2014年11月11日 21:40
クラーケン怖いクラーケン怖いクラーケン怖い…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
別の新作ゲームをプレイしていたため、
一時中断していたダンジョントラベラーズ2を再開しました。
いやー、本当にこれは美少女の皮を被ったドラゴンやでー(意味不
難易度キツすぎて超楽しいです!(ぇー
ついさっき起きた出来事があまりに衝撃だったので、ちょっとメモ書きしときます。
ダントラ2はDRPGの例に漏れず、
戦闘から逃げる場合、一歩後ろのマスに下がる仕様なんですが、
これはつまり、後ろに下がれない状況では逃げられないことを意味します。
さて、あるダンジョンを探索していた時のこと、とあるモンスターに襲われました。
それがクラーケンです。
ダントラ2には、ダンジョンをソロで徘徊してるやたら強い雑魚(?)がいて、
ランダムエンカウントで普通に襲ってくることがあるんですが、
いやもーマジでシャレにならん強さで参りました。
スピードも早いため、出会い頭に攻撃してきたと思えば、一撃で前衛が死んでるという。
ちょ、ま!?
まぁ、強すぎる代わりに逃げやすいみたいなんで、無理だと思ったら逃げればいいんです。
その時もそうして事なきを得て、とりあえず触らぬクラーケンに祟り無しってことで、
イベント終了までは放置の方向でいこうと決めていました。
ちなみにこのダンジョン、隠し通路は多いし一方通行の罠も多いダンジョンなんですが、
そんな一方通行を潜った直後の話。
要するに、出てきたんですよクラーケンが。逃げられない状況で!
一方通行だから、後ろに下がれないんですよ!\(^o^)/オワタ
逃走コマンドがそもそもに選択不能な時点で目の前が真っ暗になりました。
何故なら、ダントラ2は全滅=ゲームオーバー。
ペナルティはセーブポイントからのやり直しです。
それまで色々なアイテムを見つけており、探索もかなり進んでいた状況で、
すべてを無に帰す存在を前にして、絶望しても仕方ないのではないでしょうか。
当然、セーブしたのは相当前のことです。
そんな絶望的なクラーケン戦第一発目は、クラーケンの先制全体攻撃。
これでパーティはほぼ壊滅。
前衛は1人死亡、残りもHP残り2桁まで追い込まれてます。
ちなみに、HPはだいたい300~400くらいありました。
これでどう勝てというんだろうか…。
まぁ、死んだらすべて失うわけなので、出し惜しみ無しで脳みそフル回転。
運良く協力攻撃でクラーケンを麻痺&睡眠にすることができたので、
まずはパーティの立て直しを図ります。
とりあえず、ここで焦って攻撃するのは厳禁。
せっかくの睡眠で敵が動かない時間を有効に使います。
まずは死んでる前衛を生き返らせてから、全体回復魔法でHP回復。
次に可能な限りの補助魔法を使い、一番火力のあるキャラの攻撃順番まで待機。
そして、最大攻撃を叩き込み、クラーケンが目を覚ましてからが本番!
まずはとにかく最大火力で削ります。
意外にダメージが通るのと、敵のHPが低いこともあって、これはいけそうな雰囲気…?
と油断した瞬間に再び全体攻撃キター!
今回は敵の攻撃力を下げておいたためか、なんとか全員生き残るも、ほぼ壊滅状態。
虎の子の全体回復アイテムを使って即時復帰させながら、もう一度アタック!
あああ、あと一撃分ダメージが足りない!!!
クラーケンの行動は、次の次。
それまでに行動可能なのは、魔法の発動に時間がかかる魔法使いと、
完全補助職のメイドの2人とかマジか…orz
ええーい、行ったれー!
ヤケクソ気味に通常攻撃してみたら、辛うじて出たダメージでクラーケン死亡!
うおおおおおおおお、勝ったぞおおおおおおおおおお!!!
正直、もう一度クラーケンに行動させたら終わってたレベルのギリギリな戦いでしたが、
全滅確定と思われた絶望的状況を乗り越えた高揚感は、最高に気持ちよかったです。
これ、ただの雑魚戦なんだけどな!
ダントラ2は本当に戦闘バランスがシビアで、
以前にオートアタックが無いことを不満に思っていたと書きましたが、
すまん、ありゃウソだ。
オートで戦闘なんかしたら、雑魚戦すら生き残れませんぜ旦那。
個人的には、雑魚戦はオートですっ飛ばして、ボス戦で歯応えある戦闘ができるバランスが、
気持よくプレイできるんじゃないかなと思っているんですが、
ダントラ2に関しては戦闘が超面白いんで、何も問題ありません。
最大火力叩き込んでればいいだけの脳筋なゲームだと戦闘はつまんないんですが、
ダントラ2はそんな適当にやってるとすぐにリソースが尽きるんで、
配分を考えるのが実に楽しいのです。
やっぱり限られた中でのリソース管理って楽しいんですよね。
あらためて、ダントラ2が面白すぎて嬉しい誤算です。
次のDRPGは来年1月の「剣の街の異邦人」まで間があるんですが、
それまでの穴埋めの役割はきっちりと果たしてくれそうです。
むしろ、「剣の街の異邦人」がダントラ2より面白いのかが心配になってきました。
いやー、よくできてますよ、ダントラ2。
早く2-2の情報も知りたいところですね! 期待してるぜ!
別の新作ゲームをプレイしていたため、
一時中断していたダンジョントラベラーズ2を再開しました。
いやー、本当にこれは美少女の皮を被ったドラゴンやでー(意味不
難易度キツすぎて超楽しいです!(ぇー
ついさっき起きた出来事があまりに衝撃だったので、ちょっとメモ書きしときます。
ダントラ2はDRPGの例に漏れず、
戦闘から逃げる場合、一歩後ろのマスに下がる仕様なんですが、
これはつまり、後ろに下がれない状況では逃げられないことを意味します。
さて、あるダンジョンを探索していた時のこと、とあるモンスターに襲われました。
それがクラーケンです。
ダントラ2には、ダンジョンをソロで徘徊してるやたら強い雑魚(?)がいて、
ランダムエンカウントで普通に襲ってくることがあるんですが、
いやもーマジでシャレにならん強さで参りました。
スピードも早いため、出会い頭に攻撃してきたと思えば、一撃で前衛が死んでるという。
ちょ、ま!?
まぁ、強すぎる代わりに逃げやすいみたいなんで、無理だと思ったら逃げればいいんです。
その時もそうして事なきを得て、とりあえず触らぬクラーケンに祟り無しってことで、
イベント終了までは放置の方向でいこうと決めていました。
ちなみにこのダンジョン、隠し通路は多いし一方通行の罠も多いダンジョンなんですが、
そんな一方通行を潜った直後の話。
要するに、出てきたんですよクラーケンが。逃げられない状況で!
一方通行だから、後ろに下がれないんですよ!\(^o^)/オワタ
逃走コマンドがそもそもに選択不能な時点で目の前が真っ暗になりました。
何故なら、ダントラ2は全滅=ゲームオーバー。
ペナルティはセーブポイントからのやり直しです。
それまで色々なアイテムを見つけており、探索もかなり進んでいた状況で、
すべてを無に帰す存在を前にして、絶望しても仕方ないのではないでしょうか。
当然、セーブしたのは相当前のことです。
そんな絶望的なクラーケン戦第一発目は、クラーケンの先制全体攻撃。
これでパーティはほぼ壊滅。
前衛は1人死亡、残りもHP残り2桁まで追い込まれてます。
ちなみに、HPはだいたい300~400くらいありました。
これでどう勝てというんだろうか…。
まぁ、死んだらすべて失うわけなので、出し惜しみ無しで脳みそフル回転。
運良く協力攻撃でクラーケンを麻痺&睡眠にすることができたので、
まずはパーティの立て直しを図ります。
とりあえず、ここで焦って攻撃するのは厳禁。
せっかくの睡眠で敵が動かない時間を有効に使います。
まずは死んでる前衛を生き返らせてから、全体回復魔法でHP回復。
次に可能な限りの補助魔法を使い、一番火力のあるキャラの攻撃順番まで待機。
そして、最大攻撃を叩き込み、クラーケンが目を覚ましてからが本番!
まずはとにかく最大火力で削ります。
意外にダメージが通るのと、敵のHPが低いこともあって、これはいけそうな雰囲気…?
と油断した瞬間に再び全体攻撃キター!
今回は敵の攻撃力を下げておいたためか、なんとか全員生き残るも、ほぼ壊滅状態。
虎の子の全体回復アイテムを使って即時復帰させながら、もう一度アタック!
あああ、あと一撃分ダメージが足りない!!!
クラーケンの行動は、次の次。
それまでに行動可能なのは、魔法の発動に時間がかかる魔法使いと、
完全補助職のメイドの2人とかマジか…orz
ええーい、行ったれー!
ヤケクソ気味に通常攻撃してみたら、辛うじて出たダメージでクラーケン死亡!
うおおおおおおおお、勝ったぞおおおおおおおおおお!!!
正直、もう一度クラーケンに行動させたら終わってたレベルのギリギリな戦いでしたが、
全滅確定と思われた絶望的状況を乗り越えた高揚感は、最高に気持ちよかったです。
これ、ただの雑魚戦なんだけどな!
ダントラ2は本当に戦闘バランスがシビアで、
以前にオートアタックが無いことを不満に思っていたと書きましたが、
すまん、ありゃウソだ。
オートで戦闘なんかしたら、雑魚戦すら生き残れませんぜ旦那。
個人的には、雑魚戦はオートですっ飛ばして、ボス戦で歯応えある戦闘ができるバランスが、
気持よくプレイできるんじゃないかなと思っているんですが、
ダントラ2に関しては戦闘が超面白いんで、何も問題ありません。
最大火力叩き込んでればいいだけの脳筋なゲームだと戦闘はつまんないんですが、
ダントラ2はそんな適当にやってるとすぐにリソースが尽きるんで、
配分を考えるのが実に楽しいのです。
やっぱり限られた中でのリソース管理って楽しいんですよね。
あらためて、ダントラ2が面白すぎて嬉しい誤算です。
次のDRPGは来年1月の「剣の街の異邦人」まで間があるんですが、
それまでの穴埋めの役割はきっちりと果たしてくれそうです。
むしろ、「剣の街の異邦人」がダントラ2より面白いのかが心配になってきました。
いやー、よくできてますよ、ダントラ2。
早く2-2の情報も知りたいところですね! 期待してるぜ!
- 関連記事
-
- 攻略本を眺めるのが楽しいなんて悔しい…でも…!(ry
- あらためてダントラ2
- 私はコレで、ソシャゲを辞めました
コメント
コメントの投稿