楽しいと思うんだ。
あと、DL専売ですが、「デッドネーション」も買うかもしれません。
次は、6/12に「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」が出ます。
PSP版をフルボイス化&高精細画像化した移植作ですが、
PSP版未プレイなので、非常に楽しみです。
まぁその前に零の軌跡をクリアしないといけないんですがー。
しかし、私はファルコム信者にもなってる気がしますな。
優良なゲームを定期的に発売してくれるメーカーを好きにならない理由がありません。
6/19には「htoL#NiQ ‐ホタルノニッキ‐」が登場。
DL専売ですが、雰囲気が非常にいいので、限定版を予約してしまいました。
サントラが付いてくるのですよ。
ただ、DL専売にしては値段が高めなので、どれだけ売れるかは微妙なところですね。
そして、6/26には、いよいよ「フリーダムウォーズ」が登場します!
今までにないハンティングアクションが楽しめるようなので、超期待してます!
体験版が発売日の直前くらいに配信されるんで、まずはそちらでお試しプレイもアリですよ。
同日にガルパンも出るんですが、こちらはパスかなぁ。
面白そうではあるけれど、ファンアイテムの域は出てない感じなので。OVAは買います。
あとは、7月に俺屍2が出るくらいですかね。
まぁ個人的には7月は発売日未定から復活してくれた、
オペレーションアビスが楽しみで仕方ないんですがね!
DRPG大好き!
ゲームの主戦場がスマホに流れそうな昨今、
まだまだコンシューマーでゲームを出してくれるメーカーには感謝しかありません。
やはりゲームはゲーム専用機で遊びたいというのが本音なので、
出来る限り新作は発売日にきちんと買うように心がけているのです。
まぁ、単純に新しい物好きというだけでもあるんだけどねw
まだまだPSVは楽しめそうだじぇ!
追記:
全然関係ないけど、弱虫ペダル33話が面白すぎて笑い転げながら見てたw
アニメでここまで爆笑したのも久しぶりだわー。
これはプロデューサーを糖尿病にして殺すための企画やで。
それはさておき、6月が過ぎれば一段落するかと思われたPSVのソフトラッシュですが、
まだまだ新作情報が続々と入ってきており、これは今年一杯は遊ぶものに困らんというか、
ソフトが多すぎて遊びきれないという嬉しい悲鳴が出そうな状況です。
そんなわけで、今後発売される個人的に気になるゲームをつらつらと挙げてみようと思います。
まずは、急遽発表された、GE2のアペンドDLCについて。
DL専用という思い切った販売形態がどう作用するか分かりませんが、
防衛班、つまり、ジーナ姉さんたちが帰ってくるよ!
つい先日、ネットプレイ可能になる大型アプデがあったというのに、
もう来週には追加キャラ&追加エピソード満載のDLC配信とか、攻めてますねー。
ストーリーがあるため、クリアしたら一段落してしまったGE2ですが、
新規エピソードがあるなら、またプレイ意欲も湧こうというものです。
ネットプレイもそこからが真骨頂ですかねー。
お次は、発売日が決定したkey作品2つ。クラナドとRewriteですね。
何で似たジャンルのゲームを同じ月の中で発売してしまうのか。
クラナドは良い評判ばかり聞くので気になっていたし、
Rewriteは純粋な一般向けADVなので(18禁版があると、そっちでいいじゃんと思う)、
どちらも買う予定だったんですが、8月って激戦区なんだよなぁ…。
せめて月をずらしてくれたら両方買うのにー。
カオスヘッド(こちらも8月)も気になってるので、本当に困る。
ちなみに8月は他に何を買うかというと、ネプテューヌUとバレットガールズです。
もう完璧なネプネプ信者…というか、コンパイルハートファンだよなぁ(苦笑
コンプちゃんはフットワークの軽さも見事ながら、きちんと8点前後の佳作を量産してくれるので、
割と安心して買える良ブランドなんですよね。
特にモエクロは予想以上にゲーム部分がしっかり作られていてビックリしました。
萌え(&エロ)を前面に押し出しすぎて、完全なガラパゴス化してるのが勿体ないですね。
他の新作としては、「NORN9 ノルン+ノネット ラスト イーラ」があります。
こちらは乙女ゲーです。
勘違いしてる人もいそうなので補足しておくと、乙女ゲーとBLゲーは全然別物です。
前者は女主人公が男と恋愛していく形式のゲームであり、
後者は男同士がイチャイチャするゲームのことです。
乙女ゲーは女の子主人公が可愛いので、普通に男性でも楽しめるというか、
最近の乙女ゲーはシナリオ評価が高いので、下手なギャルゲーより面白かったりするんですよ。
で、この「NORN9 ノルン+ノネット ラスト イーラ」ですが、私はPSP版を持ってるので、
移植&追加要素だったら要らないなぁと思ってたら、なんか後日談のファンディスクとかマジか。
ノルノネは音楽が素晴らしいゲームでもあるので、かなり購買意欲が高まってきましたw
PSP版のサントラはマジで秀逸なのでオススメ。
新情報はADV関連ばかりだったので(劣等生はあんまり興味が無いので)これくらいで、
後はすでに発売日も決まってるゲームについて、私の購入予定ソフトを挙げてみます。
まずはもう今週ですが、5/29に3本買います。
・アルカナハート3 LOVE MAX!!!!!
・英雄*戦姫
・超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート
ファミ通レビューでの評価はノワール以外微妙だったんで、そこまでオススメはしませんが、
萌えが足りないブレイブルーCPの飢えをアルカナハートで満たそうという魂胆があります。
私は操作してて楽しいという理由から、ブレイブルーではカルルを使ってるんですが、
やっぱり動かすなら女の子が楽しいと思うんだ。
あと、DL専売ですが、「デッドネーション」も買うかもしれません。
次は、6/12に「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」が出ます。
PSP版をフルボイス化&高精細画像化した移植作ですが、
PSP版未プレイなので、非常に楽しみです。
まぁその前に零の軌跡をクリアしないといけないんですがー。
しかし、私はファルコム信者にもなってる気がしますな。
優良なゲームを定期的に発売してくれるメーカーを好きにならない理由がありません。
6/19には「htoL#NiQ ‐ホタルノニッキ‐」が登場。
DL専売ですが、雰囲気が非常にいいので、限定版を予約してしまいました。
サントラが付いてくるのですよ。
ただ、DL専売にしては値段が高めなので、どれだけ売れるかは微妙なところですね。
そして、6/26には、いよいよ「フリーダムウォーズ」が登場します!
今までにないハンティングアクションが楽しめるようなので、超期待してます!
体験版が発売日の直前くらいに配信されるんで、まずはそちらでお試しプレイもアリですよ。
同日にガルパンも出るんですが、こちらはパスかなぁ。
面白そうではあるけれど、ファンアイテムの域は出てない感じなので。OVAは買います。
あとは、7月に俺屍2が出るくらいですかね。
まぁ個人的には7月は発売日未定から復活してくれた、
オペレーションアビスが楽しみで仕方ないんですがね!
DRPG大好き!
ゲームの主戦場がスマホに流れそうな昨今、
まだまだコンシューマーでゲームを出してくれるメーカーには感謝しかありません。
やはりゲームはゲーム専用機で遊びたいというのが本音なので、
出来る限り新作は発売日にきちんと買うように心がけているのです。
まぁ、単純に新しい物好きというだけでもあるんだけどねw
まだまだPSVは楽しめそうだじぇ!
追記:
全然関係ないけど、弱虫ペダル33話が面白すぎて笑い転げながら見てたw
アニメでここまで爆笑したのも久しぶりだわー。
- 関連記事
-
- お疲れ様、PSP
- PSVの今後のソフト計画
- 「ブレイブルー・クロノファンタズマ」が面白い!
コメント
コメントの投稿