2014年11月23日 09:12
ダントラ2の息抜きに「プリニー ~オレが主人公でイイんスか?~」プレイ中。
とても息抜きで遊ぶゲームではないのだけど、たまにはアクションゲームが恋しくなります。
んで、この「プリニー」ですが、超楽しいです。
あー、こういう単純なアクションゲームは癒やされるわー。
小難しいシステムとか探索要素とか要らないから、
純粋にアクションを楽しむゲームがやりたい人にオススメ。
PSVでDL版をやると、画面が綺麗でPSPのゲームだという違和感がないのもいいですねー。
発売時に配信された体験版で何で敬遠したのか不思議なほどに面白いんですが、
理由はおそらく、ジャンプの制御ができないことかと思われます。
「プリニー」のジャンプは常に一定の高さを一定距離ジャンプするもので、
小ジャンプとか空中での移動制御ができず、マリオ系アクションに慣れてると、
操作の不自由さが気持ち悪いんですよね。
ただ、二段ジャンプで距離や高さの調整はできるし、
ヒップアタックで落ちる場所も決められるので、
慣れれば特に気になる要素でもないのです。
まぁ、それでも空中の足場をジャンプで跳ぶ時に、
もう少し空中制御できればと歯噛みすることは多いですがー。
んで、「残機1000匹」の謳い文句の通り、死んで覚える激ムズアクションなわけですが、
リトライが簡単&スムーズなので、つい何度もやり直したくなります。
有野課長が面倒な戻し作業とかやってるのを見ると、本当に大変ですよねw
あと、課長のプレイを見て「こんなん俺なら楽勝だよ」と思う人も多そうですが、
多分、実際にプレイしてみると、そう上手くいかないんだろうなと思いました。
「何でこんな同じミスをやっちゃうのか?」ってのが案外に多いんですよねー。
とはいえ、最初の2ステージくらいは楽勝なんで、
「こんなもんか?」と気を抜いた瞬間、全力で殺しにきましたよ。
うはー、ステージ3から一気に難しくなるなー。
道中もかなりの難所の連続ながら、ボス戦がまたキツイ。
攻略法が見えても、操作が追いつかないんですよねー。
20回近くやり直してようやく撃破したときは、もう指が痛くてグッタリしてました。
格ゲーやってても、ここまで指を酷使することはないというのに、
さすがの歯応えと言わざる得ない。
それと、確かにプリニーは1000匹もいて無尽蔵に思えるのだけど、
着実にストックが減っていくので、真綿で首を締められるような感覚があります。
あんまり気軽に死にすぎると泣きを見そうですな。
思いの外面白くて思わぬ拾い物をした感じですが、
たまには指先の反射神経だけで楽しむゲームも悪くありませんね。
うーむ、ちょっとDLCの大根も買っちゃおうかなあ。連打が地味に指の負担になってるのよね。
着実にハマってて我ながらおかしいけれど、これは良作ですよ。お試しあれ。
とても息抜きで遊ぶゲームではないのだけど、たまにはアクションゲームが恋しくなります。
んで、この「プリニー」ですが、超楽しいです。
あー、こういう単純なアクションゲームは癒やされるわー。
小難しいシステムとか探索要素とか要らないから、
純粋にアクションを楽しむゲームがやりたい人にオススメ。
PSVでDL版をやると、画面が綺麗でPSPのゲームだという違和感がないのもいいですねー。
発売時に配信された体験版で何で敬遠したのか不思議なほどに面白いんですが、
理由はおそらく、ジャンプの制御ができないことかと思われます。
「プリニー」のジャンプは常に一定の高さを一定距離ジャンプするもので、
小ジャンプとか空中での移動制御ができず、マリオ系アクションに慣れてると、
操作の不自由さが気持ち悪いんですよね。
ただ、二段ジャンプで距離や高さの調整はできるし、
ヒップアタックで落ちる場所も決められるので、
慣れれば特に気になる要素でもないのです。
まぁ、それでも空中の足場をジャンプで跳ぶ時に、
もう少し空中制御できればと歯噛みすることは多いですがー。
んで、「残機1000匹」の謳い文句の通り、死んで覚える激ムズアクションなわけですが、
リトライが簡単&スムーズなので、つい何度もやり直したくなります。
有野課長が面倒な戻し作業とかやってるのを見ると、本当に大変ですよねw
あと、課長のプレイを見て「こんなん俺なら楽勝だよ」と思う人も多そうですが、
多分、実際にプレイしてみると、そう上手くいかないんだろうなと思いました。
「何でこんな同じミスをやっちゃうのか?」ってのが案外に多いんですよねー。
とはいえ、最初の2ステージくらいは楽勝なんで、
「こんなもんか?」と気を抜いた瞬間、全力で殺しにきましたよ。
うはー、ステージ3から一気に難しくなるなー。
道中もかなりの難所の連続ながら、ボス戦がまたキツイ。
攻略法が見えても、操作が追いつかないんですよねー。
20回近くやり直してようやく撃破したときは、もう指が痛くてグッタリしてました。
格ゲーやってても、ここまで指を酷使することはないというのに、
さすがの歯応えと言わざる得ない。
それと、確かにプリニーは1000匹もいて無尽蔵に思えるのだけど、
着実にストックが減っていくので、真綿で首を締められるような感覚があります。
あんまり気軽に死にすぎると泣きを見そうですな。
思いの外面白くて思わぬ拾い物をした感じですが、
たまには指先の反射神経だけで楽しむゲームも悪くありませんね。
うーむ、ちょっとDLCの大根も買っちゃおうかなあ。連打が地味に指の負担になってるのよね。
着実にハマってて我ながらおかしいけれど、これは良作ですよ。お試しあれ。
- 関連記事
-
- 「プリニー ~オレが主人公でイイんスか?~」鉄巨人攻略
- 有野課長の偉大さを知れ!
- 静と動でメリハリを
コメント
コメントの投稿